【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
本記事は、レビューのためにSafari Pedals様から製品提供いただき作成しています
中の人ヒップホッププロデューサーは要チェックなプラグイン!
「Bull Sub Machine」は Safari Pedalsのサブベース強化プラグイン!
レスリー・ブラスウェイト氏とのコラボレーションで作成された、究極のローエンドツールに対する彼のビジョンにインスピレーションを得た最新のプラグイン。
「Bull Sub Machine」は、エッジの効いた強力でコントロールされたローエンドを実現することに特化しています。
エフェクトペダル風UIで様々なエフェクトプラグインを作っているSafari Pedalsのユニークプラグインです。


レスリー・ブラスウェイトの地響きするような低音を生み出す秘密兵器
Bull Sub Machineでチャート上位のベースの世界に足を踏み入れましょう。このプラグインは、圧倒的な低音のインパクトを解き放つように設計されたプラグインです。


・ヒップホップなどベースが強烈なジャンルの曲を作っている人
・サブベースの音を簡単に強化させたい人
・使いやすいUIのプラグインがほしい人


それではSafari Pedals Bull Sub Machineのレビュー!
Bull Sub Machineはサブベース帯域をアグレッシブに聞かせるベースエンハンサーです。
最近のヒップホップサウンドでは必須になりつつある強烈なローエンドを再現できます。
Cardi B(カーディ・B) 、Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)、Lil Uzi Vert, Rapsody. などのアーティストのベース重視のレコードを手掛けたことで知られる、グラミー賞受賞のミックスエンジニア、Leslie Brathwaite とのコラボレーションプラグイン。
Leslie Brathwaiteはオンラインミックス講座サイト「mix with the masters」でも枠を持っている著名ミックスエンジニアです。
様々なサブベースエンハンサープラグインが出ている中、ペダルタイプでシンプルに使えるのが Bull Sub Machineのメリット。
他社のサブベースエンハンサーよりも強烈に歪ませたり低域を盛れる独自性のつよいプラグインです。


直感的に使えるのが非常に良く、Waves Submarineよりも簡単で、Waves Renaissance Bassよりも調整幅があるといったところでしょうか。
ほとんどのノブを0にしてBlendを50%にしただけでも低域が過剰に持ち上がります。




レゾナンスをあげていくと持ち上がっている山の角度が鋭くなっていきます。


恐ろしいのがPUNCHスイッチ。
レスリーのシグネチャー「パンチ」チェーン: 彼がよく使用するトランジェント シェイパー設定とビンテージ チューブ EQ をブレンドし、比類のないローエンドのパンチを実現します。




キック・ベースに対してローエンドをモリモリにしたいときに使えるプラグインです。
強烈にローエンドを強調するTrapやDrillのようなヒップホップサウンドに相性の良いプラグインです。
デメリットとしてはローエンドがかなり強調されるのとカット機能がついていないため、作っているジャンルによっては出番がないかもしれません。
全部入りのSafari Pedals Everything Bundleに収録されていて、プラグイン購入単価を下げることができます!
Bull Sub Machine セールはこちら >> ( pluginboutique )
各ノブ・スライダーはcmd(alt)を押しながらダブルクリックをすると初期位置に戻せます
Frequency : 低音域に重点を置くためにブーストする周波数を選択
Resonance : 重要な周波数をターゲットにして増幅し、低音域に集中させる
Punch: これは Lesslie の秘密兵器です。ビンテージ チューブ EQ 設定をモデルにしたこのノブは、サウンドをシャープにし、ベースがミックスの中で正確かつインパクトのあるサウンドになるようにします。
Drive : ベースにざらつきやうなりを加え、原始的なエッジを与えます
Blend: 生の信号と処理済みの信号をミックスして、完璧なバランスを見つけます。
INPUT: 入力
OUTPUT:出力
■Oversampring:
エイリアシングを回避し、純粋なオーディオ品質を維持します
■Auto Gain:
INPUTをあげたときにOUTPUTレベルを自動調整する機能
初期プリセットは多く用意されています。





Safari Pedals Bull Sub Machineはサブベースエンハンサープラグイン!
クリーンでパンチの効いた響きのあるベース トーンを作り上げるために役立ちます!
Bull Sub Machine セールはこちら >> ( pluginboutique )
Safari Pedalsでは全プラグインをまとめて購入できる「Everything Bundle」があります。
Safari Pedalsのプラグインは種類が多いため個別に集めていくよりも断然安く、しかも「Everything Bundle」自体が安いです。
他社メーカーとは被らない個性的なプラグインを探しているなら要チェックなメーカーです。
月$8で始められるSafari Pedals サブスクあります


の10プラグインをセットにした入門バンドル!
Regular price $500 ⇒ Sale price $89
Safari Pedals “Essentials Bundle” セールはこちら >>


Safari Pedals Everything Bundleは定期的にセールが行われています!
Regular price$1,290.00 ⇒ Sale price $359
Safari Pedals Everything Bundle セールはこちら >>
safaripedals公式サイトにて購入可能
※表示価格は当時の為替レートによる
2025.9月オフィシャルショップ価格 $49
2025.1月イントロセール $79⇒ $29
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください