☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

【レビュー】Safari Pedals Rabbit Tape!簡単に使えるテープマシンエフェクター

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

本記事は、レビューのためにSafari Pedals様から製品提供いただき作成しています


Safari Pedals Rabbit tape使ってみた

Rabbit Tape」は Safari Pedals のテープマシンプラグイン!

「Cassete(カセット)」と「Reel To Reel (テープ)」の2モードを選んで使えるようになっています。アナログテープマシンの質感、カセットテープのLo-Fiな雰囲気を出せるエフェクトプラグイン。

録音再生機器の回転ムラを表現するワウ&フラッター,オートゲイン、オーバーサンプリングがついています。

目次

サンプル

Rabbit Tape OFF
DrumBus + Rabbit Tapeプリセットdistort the side
DrumBus + Rabbit Tapeプリセットdrums tape heaven
マスターバス + master buss magic

Rabbit Tape の特徴

Rabbit Tape

Grit: Grit ノブは、微妙なレトロな魅力からエッジの効いた歪みまでスイープし、テープの磁気ジャングルでのワイルドな旅になります。


テープ スタイルとノイズの選択: 「テープ スタイルとノイズの選択」では、「カセット」と「リール トゥ リール」を選択できます。選択するごとに、サウンドに異なるテープの荒野がもたらされ、トーンとノイズ タイプが変更され、選択したテープ クリーチャーのユニークな特性が模倣されます


レビュー

Safari Pedals Rabbit Tape
総合評価
( 4 )
メリット
  • テープとカセットモードを切り替えできる
  • 低コスト
  • アナログ感ある太い出音
デメリット
  • テープの細かい調整は不可

それではSafari Pedals Rabbit Tapeのレビュー!

テープマシンエフェクトは多くのメーカーからリリースされていて、効き目がわかりやすいものとわかりにくいものがありますが、Rabbit Tapeは効果がわかりやすい部類です。

特にワウ&フラッターの効き方はキツめにかかるのでちょっとノブを回すだけで十分に感じるほどの効果が得られます。

メインとなるテープマシンの歪み成分を加えるGRITはジワジワと厚みを加えていくのにピッタリ。

劣化成分多めにすっきりしたサウンドにできるカセットモードも、中低域の強すぎる素材にかけてあえてカットしたり、下げる方のイコライザー代わりに使っても活躍しそうです。

細かい設定はできませんが、テープスピードやらテープの年数やらテープコンプレッションの設定があってもよくわからん!エフェクトONにして良い音が鳴ればそれでOK!という人には最適のテープエフェクトです。

「Cassete(カセット)」

Casseteの方がハイあがりなサウンドで500Hzから下が落ちます。

Drums + Cassete モード

「Reel To Reel (テープ)」モード

Reel To Reel はキャラクターが変わり、10KHz以上が落ちて100Hzあたりが落ちます。

そのかわり30Hzあたりが持ち上がり太いサウンドに。

Drums + Reel To Reel モード

プリセット

使う素材を想定したプリセット名がついています。

Safari Pedals Rabbit Tape  の購入はこちらから

中の人

Rabbit Tape  はテープマシンエフェクトプラグイン!

シンプルに使えるテープエフェクトです。

どこで購入できる?


safaripedals公式サイトにて購入可能


 最安値

※表示価格は当時の為替レートによる

他のテープマシンエフェクト

テープマシンプラグインレビュー

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次