☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

SSL Guitarstripレビュー! ギター特化のチャンネルストリッププラグイン

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

SSL GuitarstripはSolid Stage Logicのギター向けチャンネル・ストリッププラグイン。

SSL Guitarstrip

ギタートラックの加工をしていく上で、検索していくとなんだかたくさんエフェクトが必要なの?と感じたことはありませんか?

SSL Guitarstripではギタートラックの音を加工していくために必要なエフェクトを一画面にまとめてある上に、①が内で完結するため、スピード感ある音作りが可能になっています。

ギター用途というと大雑把になってしまうので、

エレクトリックギター、アコースティックギター、ベースギター向けのチャンネルストリップです。

基本的にチャンネルストリップはコンソールを模したもののため、特定の楽器用途にカスタマイズされていません。
SSL Gutiarstripが通常のチャンネルストリップと違う点として、ギター向けのモデリングされた歪みセクションやディレイやフェイズセクションが付いています。

中の人

ギターの音を加工するのに便利!
個人的にはベース・アコギでの利用が( ・∀・)イイ!!

アコギだけ(マイク録音)
アコギ+ SSL Guitarstripプリセット 「Acoustic Guitar Air + Snap」
アコギ+ SSL Guitarstripプリセット 「Clean My Acoustic」
目次

下の動画でSSL Guitarstripの音が確認できます。

使えるエフェクトは

  • Phase Correction
  • Delay
  • EQ
  • Drive
  • Compressor

チャンネルストリップエフェクト比較

使えるエフェクトCubse Channle StripStudio One Channel StripSSL Guitarstrip
Low cut40 ~ 400Hz20 ~ 300Hz
Compressor (Expander)
EQ
Phase Correction××
Drive◎ ( Saturation)×
Noise gate××
Transient Shaper××
Limiter××
参考:Studio One Channel Strip

特徴

SSL Guitarstrip
  • ギター・ベースミックスのために選ばれたエフェクトのチャンネルストリップ
  • 存在感、明瞭さ、ディテールを向上させる
  • 手早くミックス処理


SSL Guitarstrip & Harrison Bass Flow Bundle Sale
【2024/8/21 ~ 9/4 まで 89%OFFのセール】 ¥ 60,537 ⇒ ¥ 6,388
(※価格は為替レートで変動あり)
SSL Guitarstrip & Harrison Consoles AVA Bass Flow Bundle セールはこちら >>

SSL Guitarstrip購入はこちら >>

SSL (Solid Stage Logic) 最新セール情報

Solid Stage Logicプラグインの最新セール情報を掲載していきます。

SSL Channel Strip 2 and Harrison 32Classic Channel Bundle (2024/12/20まで)

SSLのコンソールサウンドと、ハリソンのコンソールサウンドがプラグインで再現!
SSL Native Channel Strip 2は通常だと5万円代なのでこのためだけにGETしても損しません!

Harrison 32Classicは古き良きアナログサウンドが好きな人は要チェック!
これまでのハリソンプラグインとは違い使いやすさも音もグレードアップしています!

🔽 12/20まで 92%OFF 🔽
¥105,534 ⇒¥6,699(為替レートで変動)
SSL Channel Strip 2 and Harrison 32Classic Channel Bundle セールはこちら >>

¥55,113 ⇒¥4,186 (為替レートで変動)
SSL Native Channel Strip 2 セールはこちら >>

¥50,253⇒¥4,186 (為替レートで変動)
32Classic Channel セールはこちら >>

レビュー (SSL Guitarstrip ver1.1.3)

SSL Guitarstrip
総合評価
( 4 )
メリット
  • ギタートラックの存在感、明瞭さ、ディテールを向上させるチャンネルストリップ
  • ギター向けエフェクトを使いやすくまとめてある
  • アコギにも使える
デメリット
  • 通常時の価格設定が若干高め
  • Driveタイプは選べないため、Driveの音が好きじゃないと微妙かも

使い方

チャンネルストリップ自体は、手早く音を加工していくためのプラグインです。そのため作りたい音へ素早く近づけるようにアクセスが早いのが導入する最大のメリット。

その条件をSSL Guitarstripはクリアしていて、ギターのサウンド加工をしていくのに必要なエフェクトをまとめてあります。

特殊なエフェクト収録

チャンネルストリップの多くは大型コンソールをプラグイン形式にしているものが多いため

  • EQ
  • コンプレッサー
  • GATE/ Expander

あたりを組み合わせたものが多いです。SSL Native Channel Strip 2 やBrainworxのコンソールプラグインももれなくこの形式になっています。

SSL Native Channle Strip2
SSL Guitarstrip

SSL Guitarstripではギター用途ということで、コンプの細かい設置とDriveセクションが用意されているのがポイント。

位相補正モジュール(Phase Correction),Drive moduleが特徴的です。ギターアンプを鳴らしてマイクで録音するようなやり方でも無い限り位相補正モジュールはそこまで出番がないような気がしています。

そのためこのプラグインで重要視されるのはコンプとドライブモジュール。

デメリットを先に述べておくと、ドライブモジュールのDriveタイプは選べないため、Driveの音が好きじゃないと微妙に感じる可能性があります。

音の傾向としてはシンプルなオールドロックギターというサウンドのため、ポップスやロックにはそのまま使えます。
モデルでアンプをシュミレーションできるためギターアンプシュミレーターをつかわなくて良い点がポイント。

Borgren MLC S_Zero 100のロックプリセット
SSL GuitarstripのGuitarAMPを指定

DriveをMAXにしても下の例のような歪み方になります。
ギターの歪み方は人それぞれ好みがかなり分かれるところで、だからこそ数え切れないほど年月をかけてもまだまだドライブペダルの新製品が出てくるわけですが、このSSL GuitarstripのDriveの音が好きか嫌いかでこのSSL Guitarstripのプラグインを使うか使わないかをわけても良いですね。

SSL GuitarstripのGuitarAMPを指定 Drive MAX

ちなみにみんなだいすきujam のギター音源「IRON2」にSSL Guitarstripを使うと次のような音になります。
ギターのオーバードライブ量を増やすというよりは、音の太さを追加するプリアンプとして使うほうが良い結果が得られそうです。

ujam iron2
ujam iron2 + SSL Guitarstrip

ujam iron2のようなMIDIギター音源にもSSL Guitarstripは利用可能です。


ギターを専門で演奏しない人だと、アンプシュミレーターを持っていないことの方が多いでしょうからSSL GuitarstripのDriveモジュールで代用するのはありですね。

ただIRを読み込んで使う専用のギターアンプシュミレーターを持っている人の場合だと、リアルなギターアンプサウンドを求めてるはずですので、物足りなさを感じると思います。
手持ちのアンプシミュレータープラグインをもっていなかったら、Made by Brainworx Bundle収録のアンプシミュレーターを使う手法だと簡単にギター・ベースアンプから出た音の雰囲気が出せて良いです。

アンプシュミレータセクションに関しては、専用のアンプシミュレータープラグインを利用したほうが理想の音に追求できると思います。


ベース・アコギの利用が( ・∀・)イイ!!

個人的にはギターを使うときにはギターアンプシュミレーターを使ってしまうので、SSL Guitarstripの出番はないかも。そのかわりアコギの調整とベース音の調整のときには出番が多いです。

ベースの場合はSSL GuitarStripをとおすことでEQとドライブでミッドレンジを追加し、音抜けがよくなります。

ベースだけ
ベース+SSL Guitarstrip

アコースティックギターのサウンドの加工にはSSL Guitarstripが活躍してくれます。SSLのコンプレッサーが付いていることもあり適度に音圧を揃えてくれることによりミックスしやすい音にしてくれるのが良いですね。EQでサッと足りない箇所をブーストもできます。

アコギだけ(マイク録音)
アコギ+ SSL Guitarstripプリセット 「Acoustic Guitar Air + Snap」
アコギ+ SSL Guitarstripプリセット 「Clean My Acoustic」

プリセット

プリセットはだいたいのパターンが揃っています。

SSL Guitarstripなし LINE録音エレキギター
SSL Guitarstrip プリセット Beef Up E-Guitar + LINE録音エレキギター
SSL Guitarstrip プリセット Crusher + LINE録音エレキギター
SSL Guitarstrip プリセットWakka Wakka + LINE録音エレキギター

SSL Guitarstripのエフェクトはセクション単位でOn/OFFができます。
つなげる順番(ルーティング変更はできません)

Phase Correction

SSL Guitarstrip Phase Correction
  • 位相の問題を修正するためのシンプルで直感的なプロセッサー
  • ギターアンプの録音とペダルボードDIの間の位相の問題を修正

EQ

SSL Guitarstrip EQ

3バンドチャンネルEQ。
Pre,POSTで切り替えられる他、EQ AUTO LISTEN 関連するパラメーターが変更されると、その場で EQ バンドを自動的に試聴します。

コンプレッサー

SSL Guitarstrip コンプレッサー

簡単に使えるコンプレッサーモジュール。入力に24 dB/8veハイパスフィルターを装備し、不要な低周波や濁りをカットします。
MODEは「FASTEST,FAST,MEDIUM,SLOW,SLOWEST」の5段階。
AutoGainが付いています。

Drive

2つのクラシックなギターアンプモデル – GUITAR AMP と BASS AMP が付属したDriveモジュール

MODELの欄でGUITAR AMP と BASS AMP を切り替えます。元になっているのはチューブアンプのトーン。

SSL Gutiarstrip プリセットBass Channel
SSL Gutiarstrip プリセットfloofy bass
SSL Gutiarstrip プリセットbass-driver
SSL Gutiarstrip プリセットSans bass

ウィンドウサイズ

可変しません。(SSL Guitarstrip ver1.1.3)

SSL Guitarstripの購入はこちらから

バンドル版はある?

SSL Guitarstrip & Harrison Bass Flow Bundle SaleやSSLのStripプラグインがセットになったバンドルが不定期で登場します。またSSLのサブスクでも利用できます。

中の人

エレキギター・アコースティックギター・ベースの音を素早く加工していくための弦楽器向けチャンネルストリッププラグイン!

デモ作成用途の簡単な音作りにも良いプラグイン

どこで購入できる?

■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService

■日本代理店

最安値は?

※表示価格は当時の為替レートによる

2024.

SSL Guitarstrip & Harrison Bass Flow Bundle Sale 【2024/8/21 ~ 9/4 まで 89%OFFのセール】 ¥ 60,537 ⇒ ¥ 6,388 (※価格は為替レートで変動あり)
SSL Band Bundle (2024/7/18~ 7/31) 92%OFF ( SSL Drumstrip/ vocalstrip / guitarstripの3つが1つになったバンドル)
【2024/7/18 ~ 7/31 まで 92%OFFのセール】 ¥ 102,989 ⇒ ¥ 8,610(※価格は為替レートで変動あり)

Solid State Logic SSL Manufacturer Focus Sale
【2024/5/21まで 89%OFFのセール】 ¥ 34,117  ⇒ ¥ 3,427 (※価格は為替レートで変動あり

SSL FUSIONのエミュレートプラグインがあります。

マニュアルはある?

Solid Stage Logic公式サイトにWEBマニュアルがあります
SSL ギターストリップ プラグイン – ユーザー ガイド

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次