毎日更新中!
【最新DTMセール情報(2025年7月)はこちら!>>】
狙い目の激安特価プラグインから新作まで紹介!
plugin boutiqueクーポン情報と買い方・使い方の詳細解説!
Beatportのセールはいつ?クーポン情報はある?使い方まとめ
このページでは開発元dreamtonicsの「Synthesizer V(シンセサイザーV)の歌声データベース」の比較情報とおすすめなボイスバンクを紹介していきます。
Synthesizer Vは何ができるのか?というと、
クリーン・ボーカルトラック生成で仮歌制作をサポートできます。
Synthesizer V でMIDIファイルを開き、歌詞を入力するだけと非常に簡単。
MIDIキーボードを繋ぐと、思いついたメロディをリアルタイムに入力できるようにもなりました。
商用ライセンスがOKなSynthesizer V Studio PRO版を使えば曲のリリースも可能です。
Synthesizer V AI では「多言語歌声合成」の機能が1.5から追加されていて「メインの言語」は決まっていますが「英語、日本語、中国語、スペイン語、広東語、韓国語」を歌わせることができます。
歌声ライブラリにSynthesizer V 「AI」の文字が入っているものが対象です。古い音源は入っていないものがあるので注意。
例えばSynthesizer V AI Sakiの場合、メインは日本語です、英語と中国語で歌わせられます。
言語をあわせて単語を入力するだけで多言語対応できるのがSynthesizer Vの強みでもあります。
歌詞の翻訳できる人を探してSynthesizer Vに歌わせれば英語バージョン・中国語バージョンといった多言語展開が可能です。
ココナラを使うと翻訳のお仕事依頼が可能です。
DLsiteにて合成音声ソフトのダウンロード販売が行われています。
不定期ですが割引クーポンが発行されるため、お得に購入できます1
スターターパックはSynthesizer V Studio Proとボイスバンクのセット版です。
すでにSynthesizer V Studio Pro本体のライセンスを持っている場合は、
ボイスバンクのみのダウンロード版を選びます。
ボカコレを始めとするボカロ曲のイベントではキャラクターイラストがついているものの気が高く、ボカコレを始めとしたニコニコ動画のイベントで人気があり良く使われている傾向にあります。
初音ミクのように、固定の音声ライブラリを使った曲を聞きたいユーザー層があるため、キャラクターイラストがある音声ライブラリはボカコレのようなイベントで積極的に狙っていくと良いです。(特にニコニコ動画のイベント)
Synthesizer Vでは今までになかった重音テトのようなボカロボイスをもとにしたボイスバンクも登場してきているので、今後の展開に注目です。
2025年7月24日発売予定
◯Synthesizer V 2 AI 弦巻マキ ダウンロード版
◯Synthesizer V 2 AI 桜乃そら ダウンロード版
◯Synthesizer V 2 AI ついなちゃん ダウンロード版
◯Synthesizer V 2 AI 京町セイカ ダウンロード版
Ver2への対応時期は各メーカーの開発状況を適時チェックしてください。
歌声データベース | 得意な音域 | 対応ボーカルスタイル | 元の声の声優・歌手 |
---|---|---|---|
Synthesizer V 2 AI 無來 | 藍月なくる | ||
Synthesizer V 2 AI miki | Warm/Weaker/Whisper/Breathy/Thin/Twangy/Mild | フルカワミキ | |
Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテル | Breathy/Bright/Falsetto/Soft/Clear/Solid/Whisper | 比山貴咏史 | |
Synthesizer V AI 音街ウナ | 田中あいみ | ||
Synthesizer V AI 花響琴 | 立花れおん | ||
Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ | Cheeky/Cute/Powerful/Soft/Mellow/Cool/Breathy | 峯田茉優 | |
Synthesizer V AI フリモメン | パワフルなヒーローソング風やハードロック調の歌から、やさしく語りかけるようなバラード | 古賀明 | |
Synthesizer V AI 夢ノ結唱 AVER | ドロリス(CV.佐々木李) | ||
Synthesizer V AI 夢ノ結唱 PASTEL | 丸山 彩(CV.前島亜美) | ||
Synthesizer V AI 夢ノ結唱 HALO | 弦巻 こころ(CV.伊藤美来) | ||
Synthesizer V AI 夢ノ結唱 ROSE | Natural/Powerful/Mellow/Ballad | 湊 友希那(CV.相羽 あいな) | |
Synthesizer V AI 夢ノ結唱 POPY | Soft/Powerful/Mellow/Joyful | 戸山香澄(CV.愛美) | |
Synthesizer V AI Megpoid | デフォルト/Ballade/Cute/Soft/Vivid | 中島愛 | |
Synthesizer V2 AI 桜乃そら | C3-E5 | Sweet/Soft/Adult/Pop/Cool | 井上喜久子 |
Synthesizer V AI 重音テト | D3-G5 | Joyful / Cute / Power / Mellow | 小山乃舞世 |
Synthesizer V AI 花隈千冬 | F3-G5 | Kawaii/Soft/Rock/Adult/Piano_Ballade | 奥野香耶 |
Synthesizer V AI 夏色花梨 | G3-C6 | Kawaii/Soft/Cool/Happy/Falsetto | 高木美佑 |
Synthesizer V AI 小春六花 | G3-F#5 | Kawaii/Soft/Pops/Emotional/Ballade | 青山吉能 |
Synthesizer V2 AI 京町セイカ | B3-D5 | Breathy/Bright/Straight/Tight | 立花理香 |
Synthesizer V2 AI ついなちゃん | B3-C5 | Attacky/Breathy/Crispy/Soft | 門脇舞以 |
Synthesizer V2 弦巻マキ AI | A3-D♯5 | Adult/Breathy/Power Pop/Twangy/Whisper | 田中真奈美 |
Synthesizer V 琴葉 茜・葵 | E3~D5 | 榊原ゆい |
ゴシックロックな世界観のバンド Ave MujicaのGt. & Vo.ドロリス(CV.佐々木李子)の歌声を再現するボイスバンクです。
SynthesizerV AI 夢ノ結唱 「AVER(アヴァー)」の開発・発売決定⚙
— 夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer 公式 (@yumenokessho) April 3, 2025
Ave Mujicaの経験した夢を濃縮して生まれた結唱。
Ave MujicaのGt. & Vo.ドロリス(CV.佐々木李子@sasakirico)の歌声を深層学習等のAI技術を使い声質・癖・歌い方をリアルに再現することが出来ます。
キャラクターデザインは、… pic.twitter.com/ucsUk5AzbC
バンドリのPastel*Palettesのボーカルを再現する音声ライブラリです。
【Synthesizer V 2 AI版】夢ノ結唱 PASTEL ダウンロード版はこちら
バンドリのハロー、ハッピーワールドのボーカルを再現する音声ライブラリです。
【Synthesizer V 2 AI版】夢ノ結唱 HALO ダウンロード版はこちら >>
バンドリのRoseliaのボーカルを再現する音声ライブラリです。
日本の女性ロックボーカルライブラリとしては大人っぽく力強い歌唱が可能です。
◆Synthesizer V2 版 ボイスバンクのみ
【Synthesizer V 2 AI版】夢ノ結唱 ROSE ダウンロード版
◆Synthesizer V2 版 エディタ+ ボイスバンク
【Synthesizer V 2 AI版】夢ノ結唱 ROSE Studio 2 Pro ダウンロード版
バンドリのPoppin’Partyのボーカルを再現する音声ライブラリです。
こちらはPoppin’PartyのGt.&Vo. 戸山香澄の歌声バージョンです。
明るく元気な女声が特徴的でポップスにピッタリ。
◆Synthesizer V2 版 ボイスバンクのみ
【Synthesizer V 2 AI版】夢ノ結唱 POPY ダウンロード版
◆Synthesizer V2 版 エディタ+ ボイスバンク
【Synthesizer V 2 AI版】夢ノ結唱 POPY Studio 2 Pro ダウンロード版
リアルとバーチャルを行き来する、インターネット発のシンガーー「藍月なくる」の声を元に制作された、 透き通るような歌声と多彩な表現が可能な歌声データベースです。 ウィスパー、メロウからポップスと幅広い表現力でオールジャンルに様々な声色をご使用頂けます。 SNSで認知度を得ている歌うまな女の子の声質なので、使いやすそうですね!
Synthesizer V 2 AI 無來 歌声データベース 単体パッケージ ダウンロード版
Synthesizer V専用歌声データベース「宮舞モカ」は、声優「峯田茉優」の声を元に制作した
クールさとパワフルさをあわせ持つ歌声データベースです。
ハリのある歌唱を得意としながらも、「ボーカルスタイル」機能を使用することで可愛らしい表現も得意なため、
様々な表情を見せる幅広いボーカルトラックが作成可能です。
Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ ダウンロード版はこちら
Synthesizer V 2 AI mikiは中低域~中域にかけての脱力感のある独特な表現から、やわらかく揺らぎのあるアクセント表現、ビブラートを得意とします。
Synthesizer V 2 AI miki ダウンロード版はこちら
Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテルはSynthesizer V Studio 2 Pro対応の新規ボイスバンク
中域~高域をクリアでさわやかに、低域~中低域ではやさしく繊細なトーンで歌い上げます。
Synthesizer V 2 AI 氷山キヨテル ダウンロード版購入はこちら
情表現の激しい楽曲やアニソンなど目まぐるしい展開の楽曲にも適した歌声データベース
ボーカルスタイルはデフォルトに加え、かわいい声で歌うCute、やさしく歌うWhisper、力強く歌うPower、対して弱々しく歌うDowner、綺麗な裏声のFalsetto(ファルセット)、カッコよく歌うBoyishと幅広い表現力と圧倒的な歌唱力のバーチャルシンガー
これまでのリリースされているSynthesizer Vボイスの中でも、
特にかわいいアニメキャラが歌っているようなサウンドに仕上げられます!
Synthesizer V AI 音街ウナのダウンロード版の購入はこちら >>
Synthesizer V AI 音街ウナ Studio Pro スターターパックの購入はこちら >>
デフォルトに加え、優しく歌うBallade、かわいい声で歌うCute、暗い声で歌うDark、ミュージカル風に歌うMusical、Falsetto(ファルセット)、パワフルに歌うPowerと幅広い表現力と圧倒的な歌唱力を備えています。
Synthesizer V AI 花響 琴ダウンロード版の購入はこちら >>
Synthesizer V AI 花響 琴 Studio Pro スターターパックの購入はこちら >>
「Synthesizer V AI Ling Wan」は、柔らかく優美で、
繊細かつ軽やかな響きが特徴の女性歌声データベース(収録言語:広東語)です。
Synthesizer V AI Ling Wan ダウンロード版
Synthesizer V AI Yi Xi」は、活気あふれるラッパーの声をもとにした
女性歌声データベース(収録言語:中国語)です。
Synthesizer V AI Yi Xi ダウンロード版の購入はこちら
「Synthesizer V AI Yun Quan」は、子どもらしい歌声をもつ女性歌声データベース(収録言語:中国語)です。
Synthesizer V AI Yun Quan ダウンロード版
「Synthesizer V AI Lin Lai」は、子どもらしい歌声をもつ男性歌声データベース(収録言語:中国語)です。
Synthesizer V AI Lin Laiダウンロード版の購入はこちら
現代的で太陽の光が差し込んだようなエネルギッシュでパワフルな声のなかに、クラシカルでオペラ調の響きを感じさせる歌声データベースです。 ソウルやロック、ミュージカル楽曲など幅広いジャンルに最適です。
Synthesizer V Al Feliciaのダウンロード版の購入はこちら
、爽やかで清々しい声でありながら、繊細で柔らかな響きを持つテノールの男声歌声データベースです。 囁くようなスローテンポの曲から、ポップやエレクトロニックな音楽など、幅広いジャンルに適しています。
Synthesizer V Al Rikuダウンロード版の購入はこちら
2024年7月12日発売。
JUNは、AUDIOLOGIEが制作した力強い音色とメロディックな響きを持ったAI歌声データベース(収録言語:英語)です
アップテンポな曲からスローバラードまで
2024年7月12日発売。
UDIOLOGIEとDreamtonicsが協力して開発した歌声データベース。アメリカを中心に海外で好評価。
ANRI Arcaneは、甘くて軽やかで明るい歌声をもち、R&Bからポップス、ソウル、ロックまで、幅広いジャンルに対応
Synthesizer V AI ANRI Arcane ダウンロード版
ボカロ曲DJやボカロ曲の歌唱を披露している人気コスプレライブアクター「しらゆき」の声をベースに制作された音声ライブラリ。初音ミクに寄せ気味な歌い方をしていることもあり、音抜けが良く人の肉声+ボカロっぽさのハイブリッドな印象。ボカロ曲調との相性が良い歌声データベースです。
Synthesizer V AI ロサ(ROSA)ダウンロード版
「VOICEPEAK」、音声素材集「ぴた声」等のAIボイスソフトで人気が出た「フリモメン」がSynthesizer V に対応。Synthesizer V では男声のライブラリが少ないこともあり、ネタ枠で見られていたフリモメンが「意外と良いんじゃないか?」と評判になっています。
力強いな低音ボイスが魅力の音声ライブラリで、中~高域にかけては爽やかな一面もみせます。
Synthesizer V AI フリモメン ダウンロード版
透明感のある自然な歌
『マクロスF』にてランカ・リー役で歌っているシングル「星間飛行」(ランカ・リー=中島愛名義)中島愛の声質で透明感のある自然な歌い方を再現します。
2008年のエイプリルフールのジョークとしての誕生から15周年の記念に「小山乃舞世」の声を元に制作された全く新しいデータベースです。
ボーカロイドっぽさを残しつつも人間味を感じられる進化した女性ボーカル。
従来の重音テトの声質を残しつつSynthesizer V で編集できる用になっている時代を超えた合成音声ソフトです。
独特な昔のボーカロイドの性質をもったまま、人間ぽっさも表現したいときに使えます。
発売以降、ボカロPたちに好まれて利用されている事例が増えている注目の音声ライブラリです。
伸びやかな高域が印象的な女性ボーカル
「Synthesizer V AI 夏色花梨」は、声優「高木美佑」の声を元に制作した、
伸びのある高音と幅広い音域が特徴的な歌声データベース(日本語)です。
夏色花梨の声はPOPSやロックは勿論、オールジャンル対応
ポップスからロックまで幅広く使える元気いっぱいな声質
『Synthesizer V 小春六花 AI』は、声優「青山吉能」の声を元に制作されたAI版の歌声データベース(日本語)です。
小春六花の声は、明るく元気で、声に芯もありつつ語尾には声が抜けていく余韻もあるオールジャンルに対応可能な歌声が特徴です。
オシャレなポップスに最適!息遣いに魅せられる声質
「Synthesizer V AI 花隈千冬」は、声優「奥野香耶」の声を元に制作された歌声データベース(日本語)です。
花隈千冬の声は、低音が豊かで、ブレス感のあるオールジャンルに対応可能な歌声が特徴です。
大人びた歌のお姉さんぽい声質
「Synthesizer V AI 桜乃そら」は、声優「井上喜久子」の声を元に制作した、
やわらかく優しい声質から低域の力強いクールなスタイルまで、
幅広く抑揚豊かに表現できる歌声データベースです。
Synthesizer V 弦巻マキ AIは、声優「田中真奈美」の声を元に制作した、
アタックが速く、ハキハキと元気でかわいらしい声が特徴のAI版の歌声データベース(日本語)です。
本製品は日本語発音で歌を歌います。
Synthesizer V AI 京町セイカは、声優「立花理香」の声を元に制作したAI版の歌声データベース(日本語)です。
中域のふくよかさと高域にかけてのシャープさをあわせ持ち、素直でストレートな歌唱が得意です。
Synthesizer V AI 京町セイカ ダウンロード版
Synthesizer V AI ついなちゃんは、声優「門脇舞以」の声を元に制作したAI版の歌声データベース(日本語)です。
ふんわりした声質でありながらもリリースの歯切れがよく、ハスキーさが特徴です。
Synthesizer V AI ついなちゃん ダウンロード版
「Synthesizer V 琴葉 茜・葵」は、シンガーソングライターとしても活躍する
声優「榊原ゆい」の声を元に製作されたSynthesizer V専用歌声データベースです。
琴葉 茜・葵の柔らかさと力強さを併せ持った、様々な楽曲を歌い上げることができる歌声になっており、
幅広いジャンルに対応します。
「Synthesizer V ゲンブ」は、声優、ゲームシナリオライターなどで活動している
「ガロ」の声を元に製作されたSynthesizer V専用歌声データベース(日本語音源)です。
本人の声の持ち味を最大限に活かし、高音は力強く。
そして低音は甘く優しく、ダイナミックな歌唱表現ができる
※「Synthesizer V ゲンブ」に関してはAI版がないため自動調整機能は非対応です。
BestServiceにてSynthesizer V の歌声ライブラリのバンドル版が登場しています。BestServiceのポイントが残っていたり、まとめてGETしたい場合にバンドル版がお得です。(本体はついていないので、シンセV本体とライブラリがほしい場合はスターターキットがおすすめです)
■3種類のSynthesizer V 歌声ライブラリがセットになっています。
☆収録内容
Synthesizer V Studio 2 Pro 3 Voices セールはこちら >> (pluginboutique)
Dreamtonics Synthesizer V Bundle 1 購入はこちら >>(bestservice)
■6種類のSynthesizer V 歌声ライブラリがセットになっています。
☆収録内容
Synthesizer V Studio 2 Pro 6 Voices セールはこちら >> (pluginboutique)
Dreamtonics Synthesizer V Bundle 2 購入はこちら >> (Besttservice)
2023年10月26日(木)に歌声データベース『Synthesizer V AI Eri』『Synthesizer V AI Sheena』『Synthesizer V AI Hayden』が同時発売されました。
その中でも注目されているのが女声の「Synthesizer V AI Eri」
D-lin、Ritchyに続く日本語が使えるラップボーカル歌声データベースです。
低めのキーを得意とする耽美的なけだるさを感じさせる歌声が特徴で、メロディの歌唱では、ポップの中音域からパワフルなファルセットまで幅広い音域を得意とする歌声データベース。
若さと女声らしい柔らかさが今どきさを感じられる非常に好印象な音源になっています。
合成音声に自然な日本語ラップを歌わせたい需要をようやく叶えてくれた合成音声です。
「Synthesizer V AI Sheena」は、英語と日本語を収録したメランコリックで独特な歌声と力強さを併せ持つ、バイリンガルな歌声データベース。
特にR&Bやソウル、ブルースを得意としていますが、情緒的なポップスなどにもよく合う歌声です
Synthesizer V AI Sheena ダウンロード版
「Synthesizer V AI Hayden」は、低中音域でのハスキーさが特徴的な男性歌声データベース(収録言語:英語)。
柔らかい歌声で吐息感があり、切なささえも感じさせ、2000年代初頭のポップスやオルタナティブロックなどの曲を彷彿とさせる歌声です。
Synthesizer V AI Hayden ダウンロード版
チェストボイスからファルセットへのスイッチがはっきりとわかりやすく、中域とファルセットの高域を行き来するような起伏のあるメロディが映える女性歌声データベース
Synthesizer V AI Ayame ダウンロード版
低域から中域まで、特徴が薄れることなく安定した声質を保ちます。軽快なダンスミュージック、R&Bやファンク、ソウルなどジャンル全般に最適な男性歌声データベース
D-Linもラップ向きなボイスバンク。
D-Linは様々なワードをスムーズにたたみかけるように、リズミカルなラップが得意です。
ラップモードでは、中国語、英語のみ対応。
歌唱モードでは、収録言語以外に多言語(英語・中国語・日本語・広東語)での歌唱対応
Synthesizer V AI D-Lin ダウンロード版
HipHopアーティスト「 Mbanja Ritchy(B-Bandj) 」とのコラボレーションによって誕生した、ラップ・ヒップホップミュージックに最適な歌声データベース。
ラップモードでは、中国語、英語のみ対応。
歌唱モードでは、収録言語以外に多言語(英語・中国語・日本語・広東語)での歌唱対応
Synthesizer V AI Ritchy ダウンロード版
あたたかみのある優しさを感じる声が特徴の歌声データベース(収録言語:日本語)です。
中音域が得意な素直な歌声
若くフレッシュな質感が特徴の中性的な声を持つ男性歌声データベース(収録言語:日本語)です。
中高域から高域にかけての、パワーを持ちながらもクリアな声質
・バラード、J-POP、ロックなど幅広く使える女性歌声
・ネイテイブランゲージ:日本語
Synthesizer Vリリース当初からある歌声ライブラリです。
AI版と通常版(無印)があります。
「SakiAI」で検索をかけると多くの実例が出てきます。
シンガーソングライター「Ninezero」の声を元に制作した歌声データベース(収録言語:英語)です。
うなるような低域からドライブ感のあるハイトーン、ブレス感の強いリリースなど、
ラウドな演奏に埋もれないパワフルさとエモーショナルさをあわせ持つため、ハードロック/ヘヴィメタルに最適
Synthesizer V AI Ninezero ダウンロード版
音域が広く高音域がクリアで、パワフルな声が特徴の歌声データベース(収録言語:英語)
芯とハリがあるため、ロックやEDM(エレクトロダンスミュージック)などのパワフルな曲調に最適
Synthesizer V AI Kevin ダウンロード版
・やわらかく透明感のある声質
・ネイテイブランゲージ:英語
Synthesizer V AI Natalie ダウンロード版
・C-POPに最適な女性歌声
・ネイテイブランゲージ:中国語
Synthesizer V AI Qing Su ダウンロード版
・フェミニンなロックシンガーの声
・ネイテイブランゲージ:中国語
この「 First Love」をCong Zhengで歌わせているデモはすごい再現度で、可能性を感じました。
シンセサイザーV Cong Zheng ダウンロード版購入はこちら
・ロック志向の男性ヴォーカリスト。強くてハスキーな声
・ネイテイブランゲージ:中国語
Synthesizer V AI Xuan Yu ダウンロード版の購入はこちら
・J-POPの明るいポップな曲に合う女性歌声
・ネイテイブランゲージ:日本語
「シンセサイザーV AI Mai」はSynthesizer V Studio Proユーザー向けに無料配布されているライブラリです。
・ボーカリスト Weina Hu コラボライブラリ。
・ネイテイブランゲージ:英語と中国語
他のライブラリと違いボーカルモードオプション (デリケート、テンダー、ルーシッド、ハード、パワフル、レゾナント、ファーム) による歌声の表現ができます。
価格もその分すこし高いです。
・クリアなメゾソプラノボイス。女性歌声
・ネイテイブランゲージ:中国語
Synthesizer V AI Feng Yi ダウンロード版
・情熱的で声量のある明るい声が特徴の男性ボーカル
・ネイテイブランゲージ:中国語
Synthesizer V AI An Xiao ダウンロード版
・C-POP向けの男性ボーカル
・ネイテイブランゲージ:中国語
Synthesizer V AI Mo Chen ダウンロード版
代理店がないボイスバンクは扱っている海外サイトで直接購入することになります。
・メゾソプラノ音域のブロードウェイシンガー。女性歌声
・ネイテイブランゲージ:英語
英語とスペイン語の男性歌声データベース。パワフルなテナー・ボーカリスト
低音ボーカルが魅力の声優でオクタビストの歌手、Eric Hollawayの歌声
中国人女性バーチャル・シンガーで、歌手のSawakoの声を起用し、穏やかで内向的、好奇心の強い少女を表現
夏语遥(Xia Yu Yao)はVOICEMITHがプロデュースしたバーチャルシンガーです。この歌声データベースは夏语遥の声を担当している『迷漾』の声を元に制作されています
星尘 Infinity は、バーチャル・シンガー・プロジェクト「五维介质」の中国人女性AIバーチャル・シンガー
ANRI(杏里)は、AUDIOLOGIEとDreamtonicsが共同で開発したSynthesizer V Studio 向け英語AI歌声データベースです。ANRIの声は、ビートの上にはっきりと浮き出る甘い高音で、柔らかい音色をしています
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!
☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください