【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています
ExciteAudioは最新の流行りに沿ったプラグインをコスパ良く出してくる新興プラグインメーカーです。
ExciteAudioのボーカル音源「Bloom Vocal Aether」はOUTPUTのサブスク音源サービスArcadeっぽい機能で、散らばりがちで整理するのが大変になるボーカルサンプル素材を一つのサンプラー上で動かせる画期的な内容になっています。

セール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめいきます。
バンドル版はいくつか用意されています。自分に合ったものを選びましょう。
Youtubeのデモでどんなに魅力的に見えても自分のDTM環境で鳴らしてみないと実感できないことが良くあります。
中の人今どきなボーカルサンプルが一度に集まっていて便利!
日本っぽさは皆無ですがポップス、R&B、HipHopの裏で鳴らすと世界観が広げられるボーカル音源です。
Excite Audio Bloom Sample Import Update Sale
【2025/2/12 ~ 2/28 まで 33%OFFのセール】 ¥ 10,023 ⇒ ¥ 6,626 (※価格は為替レートで変動あり)
pluginboutiqueのRENT TO OWN対象(月額払い可能)製品です。
12ヶ月支払い切ると永久ライセンスを所有することができます!
RENT TO OWN の解説はこちら>>


Bloom Vocal Aether はボーカルサンプルを組み合わせてフレーズを作るための音源です。Bloomシリーズはすべて共通仕様。ワンショットフレーズの再生とサンプルを組み合わせたフレーズプレイヤーの再生の2種類が用意されています。
注意点としてはオリジナルサンプルを読み込ませて使うことはできないため、他のユーザーと被る可能性があります。といってもFull版だと250サンプルあるし、サンプルの切り出し位置を変えたりエフェクトやマクロの掛け方で印象がガラッと変わるので、サンプルネタの被りはそこまで気にしなくても良いでしょう。
ボーカルサンプルを探して貼り付けるとき、フォルダからファイルを引っ張っていて毎回いちいちメディアプレイヤーで再生して確認…という手間が非常に面倒。
Bloomシリーズだとサンプルが敷き詰めてあるので、フレーズの確認も速いし、ランダマイザーでこねくりまわしてアイデアをつなげていくのも簡単です。自分のアイデアを膨らませたり、ワンショットフレーズをオケの中にいれて雰囲気をガラッと変えてみたり、ブリッジセクションで入れてみたりと使い方次第で曲の幅が広げられます。
後発のBloom Vocal EditはBloom Vocal Aether の幻想的で広い空間の音と真逆のもっとはっきりしたサウンドになっていてシステムが気に入ったら使い分けていけます。


■Warmer
アナログサチュレーションを加える
■Speaker
サウンドの質感を軽くするスピーカーシュミレーション
■Doubler
音を分厚くするダブラー
■Ethereal
空間の広いリバーブ
Phrase PlayerはEdit画面で設定。
最大16ステップの中にSample,Delay,Pitch,Mod,Volume,Reverb,Lo-cut,Hi-cutの設定をオートメーションできます。
サンプルは鳴らすステップを伸ばしたり短くしたりできるので、ボーカルチョップフレーズの作成が簡単にできます。


※金額は当時の為替レートによるもの
2025.
Excite Audio Bloom Sample Import Update Sale
【2025/2/12 ~ 2/28 まで 33%OFFのセール】 ¥ 10,023 ⇒ ¥ 6,626 (※価格は為替レートで変動あり)
2024.
Excite Audio Bloom Series Flash Sale 【2024/8/22 ~ 9/1まで 33%OFFのセール】 ¥ 9,474 ⇒ ¥6,262 (※価格は為替レートで変動あり)
2024.4.22~5.7 Excite Audio Manufacturer Focus Sale 16%OFFセール ¥10,067⇒ ¥8,361
(2024/2/2 イントロセール) 33%OFFセール ¥ 9,579 ⇒ ¥ 6,332
Bloomシリーズ全部入りのBloom Bundle は定期的にセールになります。
セール時はお見逃しなく!
















Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください