【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
Tone Empireはヴィンテージのアナログ機材を再現するプラグインを多く発売しているメーカー。
比較的安値でヴィンテージ機材のエミュプラグインが購入できることもあり、注目を集めています。
価格帯が抑えれられていてクオリティがある程度保証されているのが良い点です。
全般的に極端に音が変わるタイプのプラグインではないため、少々玄人志向な面もありますがヴィンテージ機材の音を取り入れたいと考えているなら試してみる価値のあるメーカーです。
Tone Empire March Sale (2025/3/1 ~ 3/31まで) 最大66%OFF
Tone Empire セールはこちら >> (※価格は為替レートで変動あり)
□セール対象
◯プリアンプ
TF-72a V2 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,660)
◯チャンネルストリップ
Goliath V2 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,660)
◯EQ
Black Q – V3 セールはこちら >> (64%OFF ¥4,660)
Neural Q V2 セールはこちら >> (63%OFF ¥2,996)
Res Q セールはこちら >> (28%OFF ¥5,825)
◯コンプレッサー
Pythor セールはこちら >> ( 64%OFF ¥5,825)
APX 351 セールはこちら >> (66%OFF ¥3,328)
Soul Squash セールはこちら >> (64%OFF ¥2,330)
LVL-01 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,660)
LVL-01B セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,660)
FireChild セールはこちら >> ( 64%OFF ¥5,825)
Model 5000 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥5,825)
OptoRED セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,660)
LA Crème セールはこちら >> ( 55%OFF ¥5,825)
StaGate セールはこちら >> ( 28%OFF ¥4,660)
◯エンハンサー
ValveKult 2 セールはこちら >> (64%OFF ¥5,825)
◯マルチエフェクト
Loc-Ness 2 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,660)
◯テープエミュレート
Reelight PRO セールはこちら >> ( 64%OFF ¥5,825)
TM700 V2 セールはこちら >> ( 42%OFF ¥4,660)
ここからはTone Empireのおすすめなプラグインを紹介!]

「Tone Empire ResQ (レスキュー)」はイギリスのクラッシックアナログEQとアメリカのクラッシックアナログEQをいいとこ取りしたEQプラグイン。


ALLOY (ニッケル、鉄、スチールベースのトランスフォーマー)、TUBE、TAPE、VINYの4タイプでサウンドタイプを切り替えて使えるチャンネルストリップ。
マルチ IR とドライブのコンポーネント モデリングを使用してアナログサウンドを実現しています。
サウンドタイプを変えるだけで、ガラッとキャラクターが変化するのが面白い点。

ヴィンテージコンプレッサーの定番機種「フェアチャイルド」を再現したプラグイン。
チューブ バージョン (A/B/C) から 1950 年代のオリジナルから正確にサンプリングおよびエミュレートされた透明バージョンまで、Vari-Mu コンプレッサーの 4 つのモデルを収録。
サイドチェイン対応、パラレルコンプ、ハイパス・ローパスフィルターを搭載。
数あるフェアチャイルドコンプレッサーの中でも価格が抑えられているため、導入の敷居が低いのが嬉しい点です。

Input,Output,Recovery timeのスイッチのみのシンプルなコンプレッサーで、Tone Empire StaGateではハイパスローパスフィルター・オートゲイン・オーバーサンプリングスイッチであるUltra-xがついています。

ここからはプラグインの紹介です。

Tone Empire La Cremeはミックスバスプロセッサープラグイン。
2 バンドステレオフィールドエクスパンダーを備えた、モダンなアメリカ製チューブ コンプレッサー / 4バンドEQ チャンネルです。
高忠実度のサンプリングと高度な機械学習技術を組み合わせることで、ハイクオリティなアナログサウンドを実現しています。


「Tone Empire MODEL 5000」はイギリスのクラッシックコンソールコンプレッサーとアメリカのコンプレッサーのいいとこ取りしたVCAコンププラグイン。公表はされていませんが、おそらくSSLコンプレッサーとAPIコンプレッサーがモデルになっています。ブーストがかかるKNOCKスイッチあり。

「Tone Empire APX 351」はヴィンテージの真空管テープマシン「Ampex351」を再現したプラグインです。
エルヴィス・プレスリー、ビング・クロスビー、レス・ポール、ナット・キング・コール、ロイ・オービソンといったテープ録音を使った時代のサウンドです。

TM700 V2はテープマシンエミュレーションプラグイン。
テープマシンのコンプレッションとサチュレーションを実現します。BIAS1,2の2タイプのサウンドが選べます。

Soul Squash はソウル、ファンクなど処理の早いコンプレッサーが欲しくなるジャンルの曲を作っている人に最適なコンプレッサー。カラッとしたサウンドが特徴です。

TF-72a V2はテレフンケンのサウンドをエミュレートしたプリアンプ。
真空管のひずみやコンプレッション感が弱めなため、真空管プリアンプを通したときに音が変わるのが嫌な人にうってつけ。
極端な音の変化はせず音に滑らかな印象をあたえてつつ音を太くできるプリアンププラグイン。

ValveKult 2はAI ベースの真空管エンハンサープラグイン。サチュレーションの質感が変わる3種類の真空管タイプの選択 (三極管,五極管,五極管2構成,)を選べます。
AI / ニューラルネットワークベースでEQを作成したプラグイン。
プリアンプ セクションは、CineMag Transformers を搭載した最新のソリッド ステート プリアンプから正確にキャプチャされています。

少々CPU負荷が高めなのが玉にキズですが、本格的なアナログサウンドを再現します。

Tone Empire LVL-01は有名な GE-6386 チューブを搭載したSTA-Levelからインスピレーションを得て、物理ハードウェアを再構成して作られています
AIをつかって強化された StaLevel の非線形性をサンプリング/キャプチャしリアルなサウンドを再現。
LVL-01Bはサウンドタイプの異なるリビジョンBタイプ。

Tone Empire Reelight RROは6つのアナログテープキャラクターが選べるテープマシンプラグイン。
心地よい厚みとダーティさがあります。
テープマシンプラグインは多くでていますが、テープマシンの選べる種類がすくない傾向があるので、一度にたくさんのキャラクターを試せるのは嬉しい点です。
またBIASやCOMPといったひずみやコンプレッションの加減を調整できるのも良い点。

Tone Empire Black Q – V3はSowter と Lundahl のトランスフォーマーといくつかのビンテージ真空管を組み合わせた 音を再現したアナログEQプラグイン。
4バンド構成で真空管EQのサウンドを再現しています。

4タイプのサチュレーションを選べるドラム・パーカッション向けのマルチエフェクター。
打楽器のスマッシュ感を強くできるプラグインで、トーンカラーを変えるCRUSTと1176の全押しモードっぽいけどスムーズなサウンドのSMASHを操作していきます。

ボーカルやアコースティックギターに最適なオプトコンププラグイン。
Tone Empire製品を購入するなら単価が下がるバンドル版がおすすめです。
用途に合わせて選択できます。
Tone Empireのコンプレッサーを集めたバンドル
◯ Bundle収録内容
Tone Empireのプリアンプを集めたバンドル
◯ Bundle収録内容
ヴィンテージっぽさを出せる代表的プラグインを入れたpluginboutique限定バンドル
◯ Bundle収録内容
アナログサウンドを再現するプラグインバンドル。
◯ Bundle収録内容
ヴィンテージアナログサウンドを再現するプラグインバンドル。
◯ Bundle収録内容
バンドル比較
| Compressor Bundle | Tube Preamp Bundle | Analog Power Bundle | Virtual Analogue Studio Bundle | |
|---|---|---|---|---|
| Goliath V2. | ● | ● | ||
| Loc-Ness 2. | ● | |||
| Black Q 2 | ● | |||
| Reelight PRO | ● | |||
| Model 5000 | ● | ● | ||
| ValveKult2 | ● | |||
| APX351 | ● | |||
| TF-72A V2 | ● | |||
| LVL-01 | ● | |||
| LVL-01 – Revision B | ● | |||
| Firechild | ● | |||
| sta-gate | ● | |||
| Loc-ness | ● | |||
| Soul Squash | ● | |||
| OptoRED | ● |
Tone Empire March Sale (2025/3/1 ~ 3/31まで) 最大66%OFF
Tone Empire LT2 Comp Intro Sale (2025/1/20~ 2/15まで) 60%OFF
Tone Empire New Year Sale
(2025/1/13 ~ 1/31まで) 最大66%OFF
Tone Empire セールはこちら >> (※価格は為替レートで変動あり)
□セール対象
◯プリアンプ
TF-72a V2 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,852)
◯チャンネルストリップ
Goliath V2 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,852)
◯EQ
Black Q – V3 セールはこちら >> (64%OFF ¥4,852)
Neural Q V2 セールはこちら >> (63%OFF ¥3,119)
Res Q セールはこちら >> (28%OFF ¥6,065)
◯コンプレッサー
Pythor セールはこちら >> ( 64%OFF ¥6,065)
APX 351 セールはこちら >> (66%OFF ¥3,465)
Soul Squash セールはこちら >> (64%OFF ¥2,426)
LVL-01 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,852)
LVL-01B セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,852)
FireChild セールはこちら >> ( 64%OFF ¥6,065)
Model 5000 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥6,065)
OptoRED セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,852)
LA Crème セールはこちら >> ( 55%OFF ¥6,065)
StaGate セールはこちら >> ( 28%OFF ¥4,852 )
◯エンハンサー
ValveKult 2 セールはこちら >> (64%OFF ¥6,065)
◯マルチエフェクト
Loc-Ness 2 セールはこちら >> ( 64%OFF ¥4,852)
◯テープエミュレート
Reelight PRO セールはこちら >> ( 64%OFF ¥6,065)
TM700 V2 セールはこちら >> ( 42%OFF ¥4,852)
Tone Empire 2024ブラックフライデーセール (2024/11/25~ 12/8まで) 最大65%OFF
Tone Empire Black Friday Early Access Sale (2024/11/11~ 11/24まで) 最大65%OFF
Tone Empire September Sale (2024/10/15~ 11/1まで) 最大74%OFF
(※価格は為替レートで変動あり)
□セール対象
FireChild ( 74%OFF ¥4,104)
Goliath V2 ( 63%OFF ¥4,760)
ValveKult 2( 74%OFF ¥ 4,104)
Tone Empire September Sale (2024/9/11~9/30まで) 最大75%OFF
(※価格は為替レートで変動あり)
□セール対象
Black Q – V3 ( 75%OFF ¥2,962 )
FireChild ( 70%OFF ¥4,521)
Model 5000 ( 70%OFF ¥4,521)
Reelight PRO Model 5000 ( 70%OFF ¥4,521)
LVL-01 ( 63%OFF ¥4,521)
LVL-01B ( 63%OFF ¥4,521)
OptoRED ( 63%OFF ¥4,521)
TF-72a V2 ( 63%OFF ¥4,521)
Goliath V2 ( 63%OFF ¥4,521)
Neural Q V2 ( 61%OFF ¥2,962)
Res Q ( 61%OFF ¥2,962)
Pythor ( 60%OFF ¥6,080)
APX 351 ( 57%OFF ¥3,989)
Soul Squash (51%OFF ¥2,962)
ValveKult 2(50%OFF ¥7,639)
LA Creme(60%OFF ¥6,080)
TM700(40%OFF ¥4,521)
Tone Empire Summer Sale (2024/7/8~8/31まで) 最大75%OFF
Tone Empire Analog Emulations Sale (2024/6/10~7/1まで) 最大74%OFF
デモ版あり(14日間)機能制限なし
ライセンス譲渡はできません。
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください