部屋のリバーブを再現し自然な残響をつけるプラグイン!
D16 Group Spacerekはリバーブプラグイン!
リバーブプラグインは空間で反響している音をつくるためのものですが、Spacerekは選んでいる空間環境を見た目で判断できるように仕上げているのが特徴なリバーブです。
目次
D16 Group Spacerek レビュー・使い方
マイクが立てられている位置とスピカー、離れている距離が表示されて作りたい聞いている場所から空間のサイズを選んでいくリバーブ。
リバーブタイムの考え方がわかりにくい人にはとても便利なリバーブプラグイン!
ディスプレイ上に表示されている◯mが距離でL,Rが音の出ているスピーカーの場所。
緑と赤のマイクのアイコンが置いてある場所が、リバーブを聞いている位置になります。
REVERB MODELのディスプレイをクリックするとReverb Modelsの一覧が表示されてモデルを選んでいく仕組み。
UIをグラフィック上で動かして、自分で細かく距離設定をすることはできません。
ユーザーができるのはリバーブモデルを選ぶことだけです。たたモデル数が非常に多く、114個収録されているので設定バリエーションにこまることはないはず。
他の設定はDirect,Early,Lateのボリューム操作、マイクバランスが設定できる他Tilt EQが付いています。
プリセットを変更しても設定値が変わらないようにエフェクト音量を操作するFXにはパラメーターロックが付いています。同じエフェクト量でプリセットを聴き比べできます。
ウィンドウサイズ
60%~200%まで可変します。設定ボタンより調整します。
プリセット
プリセット数はそれなりに用意されています。D16のプラグインは検索しやすいブラウザになっていてテキスト検索以外にもタグ検索が可能です。
D16 Group Spacerek
メリット
- 部屋のリバーブを再現
- 見た目でスピーカーの距離と場所を把握できる
- 用意されたリバーブモデルは114個と大量
デメリット
- リバーブモデルは既存のものから選ぶため、自分で好きな値に調整することはできない
D16 Group Spacerek 購入はこちら
直接信号、初期反射、後期反射のバランスをとりつつ部屋のリバーブを再現するプラグインです。音のぼやけないリバーブを使いたいならおすすめ。
D16 Group June Sale
【2024/6/3 ~ 6/16 まで 42%OFFのセール】 ¥14,590 ⇒ ¥ 8,411 (※価格は為替レートで変動あり)
Spacerek セールはこちら >>
コメント