☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

【レビュー】Safari Pedals Gorilla Drive!パワフルなアナログサチュレーション

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

本記事は、レビューのためにSafari Pedals様から製品提供いただき作成しています


Gorilla Drive」は Safari Pedals のアナログサチュレーションペダルプラグイン!

アナログライクな歪みを加えて音にツヤを加えるエフェクトです。温かみのあるざらつきとパンチが欲しいときに使いたいプラグイン。

一見して気が付かなかったのですがゴリラの口元がTONEノブになっています。良いデザイン過ぎて気が付かなかった……

目次

サンプル

ギター+Gorilla Drive OFF
ギター+Gorilla Drive Oプリセットsweet master drive

Gorilla Drive の特徴

Gorilla Drive

ゲルマニウム オーバードライブによる非常にソフトなプリアンプ エミュレーションと、低音域とサブウーファーのブーストから超高音域まで切り替える素晴らしいトーン ティルト ボタンを備えています。


レビュー

Safari Pedals Gorilla Drive
総合評価
( 4 )
メリット
  • シンプルなアナログサチュレーション
  • 低コスト
デメリット
  • 細かい設定はない

ギターのオーバードライブペダルを使ったことがある人なら、簡単に使える仕様になっています。

スイッチを踏んでDrive(Input)を上げて完了。極めて単純な使い方です。細かい設定ができないシンプルイズベストな方式になっています。小難しいのは良いからササッと適度な音の太さが欲しいときに使いたいプラグイン。

Input -5dBあたりから歪みが強調され始める仕様で,Input 0 dBでも結構強めにサチュレーションがかかります。

DrumBus + Gorilla Drive Input 0dB
DrumBus + Gorilla Drive Input 10dB
DrumBus + Gorilla Drive Input -15dB

Gorilla Drive限定版「Santa Edition」

Gorilla Drive限定版「Santa Edition」があります。Santa EditionはSafari Pedals のEverything Bundle所有者向けのボーナスプラグインという位置づけになっています(2025年現在)

通常版との大きな違いとしてオーバーサンプリングの有無があります。

またメーターが見やすくなっています。

Santa Editionの方が中低域がスッキリして上の帯域が聞こえやすくなっている印象です。

Gorilla Drive通常版 Input -12.8dB TONE0.5
Gorilla Drive Santa Input -12.8dB TONE0.5

Safari Pedals Gorilla Drive  の購入はこちらから

中の人

Gorilla Drive  はアナログサチュレーションプラグイン!

パンチと温かみのあるサウンドを簡単に付与できるプラグインです。

どこで購入できる?


safaripedals公式サイトにて購入可能


 最安値

※表示価格は当時の為替レートによる

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次