★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

Brainworxセール&おすすめプラグイン紹介!ミックス・マスタリング定番機種をプラグイン化

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

Brainworxはミックス・マスタリングで使われる定番の機種をプラグイン化したものを数多くリリースているドイツのディベロッパーです。現在はPlugin Alliance,Native Instruments,iZotope協業しています。

コンソール類のプラグインの評価が高いのをはじめ、老舗メーカーUniversal Audioからリリースされているプラグインの一部はBrainworxが開発しているものがあります。

そのため長く愛用しているユーザーが多く、DTMのチュートリアルでもBrainworxプラグインが出てくることがあります。

Plugin AllianceではBrainworx製のプラグインのセールがあるのと、新製品が最初に出てくるのはPlugin Allianceです。

定番プラグインから癖の強いものまで数多くライナップ。自分の状況に応じて集めていきたいプラグインメーカーです。

目次

Brainworx 最新セール情報

Brainworx(plugin alliance) 新作

Brainworx SPL Machine Head (2025.1 発売)
NEOLD Oldtimer (2024.12 発売)
SPL BiG (2024.11 発売)
Black Box Analog Design HG-Q (2024.11発売)
Brainworx bx_boom V3 (2024.10 発売)
Brainworx Maag Audio EQ4 MS (2024.10 発売)
Bettermaker C502V(2024.10 発売)
Brainworx bx_aura (2024.8 発売)
Lindell Audio MU-66 (2024.6 発売)
Brainworx bx_glue (2024.6 発売)
Brainworx bx_XL V3 (2024.6 発売)
Bettermaker Passive Equalizer (2024.5 発売)
Bettermaker BM60 (2024.5 発売)
NEOLD WUNDERLICH (2024.3 発売)
bx_enhancer (2024.1 発売)

Brainworxバンドル

Brainworxではバンドル版があります。複数のプラグインがほしい場合は個別購入よりバンドルでGETしたほうがお得です。

Brainworx Musican Bundle

Brainworx Musican Bundle

Brainworxの中でも使われ続けてきた枯れたプラグインが集合!

  • bx_oberhausen
  • bx_console N
  • bx_2098 EQ
  • bx_masterdesk True Peak
  • bx_enhancer
  • bx_rooMS
  • bx_delay 2500
  • bx_crispytuner

Brainworx Heritage Bundle

Brainworx Heritage Bundle

全般的にライナップは古めですが、Brainworxの10プラグインをあつめたお得なミキシングバンドル。

収録プラグイン

  • bx_cleansweep Pro
  • bx_control V2
  • bx_hybrid V2
  • bx_limiter
  • bx_opto
  • bx_panEQ
  • bx_refinement
  • bx_saturator V2
  • bx_subsynth
  • bx_XL V2

おすすめ音源・プラグインを紹介

ここからはBrainworx のおすすめプラグイン紹介です。人気のある高級ハードを再現したプラグインが多いのが特徴です。また色々なディベロッパーのプラグインが集まって販売されています。

EQ

ミックス用途のEQからマスタリング用途のEQまで幅広く用意されています。

Brainworx Maag Audio EQ4 MS

透き通る音域を強化するためのMaag 特有のAIR BANDが付いているマスタリングEQ。

6バンドのデュアルチャンネルマスタリングイコライザーです。

Brainworx AMEK EQ 200

Brainworxの創設者Dirk Ulrichが所有するGML 8200 EQとビンテージSONTEC EQのサウンドにインスパイアされたもの。マスタリング品質のEQです。

Amek Systems and Controls Ltd. は、90 年代から 1990 年代初頭の一時期、同社の大型ミキシング コンソールはプロスタジオでよく見かけるようになったメーカー。
Rupert Neve との同社のコラボレーションでも知られています。(2001年にリリースされたAmek 9098i の評価が高い)


ハイエンドなパラメトリック・イコライザーで5つのパラメトリックバンドに加え、ハイパスとローパスのフィルターを備えた完全な7バンドEQ。スムーズなサウンドで、ONになっているEQのかかり具合を一度に上下できるゲインスケールのつまみが便利。

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次