★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

Tracktion Stageboxセール!ライブ演奏でVSTプラグインを使いたい人向け

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

中の人

こんなのツールを待っていた人も少なくないはずです。

目次

Tracktion Stageboxとは?

ありそうでなかった

ライブ演奏でVST3・Audio Unitsプラグインを使いたい人向けのソフト。

あらかじめソフトシンセやエフェクトプラグインをルーティングして
ソングリストでまとめて、使う時はセットリストから呼び出す仕組み。

ハードシンセのようにMIDIキーボードのつまみにパラメーターを割り当てたり、
鍵盤のスプリットをして音色を分けたりすることも可能です。

StageBoxは、ライブキーボード奏者のためのスタンドアロンのプラグインホスト兼セットリストマネージャーです。パフォーマンスを簡素化し、妥協のないスタジオクオリティのサウンドをステージ上で実現するように設計されています。
StageBoxを使えば、お気に入りのソフトウェア音源やエフェクトプラグインをステージに持ち込み、従来のステージピアノでは実現できなかった夢のようなキーボードリグを構築できます。

Arturia Analog Labのライブモードを、全VSTプラグインで対応できるようにしてある感じ。好きにソフトシンセを選べるだけでなく、使うEQをFabfliterにしたり、リバーブをVallhallaリバーブにしたりとエフェクトも自在にルーティングできるのが特徴。

https://www.youtube.com/watch?v=8cYo-kE0XJU

StageBoxチュートリアル

Overview

StageBox | Setlists and Song Sections Tutorial

Setlistsでは1ソングの中にChorus,Bridgeなどセクションごとにわけて設定できます。

StageBox | MIDI Routing Tutorial

StageBox | Shared Instances Tutorial

StageBox | MIDI Mapping Tutorial

主な機能

  • ホストVST3およびAudio Unitsのソフトウェア機器と効果
  • ライブパフォーマンスに合わせて調整:セットリストを作成、適応、管理、再配置
  • ソフトウェア楽器のレイヤーまたは分割から曲を構築する
  • 曲間で楽器を共有して、迅速な準備を行う
  • サウンドごと、または曲ごとにエフェクトを適用する
  • クラッターフリーのレイアウトは、あなたが見る必要があるものだけを示します
  • シンプルなMIDIコントローラー管理と複数のデバイスのサポート
  • サウンドレイヤーをさまざまなハードウェアオーディオ出力に送信する

Tracktion Stagebox の購入はこちらから

中の人

30日間の無料トライアルがあります。StageBox-キーボードのライブパフォーマンスツール| Tracktion

中の人

使えるソフト数は動かすパソコンのRAMに影響されるので、デモを必ず試してみてください。

Tracktion Stagebox Intro Sale
【2025/4/8 ~ 4/13まで 30%OFFのセール】 ¥ 20,477  ⇒ ¥ 14,286 (※価格は為替レートで変動あり)

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次