Audiomodern Chordjam レビュー!色々なコード進行を簡単に試せる作曲支援プラグイン

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています
Chordjam by audiomodernはAudiomodern制作元の作曲支援プラグイン!
いろいろなコード進行を簡単に試すことができる!
コード進行を自動で作成してくれる非常に便利なツールです。

■できること
・コード進行の自動作成
・和音は1~5ボイス
・和音の発音タイミングやベロシティ調整
・作成したMIDIをDAWのトラックへドラッグアンドドロップ出力
・演奏用パッドセクションのカスタマイズ[/st-mybox]
スケールやコードの様々なタイプに対応しているのですが、これらの機能はトライアル版では試せないのが残念ですが、コード進行作成に悩んで作業が進まない人には一度試してもらいたいプラグインです。
Chordjam 1.5
バージョン 1.5 の新機能はMIDIポリフォニックエクスプレッション(MPE)採用.
- Chordjam は MPE テクノロジーをサポートし、ポリフォニック ポルタメント/グライディング コードを提供します。これにより、リアルタイムのコード トリガーでも、シーケンサーの進行パターンを使用しても、任意のコードから任意のコードにベンドできます。
「Scaler 2」よりも「Chordjam」の方が勝っていると感じる点としてはコードボイシングの幅広さ。
コード進行は並べていけるけどボイシングに迷ってしまう場合などには「Chordjam」の方が良さそうです。
7,000円前後で購入でき作曲するのにずっと使えるツールなので導入価値はありますよ
Chordjamセール情報・購入はこちら
特徴
- ランダムコードを生成する
- 演奏する音ごとに新しいコードをトリガーします
- 独自のボイシングパラメータ
- インテリジェントシーケンサーエンジン
- アルペジオモード
- コード進行とパターンのプリセット
- 無限のコードパターンと進行を生成
- すべてがホストのテンポに同期されます
- MIDIコードをドラッグ
- MIDIパターンをドラッグ
- 音楽パフォーマンスのためのパッドセクション
- クイックロードプリセットセクション
- 量子化設定を選択する
- シャッフル&シフトモード
- 高度なインフィニティモード
- シーケンス範囲とモーション設定を設定する
- トランスポーズ、タイムディレイ、ベロシティの範囲を設定する
- 独自のパターンを保存して読み込む
- あらゆるデバイス、ソフトウェア、ハードウェアにMIDIを送信
- 高度なMIDI CC/マッピングエディタ
- 同じコードは2つとして存在しない
- 無限のインスピレーションと音楽の多様性をお届けします
Chordjam Expansion
NEON Chordjam Expansion

アシッドジャズとネオソウルのコード進行
アシッド ジャズとネオ ソウルの雰囲気の魅惑的な融合をトラックに取り入れる準備はできていますか?
アシッド ジャズとネオ ソウルの真髄を定義するソウルフルなコード、ベルベットのような進行、ハーモニーの世界に浸りましょう。
複雑でありながら心地よい雰囲気を無理なくブレンドするコード進行の宝庫を発掘しましょう。豊かな短 9 度からジャズ風の増音コードまで、このコレクションにはすべてが揃っています。
これらのコード進行プリセットは、アシッド ジャズやネオ ソウルの魅力的な魅力を生み出す、生録音されたオーガニックな感覚を提供するために細心の注意を払って作成されています。
NEON Chordjam Expansion の詳細こちら >>
UTOPIA Chordjam Expansion

クラシック音楽の壮大さと映画音楽の感動的な力にインスパイアされた、映画のようなサウンドスケープの豊かなタペストリーに浸りましょう。映画のスコア作成、壮大なサウンドトラックの制作、音楽制作への深みの付加など、このプリセット パックは時代を超えた優雅さと映画のようなドラマへの入り口となります。
各プリセットは、すべてのコードが何千もの感情の力で共鳴する別の世界へと聴衆を運ぶように細心の注意を払って設計されています。
コメント