★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

LANDR Guitar セール!ループベースでリアルなサウンドが鳴らせるギター音源

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

オンラインマスタリングサービスで知られるLANDR からギター音源が登場。

LANDR Guitar 

ループをベースにしたギター音源です。

Native Instrumentsのセッションギターシリーズに近い音源。

目次

LANDR Guitar とは

この直感的なバーチャルインストゥルメントを使えば、世界トップクラスのヘッドラインギタリストやセッションギタリストが録音したギターリフを、あなたの音楽に織り込むことができます。厳選されたループ、エンベリッシュメント、エフェクトは、幅広いジャンルや演奏スタイルに対応し、あなたのトラックに最適なギターリフを簡単に見つけてアレンジできます。豊富な高品質サウンドセレクションで、アイデアと現実のギャップを簡単に埋めることができます。これらのサウンドは、すぐに見つけ、演奏し、次の傑作にシームレスに融合させることができます。

LANDR Guitar のシンプルでありながら強力な性質により、学習曲線が制限され、ユーザーは実験と発見を奨励しながら最高の音楽を作成することにエネルギーを集中させることができます。

特徴

  • 幅広く多様なスタイルのライブラリ:さまざまなジャンル、演奏スタイル、テクニック、フレージングにアクセスできます。
  • 高品質のサウンド出力と処理:セットは受賞歴のあるギタリストによって録音され、オーディオ専門家によって処理されています。
  • あらゆる経験レベルに適した直感的なデザイン: Guitar は、使い慣れたわかりやすいインターフェースと、明確で強力な機能を備えています。
  • カスタマイズの機会:モジュレーション キー、FX バンク、キー/時間変更機能を活用して、完璧なサウンドを実現します。
  • マルチパート構成のアレンジと演奏:複数のギターパートを同時にペアリングして演奏し、補完的なサウンドのアレンジをライブで作成します。キー言語

LANDR Guitarの内容

大きく白鍵と黒鍵で鳴らすオレンジのキーに分かれていて、白鍵を押すと収録されているギターループが鳴り、オレンジのキーで特殊なギター奏法を鳴らす仕組みです。

白鍵:

より長いループをトリガーして、幅広いスタイル、ジャンル、フェーシングで完全なリフを実現します。

オレンジ色のキー:

ベンドやトリルなどの装飾を追加して、リフを強調し、リアリズムを生み出します。 

FXとモディファイア

5 つのオンボード FX を制御し、速度、同期、オクターブなどのループ パラメータを操作します。

演奏スタイル

演奏スタイルは8つのジャンルから選択します。

  • SLATE(ロック(フォーク/ロック)
  • STEEL(ハードディストーション)
  • SKYLINE(グローバル/ダブ/アーバン)
  • GOLD(ポップ/メインステージ)
  • GLIMMER(アンビエント/スペクトル)
  • SPIRIT(ファンク/ソウル/ジャズ)
  • スライド(ブルース)
  • 太陽(ラテン語)

初心者向けの使いやすさを評価する声が多い一方、Ampシミュレーター(例: Amplitube)と比較して本格的なギター録音には向かないという意見もあります。

デモ作成のためにギターサウンドを素早く追加したいクリエイターに特におすすめです。

買い方

LANDRギター セールはこちら >>

LANDR公式サイトで入手できるLANDRサービスを利用できるサブスクプラン「LANDR Studio」にも収録されています。

LANDR Studioについて

LANDR StudioはLANDRが提供するプラグイン+サービスバンドル!

Essentials,Standard,Proの3プランがあり、年間プランを選んだ場合にはIK Multimedia、Arturia、Spitfire Audioといったプラグインと音楽を作成、制作、宣伝する方法を学べる音楽コース(English only)がついてきます。

LANDR Studio
Essentials
LANDR Studio
Standard
LANDR Studio
Pro
無制限MP3マスター
WAVマスター3WAV


無制限のWAVとHDWAV
LANDRマスタリングプラグインLANDRマスタリングプラグインが利用可能LANDRマスタリングプラグインPRO利用可能
音楽ディストリビューション(Spotify,Apple Music,Tiktokなどのプラットフォームに無制限配信)
サンプルクレジット100





150200
ツール・コースその他の必須ツール、プラグイン、コースで¥67,000分の価値その他の必須ツール、プラグイン、コースで¥134,000分の価値その他の必須ツール、プラグイン、コースで¥134,000分の価値
価格(年間)¥7,500円前払い
¥6,624円前払い¥12,902円前払い
価格(月額)¥1,600 /mo.¥2,200 /mo.¥2,700 /mo.
LANDR Studio年間プラン契約時

LANDR Studioに含まれるプラグイン

LANDR Studioに含まれるプラグイン(年間プラン選択時のみ)

エフェクト

  • LANDR FX Suite
  • LANDR FX Voice
  • LANDR FX Bass
  • LANDR FX Beats
  • LANDR FX Acoustic
  • LANDR FX Electric
  • Babyaudio TAIP
  • Soundghost Texturize
  • Pitch innovations Grooove Shaper
  • Arturia Rev Plate-140
  • Klevgrand Korvpressor
  • IK MultiMedia MixBox SE
  • Cableguys TimeShaper3
  • Puremagnetik Flare & Fusia
  • Eventide CrushStation
  • noise ash Need 73 Console EQ
  • Yum Audio LoFi-Pitch dropout
  • Audiothing Valves
  • Yum Audio LoFi-Flux Light

Instruments

  • LANDR chromatic
  • LANDR Guitar
  • Sonusscore The Orchestra Elements
  • MOK MiniRaze
  • Arturia Analog Lab Intro
  • Gforce AXXESS
  • Lunacy Audio Cube Mini
  • Spitefire audio
  • Originals Intimate Grand Piano
  • AAS Session Bundle
  • Modalic EON-Arp
  • Tracktion BioTek1
  • KV331 SynthMaster 2 Player
  • IK Multimedia SampleTank4 SE
  • Gforce M-Tron Select
  • Ujam UsynthCore
  • MNTRA Orakle
  • UVI Digital Synsations

Tool

  • LANDR Samples
  • LANDR Sessions
  • LANDR Desktop App
  • LANDR Mastering PRO
  • LANDR Mstering SE
  • LANDR Composer
  • Synchroarts VocAlign 6 Standard
  • Synchoarts RePitech Elements
  • Steinberg Cubase LE + PadShop2
  • Ableton Live 12 LIte
  • Audified MixChecker


スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI W. A. Production アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次