【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
本記事は、レビューのためにSafari Pedals様から製品提供いただき作成しています
「Silver Llama Amp」は Safari Pedals のギターアンプシュミレータープラグイン!ビンテージチューブトーンを再現したもので、クラシック ロックアンプのトーンを再現できます。
フルゲインまであげるだけで、クラッシックロックにピッタリなサウンドができあがり。後は使っているギターピックアップの出力にあわせて微調整を加えていけます。
ギター以外の他のトラックにもサチュレーションとして利用可能です。


それでは「Silver Llama Amp」のレビュー!
「Silver Llama Amp」ではゲイン、トーンコントロールのほかに、リバーブとスラップバックディレイのエフェクトを搭載。非常にシンプルなアンプトーンを実現します。
他にはマイキングが調整できるようになっていて、コンデンサマイクとダイナミックマイクの違いを設定できます。
個人的にはゲインを極端に落としたクリーントーンで鳴らす音がお気に入りです。内蔵のスプリング・リバーブの音が美しく、スラップバックディレイ(Slap)を少しクイッとあげるとムードタップリなサウンドに。
マイナーキーでギターを鳴らしたら、せき止められないほどの哀愁があふれるサウンドになりますね!
クリーン系のアンプで良い音を探しているなら一度試す価値のあるギターアンプシュミレーターです。同時期にTwin Panda FXが出ていて、こちらはフェンダー系に対してブティック系のクラッシックアンプで(元の参照モデルは不明)フェンダー系に飽きた人にもちょうどよいです。
主な特徴:
- 本物のビンテージ アンプ トーン– クラシック ロック アンプの倍音をモデルにしています。
- ダイナミック ゲイン ステージング– ギターのボリューム ノブで美しくクリーンアップします。
- 彩度とプレゼンスのコントロール– チューブ スタイルのブレイクアップを調整します。
- 2 つのビンテージ マイク オプション– クラシックなマイク設定から選択します。
- オーバーサンプリングと自動ゲイン– 純粋なオーディオ品質とレベルの一貫性を保証します。
中の人Silver Llama Amp はクラッシックなロック・ブルースのテイストに相性が良いギターアンププラグイン!
Silver Llama とTwin Panda のエフェクト部分を抜き出したセットになった「Planet of the Cubs – Vintage Amp FX Pack」が用意されています。
Planet of the Cubs – Vintage Amp FX Pack セールはこちら >>


Silver Llama とTwin Panda のアンププラグインをセットにした
「Planet of the Amps – Vintage Guitar Amp Pack」が用意されています。
Planet of the Amps – Vintage Guitar Amp Pack セールはこちら >>


Safari Pedalsでは全プラグインをまとめて購入できる「Everything Bundle」があります。
Safari Pedalsのプラグインは種類が多いため個別に集めていくよりも断然安く、しかも「Everything Bundle」自体が安いです。
他社メーカーとは被らない個性的なプラグインを探しているなら要チェックなメーカーです。
月$8で始められるSafari Pedals サブスクあります


の10プラグインをセットにした入門バンドル!
Regular price $500 ⇒ Sale price $89
Safari Pedals “Essentials Bundle” セールはこちら >>


Safari Pedals Everything Bundleは定期的にセールが行われています!
Regular price$1,290.00 ⇒ Sale price $359
Safari Pedals Everything Bundle セールはこちら >>
safaripedals公式サイトにて購入可能
※表示価格は当時の為替レートによる
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください