☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

Black Salt Audio DSR レビュー!初心者でもめっちゃ簡単に使えるディエッサープラグイン

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

ディエッサーってどれを選んだら良いかわかりにくいですよね。
Black Salt Audioから新ディエッサープラグインが登場。このディエッサーは扱いがとても単純で操作方法も非常に簡単です。ミックス時のディエッサーの使い方に悩んでいるなら「Black Salt Audio DSR」は見逃せません。

目次

下の動画でBlack Salt Audio DSRの音が確認できます。

中の人

設定パラメーターが簡潔で効果がわかりやすいディエッサーです。

Black Salt Audio DSR
総合評価
( 4 )
メリット
  • ThresholdとRangeのみの簡単仕様
  • かなりの安値で導入コストが抑えられる
デメリット
  • 周波数帯域指定ができないため、周波数設定がブラックボックスになる

Black Salt Audio DSR レビュー 価格が安すぎない?

それではBlack Salt Audio DSR レビュー!!

毎回価格を抑えたプラグインを出してくれるBlack Salt Audio 。今作はディエッサーです。

ディエッサーは歯擦音の「S」の子音が発音しすぎるボーカルトラックに使うと効果がわかります。日本語だとサ行の音などが該当します。

ボーカル以外にはギターのHighがきつい音や、シンバルの高域がうるさいところを抑えてくれるプラグイン。

原理はダイナミックコンプと同じでThreshold値を下回ったときにだけ、音を抑える仕組み。ダイナミックコンプでも似たようなことは可能ですが、特定の周波数だけを動的に減衰させることができ、ダイナミックコンプよりも効き方がはっきりしているのが特徴。

ディエッサーがかかる箇所は赤くなります

Black Salt Audio DSRの場合、扱うパラメーターが

  • Threshold
  • RANGE

の2つだけと超シンプルです。

このシンプルさに不安を覚えましたが、音痩せすることもなくしっかりとディエッサーの効果を発揮してくれます。

特定周波数を探さなくて良い

ディエッサーを使うときはうるさい原因の箇所を探すため、ディエッサーがかかるエフェクトの箇所をEQのSOLO再生モードのように探す機能があるものがあります。除去される歯擦音の音を聞けるため、歯擦音が目立つところを探すことができるというもの。

SSL Native Vocalstrip2のディエッサーには「Listen」のボタンがついている

この周波数の設定を間違えると音がこもりすぎてしまうことがあります。(SSL Native Vocalstrip2の場合はFREQUENCYで設定)この微調整がディエッサーになれていないDTM初心者だととても難しい。

Black Salt Audio DSRはこの周波数を探す設定値そのものが用意されていません。

この部分がブラックボックスになるので、自分で指定できないと気に入らない……というならBlack Salt Audio DSRは合わないと思います。

反面、Thresholdを下げるだけでプラグイン任せにできるという強みもあるので設定値の難しさを感じる人ならこの便利さと都合の良さが嬉しい仕様になっています。

Rangeでゲインリダクションの限界値を指定

もう一つあるパラメーター「Range 」はゲインリダクションがかかる最大値を指定できるというもの。

あまり見かけないパラメーターですが、例えば「Range = -6dB」にしておくとゲインリダクションが-6dB を超えてかかることがありません。ディエッサーで突然-10dBまで下がった…なんてことが起こらないようにできます。

この画像の場合だと-9.21dBよりボリュームは下がらない

他のディエッサーは設定項目がありすぎてさっぱりついていけないよ!という人にこれだけ快適に使えるディエッサーは他にないはず。

価格

そして嬉しいのが価格。

Black Salt Audio のプラグイン自体安いものが多いのですが、このBlack Salt Audio DSRもかなり安い。
イントロセール時$26.40前後(4,110円前後)のため、この価格帯で入手できるディエッサーとしてはかなりのハイクオリティな音質です。(ディエッサーはセール時価格でも1万円前後が多い印象)

StudioOne6になってやっとディエッサーがついたぐらい、ディエッサー自体がDAWの付属プラグインとしてないものもありますのでこの価格帯は非常に魅力的です。

プリセット

設定値が少ないためプリセットは少ないです。

ウィンドウサイズ

4Kモニターだと大きく表示されすぎてしまうことがあるので、ロゴを押して表示されるMENUより、起動時のウィンドウサイズを指定できます。

Fixedにして表示させたい大きさの%にします。

Black Salt Audio DSR  の購入はこちらから

Black Salt Audio DSR のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。

バンドル版はある?

バンドル版はまだありません。

中の人

めちゃめちゃ簡単に設定できるディエッサープラグイン!

Black Salt Audio DSR Intro Sale
【2024/5/13 ~ 5/27まで 40%OFFのセール】 ¥ 6,850 ⇒ ¥ 4,110
(為替レートで価格変化)

どこで購入できる?

■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService

■日本代理店

 最安値

※表示価格は当時の為替レートによる

Black Salt Audio DSR Intro Sale 【2024/5/13 ~ 5/27まで 40%OFFのセール】 ¥ 6,850 ⇒ ¥ 4,110

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次