T-RackS 5 MAX v2セール&レビュー!エディションの違いは?全部揃うミックスマスタリングバンドル


T-RackS 5 MAX v2はIK Multimediaのミックス・マスタリングツールバンドルです。必要なプラグインは全部そろえられます。
テープマシン、スタジオリバーブ、コンプレッサー、ディレイ、リファレンスツール、EQ,メーターツール、サチュレーター、リミッターといった必須ツール。
これらのレジェンドモデルをエミュレーションしたプラグイン合計53種類を一度にGETできます!
T-RackS 5 MAX v2の利点としてはなんといってもコスパ抜群なところ。

個人的な感想としてIK Multimediaのプラグインは100満点のものが揃っているというより、70点のものが勢揃いしていてこの音がほしかったな…という時、すぐに手にとれるという印象です。
ギターエフェクターのZOOMみたいは印象を持っています。ライブラリが勢揃いしていてCPU負荷が低く、一通りの定番サウンドが全部揃えられる。そして安くおサイフに優しい。
非常にたくさんのプラグインがあるためあらゆる楽曲に対応できるのが利点。
当時の流行機材がその自体のサウンドを作り上げてきため、その時代の音がほしかったり、その時代風の要素を加えていきたいときには、当時使われた機材に近いものを使うのがセオリーです。
T-RackS 5 MAX v2では代表的なモデルがずらりと勢揃いしていて、自分の好みがわからないときも好きな音を見つけられるそんなプラグインです。
そのためまだ自分の好みが把握できていないDTM初心者におすすめ。
収録されているプラグイン数を考えると単価も安いですし自己投資の価値があります。
T-RackS 5 MAX v2で好みの音がみつけられたら、もっと忠実にエミュレートされているモデルを探したり実機をさがしたりして好みの音を追求していくことができます!
収録数がめちゃくちゃ多いため、じっくり音を比較して機能を突き詰めていくだけでも時間がかかるのがデメリット。
IK Multimedia T-RackS 5 MAX V2 のセールはある? 最新セールをチェック!
「 T-RackS 5 MAX 」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。

収録プラグイン数53個。大量のミックス・マスタリングプラグインが充実しています。
定番のEQ・コンプに加えテープレコーダー系は充実しています。
T-RackS収録プラグインの個別購入はこちら
T-RackS FX セールはこちら >>
2025年3月時点の最新版は「T-RackS 6 MAX」ですが、
T-RackS 5 MAXのバージョンで問題なければ「Total Studio 4 MAX」がお得です。
Total Studio 4 MAX セールはこちら >>
Total Studio 4 MAXのレビューはこちら>>
まとめ買いするなら収録プラグイン数の多いT-Racks Maxがおすすめです。
T-RackS 6 セールはこちら >>
T-RackS 6 Pro セールはこちら >>
T-RackS 6 MAX セールはこちら >>
T-RackS 5 MAX V2 レビュー


- ミックス・マスタリングに使う53種類のエフェクトを一度にGETできる
- レジェンド機材のモデリングあり
- 一つあたりのプラグイン単価が安い
- 収録数が多いため音を聞いていくのに時間が必要
IK multimediaのT-RackSシリーズは長年をかけてバージョンアップを重ねて、T-RackS 5 MAX V2で53種類のモジュールを収録する大容量になりました。
採用されているモデルは他のIK multimediaで使われているAmplitube等のソフト内でも使われているソフトのサウンドです。
何と言ってもプラグイン収録数の多さが凄まじく、費用対効果に優れているのがメリットですね。
音楽制作の歴史を作ってきた機材のエミュレートプラグインが用意されていて、音の雰囲気を掴んだプラグインに仕上がっています。実機との忠実さや音の密度は若干不足している感じも否定できませんが、これだけの分量が一度に揃えられると当分プラグインを買い足ししなくて良く、じっくり音楽制作に取り組むことができます。
あの音がほしいんだよね~というときにT-RackS 5 MAX V2からだと何かしら近いものが見つけられるので便利です。
定番の1176コンプやSSLコンプ、Fairchild、パルテックEQ,NEVE EQ、レキシコンリバーブといった定番どころはバッチリ網羅されています。
T-RackS 5 MAX V2で独特なのが
- FAME Studio Reverb
- The Farm Stone Room
- Sunset Sound Studio Reverb
といった独自のスタジオリバーブを再現するプラグインだったり、
Joe Chiccarelli Vocal StripやTASCAM 388といった他のメーカーでは見かけないエミュレートプラグインが入っています。
実機との忠実さを求める場合には、エミュレート精度の高いメーカーのものを後々買い足すと良いですね。
買ってもしばらくしたら使わなくなった…なんてことは良くありますので、自分の好みの音を把握しておくのは大事です。
T-RackS 5のグレードバージョンの違い
IK Multimedia T-RackS 5 には収録内容によってバージョン違いがあります。
その中でもT-RackS 5 CSはIK Multimediaの質感を無料で試せるバージョンなので、お試しで入れてみて音質チェックをしておくのをおすすめします。
T-RackS 5 CS | T-RackS 5 Special Edition | T-RackS 5 v2 | T-RackS 5 v MAX | ||
---|---|---|---|---|---|
Retail price | FREE | €149.99 | €199.99 | €299.99 | |
N° of processors | 1 | 10 | 22 | 53 | |
64-bit native support | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
Standalone workstation | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
Album Assembly | ✓ | ✓ | |||
192kHz / 32-bit floating | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
PROCESSORS | |||||
Classic T-RackS Equalizer | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | |
Classic T-RackS Compressor | ✓ | ✓ | ✓ | ||
Classic T-RackS Multi-band Limiter | ✓ | ✓ | ✓ | ||
Classic T-RackS Clipper | ✓ | ✓ | ✓ | ||
Master Match | ✓ | ✓ | |||
Dyna-Mu | ✓ | ✓ | |||
EQual | ✓ | ✓ | |||
One | ✓ | ✓ | |||
Full Metering | ✓ | ✓ | |||
De-esser | ✓ | ✓ | ✓ | ||
Vintage Tube Compressor/Limiter Model 670 | ✓ | ✓ | ✓ | ||
White 2A Leveling Amplifier | ✓ | ✓ | ✓ | ||
Black 76 Limiting Amplifier | ✓ | ✓ | ✓ | ||
CSR Room Reverb | ✓ | ✓ | |||
Tape Echo | ✓ | ✓ | |||
Mic Room | ✓ | ✓ | |||
British Channel | ✓ | ✓ | |||
Quad Comp | ✓ | ✓ | |||
Quad Lim | ✓ | ✓ | |||
Quad Image | ✓ | ✓ | |||
EQP-1A Vintage Tube Program Equalizer | ✓ | ✓ | |||
Opto Compressor | ✓ | ✓ | |||
Brickwall Limiter | ✓ | ✓ | |||
Linear Phase Equalizer | ✓ | ✓ | |||
Saturator X | ✓ | ||||
Stealth Limiter | ✓ | ||||
EQ PA | ✓ | ||||
EQ PB | ✓ | ||||
EQ PG | ✓ | ||||
EQ 73 | ✓ | ||||
EQ 81 | ✓ | ||||
Master EQ 432 | ✓ | ||||
Precision Comp/Limiter | ✓ | ||||
Bus Compressor | ✓ | ||||
White Channel | ✓ | ||||
CSR Plate Reverb | ✓ | ||||
CSR Hall Reverb | ✓ | ||||
CSR Inverse Reverb | ✓ | ||||
Comprexxor | ✓ | ||||
FAME Studio Reverb | ✓ | ||||
Joe Chiccarelli Vocal Strip | ✓ | ||||
Space Delay | ✓ | ||||
Sunset Sound Studio Reverb | ✓ | ||||
T-RackS Leslie | ✓ | ||||
Tape Machine 24 | ✓ | ||||
Tape Machine 440 | ✓ | ||||
Tape Machine 80 | ✓ | ||||
Tape Machine 99 | ✓ | ||||
TASCAM 388 | ✓ | ||||
TASCAM PORTA ONE | ✓ | ||||
TEAC A-3340S | ✓ | ||||
TEAC A-6100 MKII | ✓ | ||||
The Farm Stone Room Studio Reverb | ✓ |
Classic T-RackS Equalizer
Classic T-RackSシリーズは最近のプラグインと比べてしまうとUIが古いためちょっと扱いにくさはありますがまだまだ使えるプラグインです。実機のような感覚でつまみを回し設定できるのはPC操作に苦手意識がある人には嬉しい点です。


Hi,Hi MID, Low MID, LOWに加えてハイパス・ローパスがついた 6 バンド パラメトリック EQ
MID/SIDE処理の切り替えと設定保存のスロットが4つあります。
Classic T-RackS Compressor


マスタリング用のアナログコンプレッサーを再現。Ratioは1.5 ~ 4.68
Input Driveをあげていくと心地よいサチュレーションがかかります。
Classic T-RackS Multi-band Limiter


Hi,Mid,Lowの3バンド対応なマルチバンドリミッター。
Classic T-RackS Clipper


スロープの種類が選べるクリッパープラグイン。DAW付属プラグインだとクリッパーが無い場合が多いので使いたいときにサッと取り出せるのは良い点です。
Master Match


マスタートラックに挿して、リファレンスのMP3やWAVを読み込ませてトラックのEQカーブを近づけるトーンマッチプラグイン。地味なところですが、リファレンストラックをしっかりと用意している場合には大いに活躍してくれるプラグインです。
Dyna-Mu


元にしているモデルはマスタリングコンプ「Manley Variable MU Compressor」と思われます。シルキーなサウンドが魅力の定番真空管コンプレッサーです。
このDyna-MuはRatio1.5:1で固定になっています。
「Manley Variable MU Compressor」と違う点としてHARDのスイッチを入れるとRatio4:1に切り替わります。
リミッターモードがありません。
EQual


最大10バンド対応のマスタリングEQ。
Qカーブを特定のモデルに切り替えできるようになっているのが最大の特徴です。SSL,Neve,APIといった定番機種のQkカーブを指定して細かく調整できます。
BELL:
• Standard
• UK Classic 1 (SSL 4000 modeling)
• UK Classic 2 (SSL 9000 modeling)
• UK Modern (Neve 1073/81)
• US Classic 1 (API 550A/B)
• US Classic 2 (API 560)
LOW SHELF & HI SHELF:
- Standard
- UK Classic 1 (SSL 4000 modeling)
- UK Classic 2 (SSL 9000 modeling)
- UK Modern (Neve 1073/81)
- US Classic 1 (API 550A/B)
ONE


EQ、コンプレッサー、ハーモニック エキサイター、ローエンド エンハンサー、リミッターが含まれているダイナミクスプロセッサー。挿して音を前に出せるプラグインです。
Air,Body,BASSとパンチを加えたい帯域がノブで分かれているのが扱いやすいです。
Full Metering (TR5 Metering)


トラック情報を視覚化するメーターリングツール。DAW付属メーターの場合、個々のメーターはあるけどバラバラになっていていちいち呼び出すのが面倒な場合が多いです。主要なメーターが一体化されていて便利なプラグイン。
De-esser


歯擦音を抑えるディエッサープラグイン。2バンドと3バンドを切り替えて使えます。
Vintage Tube Compressor/Limiter Model 670 (TR5 VC-670)


定番の真空管コンプレッサーFairchild670のエミュレート
White 2A Leveling Amplifier


オプトコンプTeletronix LA-2Aのエミュレート
Black 76 Limiting Amplifier


Universal Audioの1176を再現したコンプレッサー
CSR Room Reverb


定番のルームリバーブサウンド。
Tape Echo


マエストロのエコープレックス EP-3を再現したテープエコー(ディレイ)
Mic Room


マイクモデリングツールで、20 種類を超えるクラシックマイク、最新マイクのモデルを用意。
「58 to 87」のように集音したマイクの音を変化させるリマイクモデリングを実現します。
型番がわからなくても見た目は該当するマイクデザインそのものUIが出てくるので、UIを見たら「ああ、これね」と納得できます。
■対応マイクモデル
- Dynamic 57
- Dynamic 58
- Dynamic 20
- Dynamic 421
- Dynamic 441
- Dynamic 609
- Bottle 563
- Condenser 12
- Condenser 87
- Condenser 67
- Condenser 84
- Condenser 170
- Condenser C414
- Condenser MD1-B
- TUBE VM-1
- RIBBON 121
- RIBBON 160
- VELO-8
- Vintage Dynamic 20
- Telephone
- Vintage


British Channel


SSL 4000をエミュレートしたチャンネルストリッププラグイン。
Quad Comp (TR5 Quad Compressor)


最大4バンドのマルチバンドコンプレッサー。コンプはOptoタイプ。
Quad Lim


最大4バンドのマルチバンドリミッター
Quad Image


最大4バンド対応のステレオイメージャー
EQP-1A Vintage Tube Program Equalizer


Pultec® EQP-1A を再現したアナログEQプラグイン。
Opto Compressor


ヴォーカル・ストリングスに最適なオプトコンプレッサー。同じオプトコンプレッサーのLA-2Aに比べてサチュレーションの成分が少なくクリアなサウンドになります。
Brickwall Limiter


設定したレベルの天井を突き抜けないようにするブリックウォールリミッター
Linear Phase Equalizer


クリアなサウンドの 6バンド対応リニアフェーズイコライザー
Saturator X


磁気テープ、真空管、トランス、またはトランジスタとモードを切り替えて倍音を追加できるサチュレーションプラグイン。
Stealth Limiter


透明度の高いマスタリング向けのピーク リミッター。
EQ PA


アメリカのAPI 550AをエミュレートしたアナログEQ
3バンド仕様
EQ PB


アメリカのAPI 550BをエミュレートしたアナログEQ
4バンド仕様
EQ PG


アメリカのAPI 560をエミュレートした10 バンド グラフィックイコライザー
EQ 73


イギリスのNeve1073を再現したアナログEQ
EQ 81


イギリスのNeve1081を再現したアナログEQ
Master EQ 432


マスタリングEQ「Sontec MES-432C」を再現したプラグイン
Precision Comp/Limiter


定番コンプレッサーNeve 33609を再現したプラグイン。
Bus Compressor


SSL 4000 Gコンソールのバスコンプを再現したプラグイン。
White Channel


90年代のSSL XL 9000 Kを再現したチャンネルストリップ。British Channelを機能拡張し、クリアで迫力あるサウンドに変わっています。
CSR Plate Reverb


CSR シリーズのプレートリバーブプラグイン。
CSR Hall Reverb


CSR シリーズのホールリバーブプラグイン。
CSR Inverse Reverb


リバースリバーブに特化したプラグイン。
Comprexxor


Empirical Labs® EL8 Distressor Compressorを再現したコンプレッサープラグイン。
FAME Studio Reverb


アラバマ州マッスルショールズにあるフェイム・スタジオのリバーブ音を再現するプラグイン。
Joe Chiccarelli Vocal Strip


グラミー受賞歴のある世界クラスのエンジニア/プロデューサー、ジョー チッカレリによるボーカルチャンネルストリップ。
Space Delay


Roland® RE-201 Space Echo™を忠実に再現したエコープラグイン。
Sunset Sound Studio Reverb


こちらもスタジオの音響を再現した人気シリーズ「ロサンゼルスのSunset Soundスタジオ」のリバーブを再現します。
T-RackS Leslie


定番のロータリースピーカーLeslie®のアンプとキャビを再現するエミュレートプラグイン。
Tape Machine 24


80年代のスタジオ定番になったテープマシン「MCI JH24」をエミュレート
Tape Machine 440


Ampex AG440Bを再現するテープマシンプラグイン。
Tape Machine 80


Studer A80を再現するテープマシンプラグイン。
Tape Machine 99


Revox PR99 Mk IIを再現するテープマシンプラグイン。
TASCAM 388


ミキサー一体型の8trオープンリールMTR「TASCAM 388」を再現。
TASCAM PORTA ONE


ポータブル・テープレコーダーTASCAM PORTA ONEを再現したプラグイン
TEAC A-3340S


マルチトラックテープデッキTEAC A-3340Sを再現したプラグイン。
TEAC A-6100 MKII


マルチトラックテープデッキTEAC A-6100を再現したプラグイン。
The Farm Stone Room Studio Reverb


フィル・コリンズの「 In the Air Tonight 」、ピーター・ガブリエルの「Intruder」といった80年代を象徴するヒット曲を録音したスタジオのリバーブを再現するプラグイン。
プラグイン | 元ネタ先 |
---|---|
Classic T-RackS Equalizer | ikmultimediaオリジナル |
Classic T-RackS Compressor | ikmultimediaオリジナル |
Classic T-RackS Multi-band Limiter | ikmultimediaオリジナル |
Classic T-RackS Clipper | ikmultimediaオリジナル |
Master Match | ikmultimediaオリジナル |
Dyna-Mu | Manley Variable MU Compressor |
EQual | ikmultimediaオリジナル |
One | ikmultimediaオリジナル |
Full Metering | ikmultimediaオリジナル |
De-esser | ikmultimediaオリジナル |
Vintage Tube Compressor/Limiter Model 670 | Fairchild 670 |
White 2A Leveling Amplifier | Teletronix LA-2A |
Black 76 Limiting Amplifier | Universal Audio 1176 |
CSR Room Reverb | ikmultimediaオリジナル |
Tape Echo | Echoplex EP3 |
Mic Room | ikmultimediaオリジナル |
British Channel | SSL 4000 |
Quad Comp | ikmultimediaオリジナル |
Quad Lim | ikmultimediaオリジナル |
Quad Image | ikmultimediaオリジナル |
EQP-1A Vintage Tube Program Equalizer | Pultec® EQP-1A |
Opto Compressor | ikmultimediaオリジナル |
Brickwall Limiter | ikmultimediaオリジナル |
Linear Phase Equalizer | ikmultimediaオリジナル |
Saturator X | ikmultimediaオリジナル |
Stealth Limiter | ikmultimediaオリジナル |
EQ PA | API 550A |
EQ PB | API 550B |
EQ PG | API 560 |
EQ 73 | Neve 1073 |
EQ 81 | Neve 1081 |
Master EQ 432 | Sontec MES-432C |
Precision Comp/Limiter | Neve 33609 |
Bus Compressor | SSL 4000 G |
White Channel | SSL XL 9000 K |
CSR Plate Reverb | ikmultimediaオリジナル |
CSR Hall Reverb | ikmultimediaオリジナル |
CSR Inverse Reverb | ikmultimediaオリジナル |
Comprexxor | Empirical Labs® EL8 Distressor Compressor |
FAME Studio Reverb | ikmultimediaオリジナル |
Joe Chiccarelli Vocal Strip | ikmultimediaオリジナル |
Space Delay | Roland® RE-201 Space Echo |
Sunset Sound Studio Reverb | ikmultimediaオリジナル |
T-RackS Leslie | Leslie®のアンプとキャビ |
Tape Machine 24 | MCI JH24 |
Tape Machine 440 | Ampex AG440B |
Tape Machine 80 | Studer A80 |
Tape Machine 99 | Revox PR99 Mk II |
TASCAM 388 | TASCAM 388 |
TASCAM PORTA ONE | TASCAM PORTA ONE |
TEAC A-3340S | TEAC A-3340S |
TEAC A-6100 MKII | TEAC A-6100 |
The Farm Stone Room Studio Reverb | ikmultimediaオリジナル |
IK Multimedia T-RackS 5 MAX の購入はこちらから



収録プラグイン数53個。大量のミックス・マスタリングプラグインが充実しています。
まとめ買いするなら収録プラグイン数の多いT-Racks Maxがおすすめです。
T-RackS 6 セールはこちら >>
T-RackS 6 Pro セールはこちら >>
T-RackS 6 MAX セールはこちら >>
2025年3月時点の最新版は「T-RackS 6 MAX」ですが、
T-RackS 5 MAXのバージョンで問題なければ「Total Studio 4 MAX」がお得です。
Total Studio 4 MAX セールはこちら >>
Total Studio 4 MAXのレビューはこちら>>
T-RackS収録プラグインの個別購入セール!
IK Multimedia T-RackS FX セールはこちら >>
どこで購入できる?
■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,bestservice
■日本代理店
Sonicwire,beatcloud
最安値チェック!
※表示価格は当時の為替レートによる
2024.
IK Multimedia T-Racks Modules $29.99 Sale
【2024/9/16 ~ 10/15まで 最大70%OFFのセール】 (※価格は為替レートで変動あり)
IK Multimedia T-RackS 5 MAX v2 Sale 【2024/7/22 ~9/4まで 83%OFFのセール】 ¥ 48,883 ⇒ ¥ 8,146 (※価格は為替レートで変動あり)
IK Multimedia T-RackS 5 MAX v2 Sale 【2024/7/2 ~7/22まで 83%OFFのセール】 ¥ 51,972 ⇒ ¥ 8,661
IK Multimedia Intro Sale
【2024/6/14 ~6/30まで 83%OFFのセール】 ¥ 51,949 ⇒ ¥8,657
コメント