【☆☆☆2025年7月最新DTMセール☆☆☆ 】各メーカーサマーセール中!

Minimal Audio Swarm Reverb セール&レビュー!アンビエント等で活躍・大胆にリバーブをかけられるエフェクト

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています

Minimal Audio Swarm Reverbはリバーブプラグイン。

Minimal AudioのシンセCurrentに搭載されているエフェクター「Swarm Reverb」をプラグイン化し、色々な音素材に使えるようにしたものです。

Swarm(群れ)の名前のとおり、音が吸い込まれたり、急に拡散したりするようなクリエイティブリバーブサウンド。
単体リバーブとして販売されているのは、あまり見かけません。


他のリバーブと被らない特殊なサウンドが魅力的です。

Swarm Reverb は、広がりのある雰囲気、活気ある空間、豊かなクリエイティブな効果を作り出すのに最適な、柔軟で楽しいリバーブ アプローチを提供します。

Minimal Audio Anniversary Sale
【2025/5/8 ~ 6/2まで 50%OFFのセール】 ¥ 7,732  ⇒ ¥ 3,866 (※価格は為替レートで変動あり)

目次

Minimal Audio Swarm Reverb レビュー

Minimal Audio Swarm Reverb
総合評価
( 5 )
メリット
  • 大胆にかかるクリエイティブリバーブ
  • Minimal Audio の実験的なサウンドメイク
デメリット
  • 歌ものの場合、使い所が難しい

Minimal Audio Swarm ReverbのイメージとしてはLUSHリバーブと名前が付いているエフェクトに近いサウンド。

モジュレーション機能が豊富なためNative InstrumentsのRaumやBrainworxのbx_auraのような「クリエイティブリバーブ」と名前がついているプラグインであれば近いサウンドは鳴らせると思います。

大げさにリバーブでエフェクト音を掛けたいときに便利。アンビエントはもちろんなこと、サウンドデザインで活躍します。

UIが非常にわかりやすく、アーリーリフレクションとレイトリフレクションの比率をBlanceで操作していきます。
アーリーリフレクションとレイトリフレクションのラベルそばにある線の色が変化するので見た目にもわかりやすい。

わかりやすさでいえば、メインのウィンドウ。Minimal Audio のプラグインシリーズはすべてこのUIになっていて

エフェクトを視覚的に把握するのにピッタリ。

リバーブのパラメーターはマニュアルを読んで音を聞いて、こんなもんかな?とおぼえていった記憶がありますが、見た目でリバーブを表現してあるとパラメーターの意味がスンナリ頭へ入ってきます。

DAMPINGなんてぼんやりしたイメージしかなかったですが、Swarm ReverbのDAMPINGノブを回して理解できました。

Minimal Audio Swarm Reverbのデメリットとしては設定パラメーターが結構多めなのと、大げさにリバーブがかかったようになるので、もしも歌ものに使う場合にはWETをかなり低めにしてハイパス・ローパスフィルターをガッツリ入れるようになるでしょう。

Native InstrumentsのRaumよりももっと澄んだ音で、クリエイティブ要素を増やした音なので、Raumの愛用者ならSwarm Reverbはより一層魅力的に感じますね。

Minimal Audio Swarm Reverbの購入はこちらから

Minimal Audio Swarm Reverbのセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。

バンドル版はある?

Minimal AudioのAll Softwareバンドル、Everuything Minimal バンドルにSwarm Reverbが収録されます(Minimal Audio 公式サイトにて)

DTMプラグインを購入するならPlugin Boutique(プラグインブティック)がおすすめ

Plugin Boutiqueで買う理由はこれ!

ライセンス購入後、マイアカウントからシリアルナンバーの一覧が表示でき、ダウンロードできるプラグインはダウンロードができます。(すべてではありません)。

プラグインメーカーの各ページからダウンロードするものは、ダウンロードリンクのボタンが表示されているので、いちいち検索する必要がなく手早くインストールが可能です。

手持ちのプラグインが増えてくると、表示も大変になりますが検索表示は快適な速さで表示されます。

手持ちのプラグインが30個を超えてくると、PCの乗り換えをしたときの再インストールがかなり大変になりますが、こういったマイアカウントページがダウンロード先のリンク集になっている作りは後々非常に便利で快適です。

そしてプラグイン販売サイト Plugin Boutique で購入すると

バーチャルキャッシュ(サイト内ポイント)がもらえる他、【購入者ギフト特典】があります。

プラグインブティックの買い方がわからない方はこちら

「会計時に1円以上になっていることが条件」で買い物ごとに1つ選択が可能です。購入者ギフトはだいたい毎月一度入れ替わります。たまに2つ出てくる月は2回にわけて購入することで、2つの購入ギフトをGETできます!

2025年7月の「購入者ギフト特典」は
◎ディレイ+リバーブエフェクト 「Excite Audio Motion: Dimension >> 」の簡易版
『Excite Audio Motion: Dimension lite


今すぐpluginboutiqueでDTMプラグインを探すにはこちら >>


中の人

一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

中の人

Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePay・ApplePayも使えます。Apple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。

中の人

より多くのサウンドデザインが可能なクリエイティブリバーブ

どこで購入できる?

■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService

■日本代理店
beatcloud

最安値

※表示価格は当時の為替レートによる

2025.
Minimal Audio Anniversary Sale
【2025/5/8 ~ 6/2まで 50%OFFのセール】 ¥ 7,732  ⇒ ¥ 3,866 (※価格は為替レートで変動あり)

2024.
Minimal Audio Vocal Processing Sale 【 (2024/10/7 ~10/20まで) 40%OFFのセール】 ¥7,984 ⇒ ¥ 4,725(※価格は為替レートで変動あり)
Minimal Audio Manufacturer Focus Sale 【2024/8/17 ~ 9/1 まで 40%OFFのセール】 ¥7,892 ⇒ ¥ 4,671 (※価格は為替レートで変動あり)

スポンサードリンク

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次