☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

Tone Empire ResQ レビュー!NeveとAPIのEQの要素を合体

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Tone Empire ResQ (レスキュー)」はイギリスのクラッシックアナログEQとアメリカのクラッシックアナログEQをいいとこ取りしたEQプラグイン。

特定の型はわかりませんがUIから察するにイギリスのNeveとアメリカのAPIのEQの要素を持っています。
レスキューの名前はダジャレっぽくなっていますが、音楽制作者を救う意味も込められているようですね。

それぞれ独立してON/OFFが可能になっているプリアンプセクションとEQセクションのプラグインです。


目次

下の動画でTone Empire ResQ の音が確認できます。

中の人

Kiive Audio NFuseがRupert NeveとSSLをガッチャンコしたようなプラグインでしたが、アイデアとしてはResQも近いものがありますね。

プラグインならではのメーカーを超えた仕様は使う側のワクワク感が止まりません!

【2024/4/22 ~ 4/30まで 60%OFFのセール】 ¥ 8,496   ⇒ ¥ 3,294 (※価格は為替レートで変動あり)

Tone Empire ResQ の特徴


  • クラシックな英国と米国のイコライザー スタイルをマルチモード プリアンプ セクションと融合した EQ プラグイン
  •  4 モード プリアンプセクション
  • ULTRA-X (オーバーサンプリングモード)
  • ON/OFF可能なEQ4セクション

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次