【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています
ExciteAudioから新たにBloom シリーズの新作「Bloom Vocal Choir」が登場!
Bloomシリーズのコーラスワークをテーマにした音源です。
ボーカル主体のフレーズサンプルを組み合わせていき、サンプル素材をガンガン活かしていくための音源。
またボーカルチョップにしたりもできます。
Bloomシリーズでは先に
がリリース済み。


この2つとの大きな違いは【複数人が歌うコーラス隊】の音になっていること。
ソロバイオリンとストリングス隊で音の分厚さや質感が違うように、ソロボーカルとボーカルコーラス隊も質感が異なります。後者の質感のボーカル音源です。
空間演出が効いているため、音の傾向としてはBloom Vocal Aetherに近いです。
中の人空間演出の表現豊なボーカルサンプル音源!
Excite Audio Bloom Vocal Choir Intro Sale
【2025/4/24 ~ 6/1 まで 33%OFFのセール】 ¥ 9,325 ⇒ ¥ 6,164 (※価格は為替レートで変動あり)
他のBloomシリーズフルバージョンを持っている人はクロスグレードできます!
Bloom Vocal Choir Crossgrade from any Full Bloom セールはこちら >>
pluginboutiqueのRENT TO OWN対象(月額払い可能)製品です。
12ヶ月支払い切ると永久ライセンスを所有することができます!
RENT TO OWN の解説はこちら>>


それではBloom Vocal Choirのレビュー。
Bloom Vocal Choirは、あなただけの合唱団を結成し、ボーカルハーモニーの奥深さを探求するためのプラットフォームを提供します。合唱音楽は何世紀にもわたって受け継がれてきました。ヴィヴァルディやバッハといった初期のクラシック作曲家から、ニルス・フラーム、ジョン・ホプキンス、ハンス・ジマーといった現代の音楽家まで、合唱団は感情豊かなハーモニーとメロディーとして音楽のあらゆる場所に織り込まれてきました。
ブルーム・ボーカル・クワイアは何ができること
音像はBloom Vocal Aetherに近いですが、もう少しはっきりしています。
リバーブ感の強さでいうと
Vocal Edit < Vocal Choir < Vocal Aether
の順で強くなっていきます。
Choirというだけあり、サンプルはソプラノ、アルト、テナー、バリトンが用意されていて、そこからBloomのサンプラーで加工してきます。
プリセットはピッチエフェクトが掛かっているものがあり、楽器のような音に聞こえるものもチラホラ。サンプルを短く切ってドラムキットの様にしたものもあり、Bloom Vocal Choir一つでコーラス隊以外の音も再現可能です。
重厚感あるコーラス隊の音源をいろんな要素に使える面白い内容になっています。
注意点としては空間エフェクトの影響か、他のBLOOMシリーズよりCPU負荷は若干高いです。


Bloomシリーズはアイデア次第で様々なジャンルの曲に使うことができます。
プリセットパターンのリズムは面白いものが多く用意されていますので、プリセットをベースにしながらランダマイザーを使ってカスタマイズしていくとオリジナルな響きが追求できます!!
他のBloomシリーズ同様に音作りをすること無く、曲中へそのまま投入できる!のが良いですね。
このスピード感はUJAMプラグインと通じるものがありますね!
Bloom Vocal Choirのライト版はコア機能は変わらず、若干の機能制限とサンプル数を少なくしたものです。
金額差はそこまでないのでデモをしてみて気に入ったらいきなりFULL版を選んでも良いと思います。
| 機能 | FULL版 | LITE版 |
|---|---|---|
| DAWのプロジェクトへのBPM同期 | ○ | ○ |
| Key Selection | ○ | ○ |
| 14個のサンプルキー | ○ | ○ |
| 10個のモディファイアキー | ○ | ○ |
| 4つのマクロコントロール | ○ | ○ |
| 中央に表示されるアニメーション | ○ | ○ |
| GUIのリサイズ | ○ | ○ |
| プリセット数 | 250 | 75 |
| 収録サンプル数 | 112 | 56 |
| Drag & Dropでのサンプル入れ替え | ○ | × |
| ランダマイザーを使ったサンプル入れ替え | ○ | × |
| サンプルエディットのパラメーター | ○ | × |
| プレイバック方向の指定 | ○ | × |
| シーケンサーセクションの有無 | ○ | × |
| トリガー、ランダマイザーサンプルシーケンス | ○ | × |
| モジュレーションカーブをエディット | ○ | × |
| エフェクトモジュール | ○ | × |
| Global Tone,Dry,Wet,コントロール | ○ | × |
使うためのエンジンは同じですが、収録されているフレーズやマクロエフェクトが異なります。








| Bloom Vocal Aether | Bloom Vocal Edit | Bloom Palette Object | Bloom Drum Machine | Bloom Drum Percussion | |
|---|---|---|---|---|---|
| マクロエフェクト | Warmer Speaker Doubler Ethereal | Glue Fuzz Metallic Doubler | Echo Smooth Tape Stereo | Drive ModDelay Static Lo-Fi | Lo-Fi Slap Delay Drive Multi Delay |
| エフェクト | Mod Delay Reverb Lo-Cut Hi-Cut | Delay Reverb Bitcrush Lo-Cut Hi-Cut | Noise Reverb Speaker Lo-Cut Hi-Cut | Bitcrush Dynamics Reverb Lo-Cut Hi-Cut | Noise Dynamics Reverb Lo-Cut Hi-Cut |
プリセットは用途のカテゴリに分けて収録されています





空間演出の表現豊なボーカルサンプル音源!
Excite Audio Bloom Vocal Choir Intro Sale
【2025/4/24 ~ 6/1 まで 33%OFFのセール】 ¥ 9,325 ⇒ ¥ 6,164 (※価格は為替レートで変動あり)
他のBloomシリーズフルバージョンを持っている人はクロスグレードできます!
Bloom Vocal Choir Crossgrade from any Full Bloom セールはこちら >>



Bloomシリーズ所有者向けのクロスグレード板はこちら
Bloomシリーズ全部入りのBloom Bundle は定期的にセールになります。
セール時はお見逃しなく!
















右下にウィンドウカーソルをあわせると可変します。
250プリセットを収録。カテゴリ分けされています。
コア機能は変わらず、若干の機能制限とサンプル数を少なくしたものです。
VST、VST3、AU、AAX、スタンドアロン、
Ableton Live、Pro Tools、Logic Pro、FL Studio、Cubase、Nuendo、Reaper、Reason など
Bloomシリーズのフルバージョンを一つ持っているとクロスグレードできるプランが用意されています。




※金額は当時の為替レートによるもの
2025.
Excite Audio Bloom Drum Percussion Intro Sale
【2025/3/27 ~ 4/30 まで 33%OFFのセール】 ¥ 9,798 ⇒ ¥ 6,477 (※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください