ドラム音源・パーカッション音源– category –
-
tracktion Chop Suey レビュー&セール!音に拘れるキックシンセサイザー!
Tracktion Chop Suey使ってみた Tracktion Chop Suey は力強いサウンドを作りことができるキックシンセサイザー! キックの成分をTransient,Body,Tailと3つ分けて調整しキックの音にトコトンこだわることができる画期的な仕様になっています。 ... -
HERTZ Drums2セール&レビュー!タイトなサウンドが気持ち良い~パワーあるドラム音源
MIDIデータのENDセクションで、曲が終わる前にいれるフィルがしっかり入っているのが好き HERTZ Drums2はHertzinstrumentsのアコースティックドラム音源です。 https://youtu.be/UgDY-rGJjss 音楽メディアSound On Sound のベストソフトウェアインス... -
SuperiorDrummer3 拡張音源おすすめ!最強ドラム音源のジャンル拡張パック!
大容量のサンプリングデータで超リアルなドラムの音を実現したSuperiorDrummer3。 SuperiorDrummer3は初期収録のドラムキットの数も多く、そのまま使っても問題なく作曲に活かせますが、特定のジャンルに特化した拡張ドラムキット音源が用意されています。... -
Wave Alchemy Triazレビュー&セール!Player版との違いは?最強機能のエレクトリックドラム音源
Wave Alchemy Triazはエレクトリックを主体としたドラムマシン音源! 15,000 種類のサンプルを利用した18 種類の最新ジャンルにわたる 700 種類以上のプロがデザインしたプリセットを収録 以前はKontakt版でリリースされていましたが、Kontaktを使わないMa... -
ASPIRE: Modern Malletsセール&レビュー!映画音楽向けのマリンバ・ビブラフォン音源!
ASPIRE: Modern MalletsはHeavyocityのマレット音源です。 アンビエントリバーブをたっぷり聞かせた響きの美しさに聞き惚れがちな人はこのASPIRE: Modern Malletsのサウンドに虜になること間違いなし! 音のはっきりしたマレット音源ではありませんが、リ... -
Heavyocity Analog Hybrid Drums セール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルを探せ!
Heavyocity Analog Hybrid Drums Heavyocity のAnalog Hybrid Drums はHeavyocityの人気パーカッション音源である「Damage2」で利用されているDamageエンジンを利用したドラムマシン音源。 クラッシックなドラムマシンの音をDamageエンジンに取り込むこと... -
BabyAudio Transit2 セール&レビュー!ver1との違いは何?サウンドに動きを与えるエフェクト
Baby Audio Transit2 はトランジションエフェクトプラグイン! あらゆるサウンドに動きを加えられるクリエイティブエフェクトです。 時間経過とともにエフェクトの音を変化させていくのが前提となっていて、例えばライザーサウンドのような曲間を盛り上げ... -
MOK Minirazeセール&レビュー!ウェーブスライシングオシレーターを利用したシンセ
MOK Miniraze はMOKが特許を取得したウェーブスライシングオシレーターを利用したシンセです。 3 つの革新的な波形スライス オシレーター を備えた強力なウェーブテーブルシンセで波形を1 つのオシレーター内で 簡単につなぎ合わせる... -
キックプラグインのおすすめ!KICK音を作り込めるエレクトロ必須音源
EDM等のダンスミュージックで音源のクオリティが左右するのは「キック音源」です。 低音を出したときにキックの音が悪い・弱々しいと踊れる曲にならないですしグルーブも出ません。 ダンスミュージックを作りたいと考えているならキック音源・プラグインへ... -
Kick Ninjaセール&レビュー!自由度の高いキックシンセサイザー
Kick Ninja はキック音を作り込めるキックシンセサイザーです。 EDMプロデューサーであるThe Himが手掛けたプラグイン。 EDMプロデューサーが作り上げたプラグインだけあって、キック音調整のかゆいところに手が届く内容になっています。最初に驚いたのは... -
imaginando BAM セール! ableton liveのようなビートメイクツール
ビートメイクを主体に活動したい人は要チェック! 「imaginando BAM - Beat Maker & Music Maker」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。 「imaginando BAM - Beat Maker & Music Maker 」はDAW! 簡単で使... -
BFD3.5セール!導入しやすくなったドラム音源
2025年現在ですと,ToontrackのSuperior Drummer 3がアコースティックドラムの最高峰になっていますが、Superior Drummer 3が出る前に圧倒的な人気のあったドラム音源がBFD3です。 「BFD3」は音質にこだわり抜いて作られたアコースティックドラム音源です。... -
ujam Chromedレビュー!ハイパーポップ向けのドラム音源!
「ujam Chromed」はリリース日:2025年6月5日。 ドラムフレーズを収録したハイパーポップ、グリッチコア、ハイエナジーなエレクトロニックビートの向けのエレクトロドラム音源です。 このujam Chromedからビートメイカーシリーズがバージョン3に対応... -
ujam beatmakerの使い方解説と種類比較
beatmaker3というDAWがありますが、このページではujam beatmakerの使い方解説を行っていきます。 UJAM BEATMAKERはドラムマシン音源です。他のUJAMバーチャルドラマーとも使い方はかなり近いのですが、エレクトロサウンドを主にしたドラム音を扱うものをB... -
TRIVIUM Drumsセール&レビュー!トリヴィアムAlex Bent の音を収めたメタル向けドラム音源
TRIVIUM Drums使ってみた ハードロック・メタル曲を作りたい人!激しめなアニソン曲を作りたい人! このドラム音源はいかがでしょうか。 https://www.youtube.com/shorts/IGlc74AI_G8?feature=share 主にメタル系の音源を扱う Bogren Digitalから新ド... -
BEATSURFING CHEat Code セール!「CHE POPE」とのコラボマルチエフェクト
ビートメイカーなら要チェックのブランド「BEATSURFING」からビートメイクのための新しいマルチエフェクトが登場! ヒップホッププロデューサー「CHE POPE」との共同開発のマルチエフェクトで他人と被らないユニークな音作りが可能なポテンシャルを感じら... -
Bloom Drum Breaksレビュー!使いたくなる理由は?音が良いドラムサウンド!
https://www.youtube.com/shorts/wuhcRs--abA?feature=share https://youtu.be/-Zui5RqHnis ExciteAudioは最新の流行りに沿ったプラグインをコスパ良く出してくる新興プラグインメーカーです。 ExciteAudioのドラム音源「Bloom Drum Breaks」はOUTPUTのサ... -
Modalics Beat scholarレビュー! 複雑な変拍子が簡単に組めるドラムマシン
Modalics Beat scholarはドラムマシン! ただのドラムマシンではなく複雑な変拍子が簡単に組めるドラムマシンです。 これまでのドラムマシンではリズムのステップ数を数や■で表示させるものが通例でした。おそらく昔のハードシーケンサー由来でその形... -
BEATSURFING RANDOM Metal セール!普通じゃないパーカッションサウンド!
レゾネーターで加工した癖の強いパーカッシブサウンドをランダムなパラメーターで変化させていくパーカッシブモノシンセサイザー「RANDOM」の続編が登場。 BEATSURFING RANDOM Metal❗️❗️ パーカッシブなサウンドが病みつきに... -
GForce IconDrum!Linnドラムマシンの忠実なエミュレートプラグイン
GForce IconDrumはドラムマシン音源! GForceの新作は80年代ヒット曲のサウンドを形作った伝説のドラムマシン「Linnドラムマシン」を再現したプラグイン。Linnドラムはプリンスの「1999」やマイケル ジャクソンの「Thriller」といった当時誰もが知っていた...