☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

Sugar Bytes Cyclops レビュー!音のおもちゃ箱みたいなワブルベースの音を作り込める仕様!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Sugar Bytes Cyclopsはモノフォニックシンセです。

ダブステップ系の曲で必須となるワブルベースの音を作り込めるWobble Knobが付いているワブルベース特化型シンセ!
Wobble KnobはSugarBytesのフィルターWOW2にもついているので使ったことがある人なら見覚えがあると思います。

Sugar Bytes Cyclopsはモノフォニー(単音)からポリフォニー(和音)に変更することはできませんので、必ず単音で鳴ります。

しかし、ワブルベースのバウバウ言っている感じがサクッと鳴らせるのが最大の強みとなっています。

使えるオシレーターがかなり限定されていることもあり、ワブルベースの音からチップチューンっぽい可愛らしさを感じる音まで作成できます。

Sugar Bytes Cyclops
目次

下の動画でSugar Bytes Cyclopsの音を確認できます。

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次