☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

Heavyocity OBLIVION セール&レビュー!DOOMのサントラ風な曲が作れる

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています

OBLIVIONはHeavyocityのサウンドデザイン・スコアリング音源です。
感情を揺らすサウンドトラックを作りたい人必見なスコアリングツール。

■スコアリング音源
映像に対して音を付けていく音源

Heavyocity OBLIVION

Heavyocity Oblivion

  • Doom Eternal: The Ancient Gods (ビデオゲーム)、
  • Justice League x RWBY(ヒーロー映画)
  • Red Vs Blue (SFコメディ)

などの作品で知られる作曲家 David Levyが制作に関わっています。

David Levy本人によるHeavyocity Oblivionの使い方・解説動画

Oblivionの公式デモ曲「Erasure」の解説を行っています。この動画が一番使い方解説としてわかりやすいです。

Heavyocity Gravity2のエンジンを利用した音源で、対象用途としては映像音楽を作る人がターゲットです。

映像途中の効果音として使っても良いし、曲間の特殊音として使っても面白いそうです。

展開に起伏のあるシンフォニックな要素を持つ曲だったらHeavyocity OBLIVIONの音をまぜても面白そう。

OBLIVION は、あなたの攻撃性を導くために設計された、強力なハイブリッド仮想楽器です。この強力なツールは、生々しく、狂気じみたパワーと本能的な感情を解き放ち、次のキューを強烈な音響特性で変化させます。魅力的なリズム ペダル、野獣のようなベース、焼けつくようなリード、モジュラー アンビエンスの武器庫に飛び込んでください。

Kontakt 7 のフル バージョンまたは無料の Kontakt 7 Player で動作します。

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次