Heavyocity OBLIVION セール&レビュー!DOOMのサントラ風な曲が作れる

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています
OBLIVIONはHeavyocityのサウンドデザイン・スコアリング音源です。
感情を揺らすサウンドトラックを作りたい人必見なスコアリングツール。

Heavyocity Oblivionは
- Doom Eternal: The Ancient Gods (ビデオゲーム)、
- Justice League x RWBY(ヒーロー映画)
- Red Vs Blue (SFコメディ)
などの作品で知られる作曲家 David Levyが制作に関わっています。
David Levy本人によるHeavyocity Oblivionの使い方・解説動画
Oblivionの公式デモ曲「Erasure」の解説を行っています。この動画が一番使い方解説としてわかりやすいです。
Heavyocity Gravity2のエンジンを利用した音源で、対象用途としては映像音楽を作る人がターゲットです。
映像途中の効果音として使っても良いし、曲間の特殊音として使っても面白いそうです。
展開に起伏のあるシンフォニックな要素を持つ曲だったらHeavyocity OBLIVIONの音をまぜても面白そう。
OBLIVION は、あなたの攻撃性を導くために設計された、強力なハイブリッド仮想楽器です。この強力なツールは、生々しく、狂気じみたパワーと本能的な感情を解き放ち、次のキューを強烈な音響特性で変化させます。魅力的なリズム ペダル、野獣のようなベース、焼けつくようなリード、モジュラー アンビエンスの武器庫に飛び込んでください。
Kontakt 7 のフル バージョンまたは無料の Kontakt 7 Player で動作します。
下の動画でHeavyocity GRAVITY 2 の音が確認できます。
Heavyocity Oblivionセール情報
Heavyocity Manufacturer Focus Sale
【2024/9/1 ~ 9/16まで 20%OFFのセール】¥ 23,963 ⇒ ¥ 19,138 (※価格は為替レートで変動あり)
Heavyocity Oblivionのレビュー

- 究極のスコアリングツール
- 収録の音をつなげていくだけでも雰囲気ある曲に仕上がる
- 作曲家 David Levy と提携した内容
- 映画・ゲーム向けのサウンドトラックを作らない人には不向き
Heavyocity Gravity2と比べると見た目が変わっていますが、エンジンの仕様は同じでサンプルの内容を変えた親戚みたいなスコアリング音源です。


Gravity2は映画の音楽という印象で、テクスチャやインパクト音が多いのですが、Heavyocity OblivionはGravity2よりもSFっぽいゲーム音楽っぽさがより強調されたサンプルが多いなという印象です。
Sci-Fiな印象を持たせたい曲調にピッタリです。
Rhythmic カテゴリのプリセットは土台のリズムをHeavyocity Oblivionにまかせて、メロディを乗せていくだけで曲にできそうなワクワクする印象を与えてくれました。
Rhythmic Pedal,Playables,Sustain,Strings,Transitionsのカテゴリに分けられたサンプルを組み合わせて音作りをしていきます。
3レイヤーにサンプルを配置でき、各レイヤーをモーフィングさせる動きを自動化して、リスナーに複雑な変化を聞かせられる内容になっています。
モジュラーシンセサウンドの要素がMNTRA Vesperaと似ている傾向はありますが、スコアリング音源の中でもトップランナーディベロッパーのためサウンドクオリティは抜群。Heavyocity にしかだせない音像と雰囲気はシリアスなサウンドトラックを作る上で、頼もしい味方になってくれます。
使い方
nkiは2種類あり、OBLIVION DesingerとOBLIVION Menuです。
OBLIVION Menu
OBLIVION Menuは収録されているサンプルがMIDI KEY毎に格納されて呼び出せます。

サンプルに素早くアクセスするときに便利。OBLIVION Menuでもページを切り替えてマクロが呼び出せます。
OBLIVION Desinger
メインのパッチで、3レイヤーに割り当てたサンプルを加工して音を作っていきます。
鳴らすレイヤーのキーマップはユーザー主体で変更できます。
重なった箇所はサンプルが同時に鳴ります。


3レイヤーを行き来させるアニメーションパッド。キーマップの配置がOFFになっている音は影響ありませんが、
重なってる箇所はサークルの距離によってボリュームが変わります。(外側の音量が大きい)
サークルの動きはオートメーション化できます。

マクロの動きはマクロ・シーケンサーとマクロLFOで指定します。

各レイヤーに配置するサンプルはドラッグ&ドロップで指定します。

エフェクトセクションではHeavyocityおなじみのPunishノブを含めた7つのエフェクトを使えます。

収録内容・アーティキュレーション
- 330以上のユニークなソース
-
- 72 個のマルチサンプルおよびテンポ同期リズミカルペダル
- 24 マルチサンプルベース
- 24 マルチサンプルリード
- 72 調性、無調性、ドローンのテクスチャ
- 72 調性弦と無調弦弦
- 36 モジュラーシンセのノイズ、グリッチ、リップ
- 36 トランジション(ライザーとダイブ)
-
- 350 種類のカスタムデザインプリセット
- オブリビオンデザイナー
- オブリビオンMENU
Heavyocity Oblivionのセールはある?
「Heavyocity Oblivion」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。

Oblivionはスコアリングツール音源!
何を鳴らしてもかっこよく聞こえるサウンドはHeavyocityならでは。
魅力的なリズム ペダル、野獣のようなベース、燃えるようなリード、モジュラー アンビエンスの音はシリアスな曲調にピッタリ。
Heavyocityのイントロセール、初年度の割引率は通例20%OFFを超えません。
どこで購入できる?
■海外代理店
pluginfox,BestService
■日本代理店
Sonicwire
最安値調査
※表示価格は当時の為替レートによる
2024.
Heavyocity Manufacturer Focus Sale【2024/9/1 ~ 9/16まで 20%OFFのセール】¥ 23,963 ⇒ ¥ 19,138
Heavyocity OBLIVION Intro Sale
【2024/8/13 ~ 8/23 まで 20%OFFセール】¥ 24,072 ⇒ ¥ 19,225
他にもたくさんあるHeavycityの音源解説はこちら!


この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください