Arturia Tape J-37はテープマシンエミュレーター!
1960年代に使われたSSTUDER J37テープ マシンの複雑なアーキテクチャと非線形性をこれまでにない詳細さで再現したプラグインです。
目次
Arturia Tape J-37の特徴
- STUDER J37テープ マシンのエミュレート
- 4つのテープモード
- ディレイ、EQ、スタビリティ コントロールなどの機能を利用できるアドバンスコントロール
- ユーザーフレンドリーなインターフェイス
4つのカラーモード
熱電子の暖かさでミックスを強化
熱電子とは、真空管技術の豊かで調和のとれた心地よい白熱光を意味します。Studer とは、妥協のないスイスのエンジニアリングを意味します。
Color1
新しいSM911テープとヨーロッパのキャリブレーションを使用して鮮明さを維持します
Color2
SM911テープとアメリカ式キャリブレーションで暖かさを強化
Color3
10年前のSM468テープを使用し、よりざらざらとしたヴィンテージ感を演出
Color4
SM468を過剰にバイアスすることで彩度と質感を強める
Modern Mode
自然な高音と低音のフィルタリングを除去して、より自然なサウンドを実現します。
アドバンスモード
EQ
テープ前/後の EQ オプションを使用して、ミックスの各要素を調整します。テープ前に低音をブーストして飽和感を高めたり、テープ後に高音をロールオフしてビンテージ感のあるソフトな雰囲気にしたりできます。
キャリブレーション
ノイズと不安定性のコントロールを使用して、本物のテープ特性を導入します。テープ ノイズを追加してビンテージのリアリズムを実現し、機械の摩耗をシミュレートしてワウ フラッターを再現します。
ディレイループ
内蔵のディレイ フィードバックを使用して、あらゆるサウンドに空間と動きを加えます。微妙なフェージングやフランジング効果を導入したり、スラップバック ディレイを作成して録音した楽器に活気を与えます。
アナログ テープ マシンの最高傑作を再現。
クリーンからザラザラまで、さまざまなトーンのカラー コントロール。
モダン モードでは、明るい高音を維持しながらアナログの暖かさを加え、鮮明でパンチの効いたサウンドに最適です。
ドライブ ノブでは、自動ゲイン補正機能により、入力レベルを飽和と歪みで制御します。
スピード コントロールでは、高速の明瞭さと低速の暖かさを切り替えます。
入力レベルと全高調波歪み (THD) を監視するための本格的な VU メーター。
再生 / 停止では、テープ停止効果を追加してリアルな再生コントロールを実現します。
ステレオ オフセットでは、微妙なチャンネル分散で自然なステレオ幅を追加し、深みを増します。
詳細パネルでは、EQ、遅延、ノイズ、不安定性を調整して、サウンドをさらに形作ります。
25 種類の品質プリセット: ボーカルやギターからベースやマスター ミックスの強化まで、さまざまなソース マテリアルに対応するように設計されています。
プラグイン購入するならPlugin Boutique(プラグインブティック)がおすすめ
プラグイン販売サイト Plugin Boutique で購入するとバーチャルキャッシュ(サイト内ポイント)がもらえる他、
【購入者ギフト特典】があります。
「会計時に1円以上になっていることが条件」で買い物ごとに1つ選択が可能です。購入者ギフトはだいたい毎月一度入れ替わります。たまに2つ出てくる月は2回にわけて購入することで、2つの購入ギフトをGETできます!
2025年12月の「購入者ギフト特典」は
◎激しいスマッシュブ感を加えるコンプレッサー「Klevgrand Richter >>」(12,000円相当)
プラグインブティックの買い方がわからない方はこちら
どこで購入できる?
■海外代理店
pluginfox,BestService,pluginboutique
■日本代理店
Sonicwire,
最安値調査
※表示価格は当時の為替レートによる
コメント