☆2025年3月DTMセール☆ シンセが安い「Cherry Audio」が特価

Synthesizer V Studio 2 Pro新機能・ボイスバンクはどうなる?まとめ

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

時間のかかる調声を必要としないでも、本物の人間が歌っているような質感で歌声を再現できることで一気に知名度をあげてきた「SynthsizerV」が待望のバージョン2になります。

プロの仮歌入れの代用としても使われている事例があるソフトウェア音源です。

プリリリースの受付は始まっており、発売予定日は2025年3月 21日 になると製品ダウンロードが可能になります。


目次

Synthesizer V Studio 2 Pro発売記念「2本購入で10%OFF」

Synthesizer V Studio 2 Proを買うなら「DLsite」がオトク!

「DLsite」にてSynthesizer V Studio2 Pro関連製品を2本以上まとめ買いすると10%OFFになります。(5/7まで)

セールキャンペーンでは購入ではSynthesizer V Studio2 Proの本体は必須ではなく、Synthesizer V Studio Proのボイスバンク2本でも10%OFFになります。

ゲーム・同人誌の販売サイト「DLsite」では漫画やPCソフト・同人誌の販売がメインですが、
実はSynthesizer V Studio Proや歌声ライブラリも扱っています。


DL siteでシンセサイザーV本体、ボイスバンクを探してみるにはこちら >>

DLsite 25%OFFクーポンあり

DLsiteへの新規会員でも登録後、DLsite 25%OFFクーポンがもらえる方法があります。

DLsite新規会員でも25%OFFクーポンがもらえる方法

DLsiteのポイントの仕組み

ポイントは1ポイント=1円として換算され、購入時の支払いに利用できます。
注意点として還元ポイントは、購入後90日以内に作品の評価・レビューを行うと付与されます。
また、クーポンを使用して決済をされた場合、クーポンの適用を受けた作品についてはポイント還元が行われません。
※ポイントは有効期限あります

DL siteでシンセサイザーV本体、ボイスバンクを購入するにはこちら >>

Dreamtonicsアカウントの作成

Synthesizer V Studio ProのVer.1を持っているユーザーはVer.2をアップグレード価格で入手できます。

アップグレードを適応させるには事前にDreamtonicsアカウントの作成し、Synthesizer V Studio Proのシリアルナンバー登録が必要です。

Dreamtonicsアカウント作成はこちら

シリアルナンバーを登録すると、Synthesizer V Studio Pro2の先行予約ボタンが表示されます。

登録すると「登録製品一覧」で「バージョン2へアップグレード」のボタンが表示されます。

Synthesizer V Studio 2 Pro Upgradeの場合は「$39(6,500円前後)」です。

後はCartにいれて購入手続きを行います。

Synthesizer V Studio 2 Pro の新機能

nthesizer V Studio 2 Pro はレンダリングが最大 300% 高速化し、より人間的なレベルの自然さを実現し、革新的な新機能が豊富に用意されています。

  • 強化された音声品質とダイナミクス– 更新されたモデルにより、人間のような音声ダイナミクスがより正確に再現され、より細かいディテールで臨場感が向上します。
  • レンダリング速度が最大 300% 高速化– 専用の GPU やアクセラレーション ハードウェアを必要とせず、シームレスなオフライン使用が可能になります。
  • 音素タイミング パネル– 音符内の音素の強度を直接サイズ変更および調整できるほか、破裂音の開始のタイミングと顕著性を詳細に調整できます。
  • 強化されたボーカル モード– ピッチ、音色、発音に個別のモードを割り当てることができます。
  • エクスプレッション パッドとシングルクリック AI 再撮影パネル– ノート パネルに統合され、既存の機能に加えて、音素タイミングのシングルクリック再撮影が可能になりました。
  • スマート ピッチ コントロール– ユーザーがピッチ表現をすばやく直感的に正確に形作ることができます。
  • 口を開くパラメータ– 母音の発音を根本的に変える初めての機能です。この直感的なコントロールにより、ユーザーは特定の単語を強調したり、フレーズの始まりや終わり方を微妙に変更したりして、合成されたボーカルに深みと表現力を加えることができます。
  • 韓国語のサポートが追加されました– アップグレードされたすべての音声のクロスリンガル合成言語オプションとして。

Synthesizer V Studio1と2の機能比較

Synthesizer V Studio PRO2
専用DB
(AI )
Synthesizer V Studio PRO2
互換性DB
(AI )
Synthesizer V Studio PRO2
互換性DB
(Standard )
Synthesizer V Studio PRO1
専用DB
(AI )
Synthesizer V Studio PRO1
専用DB
(Standard)
スマートピッチコントロール
AIリテイク△(タイミング調整非対応)△(タイミング調整非対応)
ボーカルスタイル
多言語歌唱
(日本語・英語・中国語・広東語・スペイン語)
多言語歌唱
韓国語
ラップ歌唱
マウスオープニング

Synthesizer V Studio 2 Pro付属の歌声データベース

Synthesizer V Studio 2 Proは購入時にMai2,Liam,MoXuから「歌声データベースを1つ選択する」形式です。

  • Mai 2: (日本語音源/女声)
    Synthesizer V Studio Proバージョン1に付属しているDreamtonicsオリジナル女声歌声データベース「Mai」(収録言語:日本語)のアップグレード版。
  • Liam: (英語音源/男声)
    Dreamtonicsオリジナル男声歌声データベース。クラシックポップ、ロック等に最適(収録言語:英語)

  • MoXu (中国語音源/女声)
    Dreamtonicsオリジナル女声歌声データベース。R&B、ポップ等に最適。(収録言語:中国語)

※全てのデータベースは収録言語以外に、多言語機能(日本語・英語・中国語・広東語・スペイン語・韓国語)に対応。
※データベースの選択は発売日以降となります。予約販売時には選択できません。

Synthesizer V Studio 2 Proのボイスバンクはどうなる?

Synthesizer Vのボイスバンクは
開発元の「Dreamtonicsが作っているボイスバンク」と「各パートナー企業が作っているボイスバンク」に分かれます。

重音テトや宮舞モカなどキャラクターデザインがされているボイスバンクは「各パートナー企業が作っているボイスバンク」に当たります。

Synthesizer V Studio 2 Pro対応ボイスバンクは
所有バージョンからのアップデートが必要になります。

(Ver.1のボイスバンクをSynthesizer V Studio 2 Proで使うことはできない)

Ver.1のボイスバンクを場合、互換性アップデートを行うことで使えるようになりますが、互換性アップデートでは、Synthesizer V Studio 2 Proの一部の新機能がサポートされません。

機能互換性アップデートによるサポート状況
品質とレンダリング速度の向上中程度の改善
ボーカルスタイル声色に限定されます。ピッチ/発音はサポートされません
音素タイミングパネル音素のタイミングと強さに限定されます。詳細な子音のタイミングはサポートされません。
表現コントロール機能効果が限定的
AI リテイク機能音色リテイクの効果は限られています。タイミングのリテイクはサポートされていません。
スマートピッチコントロールコントロールポイントはサポートされていません。ユーザーが描いたカーブは、周囲に影響を与えることなくピッチをオーバーライドします。
「マウスオープニング」パラメータサポートされません
多言語合成機能:韓国語サポートされません

ボイスバンクをリリースしているメーカーの方針によって無料・有料アップデートが変わってきます。

無料でアップデートできるボイスバンク

宮舞モカ

Synthesizer V AI 宮舞モカの全ユーザー対象キャンペーン!

価格は?

「Synthesizer V Studio 2 Pro」は、2025年3月21日に発売予定。

・「Synthesizer V Studio 2 Pro」ダウンロード版
価格:¥13,200(税込)(予定)

進化するSynthesizer V。「Synthesizer V Studio 2 Pro」発表(公式サイトアナウンス)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次