☆2025年3月DTMセール☆ シンセが安い「Cherry Audio」が特価

 Pitch Innovations Fluid Pitch1.5セール&レビュー

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

Fluid Pitch はピッチベンドをコントロールしやすくできるプラグイン!微分音階にも対応するため、インドのラガや中東のマカームの微分音階を表現したいときにもピッタリ.

目次

Fluid Pitch レビュー


Fluid Pitch MIDI FX プラグインでのみ実行できる 5 つの機能を紹介動画。

Fluid Pitchがスケールを決めてピッチベンド幅を設定

特にMIDIキーボードのピッチホイール使ってリアルタイムにピッチベンドをかける人は、Fluid Pitchの楽しさと革新さに気がつくはず!
通常のピッチホイールは可変幅(ピッチベンドレンジ)が固定になっています。
そのためどの鍵盤を押しても最大の可変する幅が同じなので、曲のキーから外れている音の近くの鍵盤をピッチベンドさせるときに
全音・半音の感覚をプレイヤーが調整しないといけません。

Fluid Pitchは予め使うキーを決めておき、そのキー内の音で収まるようにピッチベンドの音を自動調整します。

MPEデバイス

また、一般的なMIDIキーボードがMPEデバイスになる機能があります。
ポリフォニックピッチ出力が可能となって、和音を鳴らしてピッチベンドをかけたときにスケールアウトしてしまうことがありません。
MPE対応のシンセを持っていればこの機能が試せます。

微分音の設定

微分音(びぶんおん)は、半音よりさらに細かく分けられた音程のこと。

Fluid Pitchの機能により12個の音程よりもさらに細かい音程へ調整が可能。
これによりインドのラーガやアラブのマカームの音階をMIDIキーボードで鳴らすことができます。

4つの素材をパターンを読み込ませて「Step,Density、Pitch、Volume,Pan」を組み合わせて面白い土台のリズムを作っていけるツールです。
個人的に面白い機能だと感じたのが選択項目に「Pitch」「Pan」がある点です。
同じリズムパターンでもpitchとPanをいじれる点で聞こえ方の印象がかわりますしね。
Panの変更は地味に面倒なのです。

ピッチホイールの拡張のために5,500円前後を投資するのはどうなの?と思ってしまいますが、
体験すると病みつきになりますよ〜。

Fluid Pitch レビュー

ピッチベンドしたときにスケールアウトしなくなるのはかなり使い勝手の良いシステムです。
リアルタイムにMIDI鍵盤で打ち込んでいく人にとっては画期的なプラグイン。
打ち込み時の作業も楽にできますね。

マイクロチューニングを使った曲でピッチベンドをガンガン入れていきたい人にとってはかなり便利なツールになっています。
アラブ音階ともうひとつ他のジャンルを合わせるようなときにも使えそうです。

Pitch Innovations Fluid Pitch  の購入はこちら >>

Pitch Innovations Fluid Pitch v1.5 Update Flash Sale
【2025/2/26~ 2/28まで 48%OFFのセール中!】
¥ 12,299 => ¥ 6,395 (※価格に為替レート影響あり)

過去セール履歴・最安値

Pitch Innovations Fluid Pitch v1.5 Update Flash Sale
【2025/2/26~ 2/28まで 48%OFFのセール中!】
¥ 12,299 => ¥ 6,395 (※価格に為替レート影響あり)


【2023/5/5まで 48%OFFのセール中!】 ¥ 12,687  => ¥ 6,597 (※価格に為替レート影響あり)
【2023/3/21まで 48%OFFのセール中!】 ¥ 10,984 => ¥ 5,712(※価格に為替レート影響あり)
【2023/3/5まで 48%OFFのセール中!】 ¥ 11,277 ⇒ ¥ 5,864 (※価格に為替レート影響あり)–>

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次