☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

Loopcloudブラックフライデーセール・クーポン情報!使い方まとめ

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Loopcloud最新クーポン情報のまとめです。

DTMで使うサンプル素材サイトLoopmasterにある音素材が色々なジャンルに合わせて有料販売されています。エレクトロのものが多いですが、探せばジャンルレスで存在しています。

LoopcloudはこのLoopmasterの素材を使って
400万種を超える著作権フリーの音楽で制作ができるデスクトップアプリ!

販売されている素材は試聴ができます。もちろんLoopcloudアプリ内でも試聴できます。

Loopcloudを使ってみて一番良いと感じた点は、試聴するときにDAWのトラック上で再生出来る点です。

作成中の他のトラックと合わせて再生することで、今欲しいサンプルの素材を試して確認することができます。

毎回ダウンロードしてDAWに取り込んでから確認するのとでは、めんどくささとスピード感の速さが全然違いますので制作スピードのテンポ良さが崩れません。

一番自分で使ってみたい素材の音を確認し、OKだと思ったらダウンロードするという作業フローになります。

最初に把握しておく点としてLoopcloudは毎月支払うか年額をまとめて払って使うかのサブスクリプション形式で利用します。

サンプルはポイントで購入します。サブスク契約しているのにポイント購入しないといけないのか?と感じるかもしれませんが、毎月付与されるポイントがあります。
この『サンプルを購入するためのポイントが付与される』ので購入のハードルはとても低いです。(だいたいの音源が1サンプル2P消費します)
ポイントが足りなくなった場合は追加購入も可能です。

著作権フリーサンプル音源

Loopcloudで使えるサンプルはすべて【著作権フリーサンプル音源】です。


これは、自分の曲の中にサンプルの素材を入れ込んで使っても良い音源素材のことです。

商用利用の場合、サンプル素材は規約を確認するのがひと手間かかり面倒です。その点Loopcloudで使えるサンプルはすべて権利の問題がクリアされていますので、権利の確認をしなくて良くなります。


サンプル素材を使う事例としては、Loopcloud等で手に入れられるサンプル素材を重ねて使うことで曲の複雑さを演出したり、のっぺりしてしまった打ち込みの上にサンプル素材のハイハット・パーカッションを重ねてノリを出したりなど使い方は様々あります。

なおサブスク利用していないユーザーでもLoopcloudのサンプルパックは個別購入もできます。
loopmastersのサイトで販売されているサンプルパックがLoopcloud上で使えるようになっているので中身は同じです。
サブスク契約はしたくないけどループ素材は欲しい場合には個別購入というやり方ができます。

loopmastersのサイトで視聴ができますのでどんなサンプルがあるのか確認してからLoopcloudを試してみるのもありですね。
loopmastersの公式サイトはこちら >>

目次

Loopcloudセール情報

2024年ブラックフライデーセール 
年間サブスクリプションが50%OFF!!
加えて2024年ブラックフライデーセール時期のみ10種類のプラグインがプレゼントされます!(2024/12/8まで)

年間プラン半額+以下10種のプラグインをプレゼント!

1:Plugin Boutique DriveMod
2:iZotope Nectar Elements
3:IK Multimedia Tape Machine 80
4:sonible pure:verb
5:Excite Audio Bloom Vocal Aether Lite
6:Lunacy CUBE Mini
7:Denise God Mode
8:Dawesome LOVE
9:BLEASS Motion FX
10:510k SEQUND Lite

Loopcloud 2024年ブラックフライデーセール 

Loopcloud クーポン情報を見つけるにはどうするの?

Loopcloud クーポンは
公式のSNSアカウントやメルマガで見つけることができます。

Loopcloudのクーポンは、「年間プランが50%OFF」などLoopcloudで支払う金額が安くなるものが多いです。もちろん期間限定ですので、Loopcloudの利用を考えている場合はクーポンが配布されている期間を見逃さないようにしましょう。

クーポンの使い方

クーポンは時期によって異なります。

多くは年間プランの「Anuual」になるので、最初にAnuualに設定してから
登録の際、Promotional Areaにクーポンコードを必ず入力します。

クーポンコードはアルファベットと数値の組み合わせです。

過去クーポン時期

loopcloudの料金プラン

月額、年額支払いの2種類があり、プランごとに金額が変わります。

一番上のプランはProfessionalで、年額プランは2ヶ月無料です。

loopcloudの料金

プラン名ArtistStudioProfessional
月間ポイント100300600
1GBウェルカムパック
クラウドストレージ5GB50GB250GB
PC台数制限224
毎月支払額795円 / 月1,395円 / 月2,495円 / 月

同じくサンプル素材サイトSpliceの金額と比較してみます。

Spliceの料金

プラン名Sound +
毎月のサンプルダウンロードクレジット100200500
デスクトップおよびモバイルアプリ
Bridge を使って DAW でサウンドをプレビューする
Rare Findsで未発見のサウンドをフィルタリング
Beatmaker ドラムマシンプラグイン
Astraシンセプラグイン
毎月支払額$12.99
$19.99$39.99
年間支払額$129.99
$199.99
$399.99

最新のDTMセールはこちら

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次