☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

Cherry Audio Atomika!ソビエト時代のPolivokシンセをエミュレート!

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています

Cherry Audio Atomikaはソフトシンセ音源。

モデルになっているのは

1982 年から 1990 年にかけてソビエト連邦時代に Formanta Radio Factory で製造された Polivoks(ポリボックス)シンセサイザーです。

Polivokならではのユニークなサウンド。特に豊かで荒々しいフィルター音色が個性的。

Cherry Audio Atomika

オリジナルの Polivoks は、FM 対応のオシレーター 2 基、フィルター、エンベロープ 2 基、LFO、キーボードを備えたデュオフォニック アナログ シンセサイザーです。

暴れん坊なサウンドで、インダストリアルなサウンドメイクに相性が良いです。

Formanta Polivoks については作曲家のハインバッハ氏の解説がわかりやすいです。

Cherry Audio版では以下の機能が追加されています

  • 拡張フィルター オプション、
  • 完全なポリフォニー、
  • アルペジエーター、
  •  4 つのスタジオ品質のエフェクト (Phasor、Flange/Chorus、Echo、Reverb) 
  • 350プリセット
Polivoks が使われている曲


目次

Atomikaの特徴

  • 1980年代に旧ソ連で設計・製造されたデュオフォニックアナログシンセサイザーの忠実なバーチャルアナログエミュレーション。現代の音楽プロデューサー向けに多数の新機能が追加されています。
  • 受賞歴のある開発者マーク・バートンによる精密に作られた回路モデル化されたDSP設計を採用
  • 合成コントロール用の本格的なメインビューと、追加機能を備えた新しいArp/FXパネルを備えたデュアルパネルビュー
  • Polivoks の特徴的なプログラム可能なオペアンプ フィルターを再現し、オリジナルのハードウェアでは利用できない新しいコントロール (Starve、Filter Drive、Amp Drive) と、標準のローパスおよびバンドパス モードに加えてハイパス、ノッチ、ピーク応答で拡張します。
  • モノフォニックと本格的なデュオフォニックのボイスモード、ユニゾンと2種類のグライド、最大4、8、または16ポリフォニーまで拡張可能
  • 三角波、のこぎり波、方形波、ワイドパルス、ナローパルス波形、発振器FM、ノイズを備えた2つの独立して変調可能なVCO
  • ベロシティ、キーボードトラッキング、アフタータッチが追加され、ピッチホイールとモジュレーションホイールのレスポンスとグライドオプションが元のハードウェアにはなかった。
  • ランプ、ノコギリ波、三角波、矩形波、ノイズ、ランダム(サンプル&ホールド)波形、キーリセット機能を備えた同期可能な LFO モジュレーター
  • ループ可能なフィルターとアンプのADSRエンベロープは、エンベロープをLFOに効果的に変換し、ユニークなモジュレーション波形を実現します。
  • MIDIテンポ同期機能付きアルペジエーター(アップ、ダウン、アップ/ダウン、ランダム)
  • サウンドデザインのベテランの才能あるチームによって作成された350以上のプリセットは、便利なプリセットブラウザで簡単にアクセスできます。
  • モジュレーション機能を備えたスタジオ品質の統合エフェクト 4 種類: 同期機能付き 4/6/12 ステージ フェイザー、同期機能付きフランジ/コーラス、同期機能付き 3 種類のステレオ エコー/ディレイ、および 5 種類のリバーブ
  • ランプ、ノコギリ波、三角波、方形波、ノイズ、ランダム(サンプル&ホールド)波形、キーリセット機能を備えた独立かつ同期可能なFXモジュレーター
  • すべてのコントロールに完全な MIDI コントロールと DAW オートメーションを提供し、使いやすいプリセットまたはグローバル MIDI 学習とマッピングを備えています。
  • 美しくレンダリングされた没入感のあるUI。キーボードの表示/非表示オプションと、本物のキリル文字で利用可能な代替パネルラベルを備えています。
  • Cherry Audioの人気のフォーカスズームイン機能、およびドラッグによる標準UIのズームとサイズ変更
  • 完全なドキュメントは、機器から直接オンラインで入手するか、PDF形式でダウンロードできます。
  • 最適なパフォーマンスを実現する高度に最適化されたDSP
  • ユーザーが調整可能なオーバーサンプリング制御
Cherry Audio Atomika
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 希少なソ連製シンセPolivoks のエミュレーション
  • 豊かで荒々しい独自フィルターの音色
  • オリジナルにはないエフェクト+アルペジエーター追加
  • スタンドアロンモードあり

Spireのようなウェーブテーブルシンセと比べると、音の太さが感じられるシンセです。アナログのシンセサウンドはやはり根本から違いますね。

左上に配置されているモジュレーターにアクセスしやすいのでついつい音を揺らしたくなる気分にさせてくれるシンセ。モジュレーターをガンガンつかって荒々しいサウンドにしていくとこれまた楽しい。

暴れん坊かと思えば、少し甘いPAD音も鳴らせるので憎めない感じです。きらびやかなサウンドというよりは高域情報がかけているのがノスタルジックに聞こえてくるのではないかと勝手に思っています。

Atomikaではオシレーターは1,2とノイズオシレーターがあります。

オシレーター1はオシレーター2のFMのノブがあり、オシレーター2ではDetuneになっているので2つとも同じ内容ではありません。

適当にノブを回していても、良いサウンドで鳴ってくれるのは良いですね。

右上の2つ並びの赤いボタンでエフェクトビューと切り替えできます。

エフェクトビューではCherry Audio由来のエフェクト

  • Phasor
  • Flanger / Ghorus
  • Echo
  • Reverb

とFXモジュレーターが用意されています。またアルペジエーターもこのエフェクトビューで設定します。

Cherry Audio Atomika Arpプリセット Burners
Cherry Audio Atomika Arpプリセット clangorous arp
Cherry Audio Atomika Arpプリセット rhythmic Suspense
Cherry Audio Atomika Arpプリセット midnight arp
Cherry Audio Atomika Padプリセット smooth bendy
Cherry Audio Atomika Polyプリセット ghostly choir1

他社のPolivoks エミュ

他社でPolivoks のエミュシンセを出しているものがいくつかあります。

  • Red RockSoundのIvoks ,
  • REAKTOR 6.2.1 以降で動作するMONOVOKS
  • Imageline Sawer
  • UVI SynthAnthology(一部音がある)


音作りが苦手な人にはプリセットが用意されていて、初期状態で350プリセットがあります。

cherry audioのシンセオリジナル機能

cherry audioのシンセにはオーバーサンプリング機能がついていてサウンドのクオリティをあげられます。

512サンプル 48kHz/24bitプロジェクト オーバーサンプリングx1の時
512サンプル 48kHz/24bitプロジェクト オーバーサンプリングx4の時

メニューにあるFocusを押すと、虫眼鏡で見ているように画面が拡大されます。

Chain Reactions for Atomika 拡張プリセット

Atomikaのサウンドが気に入った人むけに、Cherry Audio公式で拡張プリセットChain Reactions for Atomika が販売されています。価格は$9.99

Polivoks を再現した他のシンセ・機材

Erica SynthsからPolivoks のフィルターを再現した「acid box III」が発売されています。

created by Rinker
Erica Synths
¥86,900 (2025/01/19 16:06:55時点 Amazon調べ-詳細)

UVI Synth Anthologyには一部のPolivoks のサウンドが収録されています。(MachinesカテゴリのFORMANTA – Polivoksフォルダ)

どこで購入できる?

■海外代理店
pluginboutique,best service,pluginfox

■日本代理店
beatcloud

プラグイン購入するならPlugin Boutique(プラグインブティック)がおすすめ

プラグイン販売サイト Plugin Boutique で購入するとバーチャルキャッシュ(サイト内ポイント)がもらえる他、
購入者ギフト特典】があります。

「会計時に1円以上になっていることが条件」で買い物ごとに1つ選択が可能です。購入者ギフトはだいたい毎月一度入れ替わります。たまに2つ出てくる月は2回にわけて購入することで、2つの購入ギフトをGETできます!

2025年12月の「購入者ギフト特典」は
◎激しいスマッシュブ感を加えるコンプレッサー「Klevgrand Richter >>」(12,000円相当)


プラグインブティックの買い方がわからない方はこちら

 最安値チェック!

※表示価格は当時の為替レートによる

2024

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次