チャンネルストリップ– tag –
-
IK Multimedia「Channel Strip X」使い方解説!5エフェクトを搭載
IK Multimedia のエフェクトプラグイン「Channel Strip X」の使い方解説です。 「T-RackS 6 MAX」に収録されています。 T-RackSシリーズについて T-RackSシリーズには T-RackS 6 T-RackS 6 PRO T-RackS 6 MAX の3エディションがありますが、T-RackS 6 MAX... -
SSL Native Channel Strip2 レビュー! ロック系の音ならこのチャンネルストリップで決まり!
SSL Native Channel Strip2 はSSL Native の「チャンネルストリッププラグイン」です。 SSL Native Channel Strip2 レコーディングスタジオに常設される巨大なアナログコンソールであるSSLラージ・コンソールXL9000Kコンソールをチャンネルストリッププラ... -
SSL Native Drumstrip ドラム向けチャンネルストリッププラグイン
SSL Native DrumstripはSolid Stage Logicのドラム向けチャンネル・ストリッププラグイン。 ドラムトラックの音を加工していくために必要なエフェクトを一画面にまとめてあるため、スピード感ある音作りが可能になっています。 SSL Native Drumstripが通常... -
SSL Native Essentials Bundleセール!ロック曲を作るなら持っておきたいチャンスト+バスコンプ
SSL Native Essentials BundleはSolid State Logicのプラグインバンドル! SSL Native のチャンネルストリッププラグインである「SSL Native Channel Strip2」とバスコンプレッサー「SSL Native Bus Compressor 2」がセットになっています。 SSL Native Es... -
UAD LA-6176 Channel Strip レビュー!1176とLA2Aと610プリアンプが組み合わさったチャンネルストリップ
マイクプリ+EQ+コンプが揃ったチャンネルストリップ「UNIVERSAL AUDIO ( ユニバーサルオーディオ ) / 6176」がネイティブプラグイン化しました! 2004 年に発売された 6176 は、Coldplay、Adele、Pharrell などの録音に利用された機材で、2024... -
Safari Pedals The Camel Stripレビュー!多機能チャンネルストリップ
Safari Pedals The Camel Strip使ってみた 「The Camel Strip」は Safari Pedals のチャンネルストリッププラグイン! 3バンドEQ+ GATE + COMP + リバーブのチャンネルストリップ。 EQモード、コンプモードがそれぞれ3つあったりリバーブが2種... -
Kiive Audio KStrip!3タイプのモジュールを入れ替えできるチャンネルストリップ
プラグインの製作精度の高さでジワジワと評価をあげているKiive Audioからチャンネル・ストリッププラグインが登場。 Kiive Audio KStripは 3つのモジュール(サチュレーション・コンプ・EQ)を3つの異なる回路から選択して使える柔軟性あるチャンネル・ス... -
NEOLD WUNDERLICHレビュー!1932年の真空管サウンドでタイムトラベル
音のキャラクターが強いコンプを求めている人におすすめ! NEOLD WUNDERLICHはコンプレッサープラグイン! NEOLD WUNDERLICH使ってみた 心地よいざらざらしたビンテージ トーン❗️ 1932年の超希少なWUNDERLICH真空管のサウンドを再現したカラ... -
iZotope Neutron5セール!旧バージョンとの違いは?チャンネルストリッププラグイン
iZotope のチャンネル・ストリップNeutronがバージョンアップ!Neutron5になりました。 この記事ではNeutron5の新しい機能を解説していきます! iZotope Neutron5使ってみた iZotope Neutron5はこんな人におすすめ AIミックスアシスタントを使いたい人 DTM... -
SSL Native Vocalstrip2 ディエッサーとデプロージャーが一体化しているボーカルプロセッサープラグイン
SSL Native Vocalstrip2はSolid Stage Logicのチャンネルストリッププラグイン。 ボーカル用途に特化したエフェクトを一画面上で使えるようにした利便性あるプラグインです。 コンプやディエッサーのほかにと破裂音を抑えるデプローザーが付いています。 ... -
Heritage audio BritStripプラグインレビュー!NEVE系でおすすめなチャンネルストリップ
Heritage BritStrip 定番機種NEVE1073モデルをプラグイン化 Heritage audioの「BritStrip」はチャンネル・ストリッププラグイン。 NEVE1073がモデルになっており、実機がHeritage audioからリリース済でプラグイン版があわせて登場。 NEVEの73マイク... -
Harrison 32Classic Channel Stripレビュー!コンプをかけたけど厚みが出てこないときに使えるチャンネルストリップ
コンプをかけたけどどうしても厚みが感じられない…チャンネルストリップを使ってみたけどトラック数が多くて全部に使えない… そんなときに使いたいチャンネルストリッププラグインが「Harrison 32Classic Channel Strip」 Harrisonコンソールの32クラッシ... -
Brainworx Vertigo VSS-2セール!4つのブティック機材の音を集約
Brainworx Vertigo VSS-2はBrainworxのチャンネルストリッププラグイン。 Brainworx Vertigo VSS-2 チャンネルストリップは音の処理をまとめて行うための複数の機能を備えたプラグイン Vertigo Soundは、ドイツ・ミュンヘンに拠点を置くプロオーディオ機器... -
DJ Swivel Hitstripレビュー!9つのエフェクトが同時に使えるチャンネルストリップ
DJ Swivel Hitstripはチャンネル・ストリッププラグインです。 複雑な機能をこれでもか!と詰め込んだ内容になっています。 Hitstrip DJ Swivel Hitstripの特徴は何と言っても見通しの良いUIデザイン。UI設定が非常に良くできているプラグインで後発ならで... -
SSL Guitarstripレビュー! ギター特化のチャンネルストリッププラグイン
SSL GuitarstripはSolid Stage Logicのギター向けチャンネル・ストリッププラグイン。 SSL Guitarstrip ギタートラックの加工をしていく上で、検索していくとなんだかたくさんエフェクトが必要なの?と感じたことはありませんか? SSL Guitarstripではギタ... -
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年で注目のベストバイDTMプラグインを紹介! 今回はミキシング&EQプラグイン編です。 FabFilter Pro-Q4 ツールウィンドウへのマウスカーソルを動かす距離が最短距離で、的確に選択できるUI、軽量・ヌルヌルな操作感といったEQ操作中のストレスが皆... -
BeatSkillz Dirty Dynaセール&レビュー!1クリックでアナログコンプの美味しい所を再現
BeatSkillz Dirty Dynaはコンプレッサープラグイン! 一言でまとめてしまうと ヴィンテージアナログコンププリセットがまとまっているチャンネルストリッププラグインです。 コンプはAIモデリングを使って精密にモデリング再現されたトーを再現。 コンププ... -
Lifeline Console セール・レビュー!lite版違いは?DTM初心者でも安心プリセットが充実したチャンネルストリップ
https://youtu.be/sGI6commQZc?si=j8_Sefu7itC-W2_j ExciteAudioは最新の流行りに沿ったプラグインをコスパ良く出してくる新興プラグインメーカーです。 ExciteAudioのチャンネルストリッププラグイン「LifeLine Console」は 5つの利用頻度の高いエフェク... -
Lifeline Expanse セール&レビュー!よく使うエフェクトがまとまったマルチエフェクター
ExciteAudioは最新の流行りに沿ったプラグインをコスパ良く出してくる新興プラグインメーカーです。 ExciteAudioのマルチエフェクトプラグイン「Lifeline Expanse 」は 5つの利用頻度の高いエフェクト(Format,RE-AMP,DIRT,WIDTH,SPACEの5モジュール... -
United Plugins UniChannel セール!アメリカ、イギリス、ドイツの3タイプを組み合わせるチャンスト
「UniChannel」は United Pluginsの3つの違うタイプ(アメリカ、イギリス、ドイツ)のEQ、コンプ、プリアンプを組み合わせて27通りのサウンドを作れるチャンネルストリップです。 United Plugins UniChannel の特徴 UniChannel EQ、コンプの設定を変えると...
1