Cinematique Instruments KORN Deluxeレビュー!チル、ミニマル、アンビエントにピッタリなグラニュラーサンプラー音源

本記事は、レビューのためにPluginBoutique Japan様から製品提供いただき作成しています
主に映画音楽制作に焦点を当てて音源制作をしているCinematique Instruments から新作Kontakt音源が登場!
Cinematique Instruments KORN Deluxeはグラニュラーに対応したサンプラーで幻想的なサウンドを即鳴らせる内容になっています。リバーブやディレイの空気感たっぷりなサウンドが好きな人は要チェック!
リバースのプリセットの質感がめちゃめちゃ良くて気に入りました。

ambient (アンビエント)
experimental (実験音楽)
IDM (インテリジェント・ダンス・ミュージック)
film music (映画音楽)
を作りたいならハマってくれるサウンドです。
下の動画でCinematique Instruments KORN Deluxe の音が確認できます。



適当にならしていても様になるポストクラシカル風サウンド


- ポップスからモダンスコアまでグラニュラーサウンドをアピール
- 空気感ある音の存在感が良い
- UIが若干使いにくい
- Kontaktフルバージョンが必要
Cinematique Instruments KORN Deluxe レビュー


それではCinematique Instruments KORN Deluxe レビュー!!
とうもろこしの「CORN」ではなく「KORN」にしたことでYOUTUBEのコメント欄にツッコミが入ってますね。
KORNだとやはり思い浮かべるのはメタルバンドのKORNだよなあ………
それはさておき、
KORN Deluxeの最重要な点として
Kontakt7のフルバージョンがないと動かせません。
Cinematique Instruments KORN Deluxeを使いたい場合はKontakt 7を買ってください。
音のクオリティは非常によく、音の傾向としてはグラニュラーサンプラーです。
細かく音符を鳴らす演奏には向いていませんが、曲の重厚感を出したいときにレイヤーしていくと存在が輝く音源です。


グラニュラーのOn/OFFは可能で、ONにしたままのほうがKORN Deluxeの個性を発揮できます。
ModWheelで動かせるマクロまでしっかりと作り込まれた200プリセットが充実。プリセットの音が気に入ったら買いですね。
聞き疲れしない音の柔らかさはCinematique Instruments ならではの唯一無二のサウンド。
気になった点としてはUIの配置が直感的でなく、覚えるまでに時間がかかること。
Kontaktの仕様の影響かもしれませんが、Edit画面でプリセットを選べないのがちょっと残念に感じました。
気に入ったサウンドができたらガンガンプリセット登録をしていくのをおすすめします。
使い方
Native Accessを使わないで動作させる音源のため、ダウンロードしたら自分のわかりやすいフォルダにKORN Deluxeを保存しておきます。
私の場合はKontakt置き場をつくって保管しています。


[1]
Kontaktの「File」を選んで中にある「Korn Deluxe.nki」を見つけます。
[2]
「Korn Deluxe.nki」をダブルクリックするか、ドラッグ&ドロップして右側のウィンドウへ投げ込むと立ち上がります。
[3]
フォルダを探すのが面倒な場合はQuickLoadにnkiの場所を設定しておきます。
最初の画面はプリセットランダマイザーとマクロのみ表示されます。


ここから任意のプリセットを選ぶには右上のMENUを選びます。


プリセットの選びかた


CATごとにSUBのフォルダが切り替わります。一覧から選択するとプリセットが切り替わります。
- Textures (Flirring / Mellow )
- Clounds / PADS ( Bright / Dark )
- Lead ( Forward / Reverse )
- Rytmic ( Harmonic / Player )
- Favs list
お気に入り登録する場合は、このプリセット一覧からはできず、メインMENUの★を押すことでFavs listに入ります
メイン画面にもどるときは、5本線のMENUボタンをもう一度押します。


エディット


音の編集をします。
エンベロープのパラメーターはマウスを上下に動かして設定します。
エフェクトはDelay,Reverb,Main CMP(マスターコンプレッサー)です。
Delay


下の文字をクリックしてディレイ・タイムを変更
- BAR
- BAR TR
- HALF
- HALF TR
- QUARTER
- QUARETER TR
- EIGHT
- EIGHT TR
- SIXTEENTH
Reverb


リバーブの種類を切り替えできます
- Room
- Analog
- Chamber
- stage
- plate
- space
- rich
- Church
- Clouds
- Shrt Freeze
- True Echo
- Infinite
シンセセクション


Wavetalbeシンセのセクションがあり、音をレイヤーできます。ミキサーは用意されておらずパラメーターの「VOL」を上げて音量調整します。
選べる波形
- Mandatory
- Korg DH
- FM Synth
- Recorder
- 3 Violins
- Vibrato
- Sine
Korn Deluxe の購入はこちらから
「Korn Deluxe 」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。
バンドル版はある?
バンドル版はまだありません。



チル、ミニマル、アンビエントにピッタリなグラニュラーサンプラー音源
どこで購入できる?
■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService
■日本代理店
最安値
※表示価格は当時の為替レートによる
Cinematique Instruments KORN Deluxe Intro Sale
【2024/5/14 ~ 5/27まで 37%OFFのセール】 ¥ 17,463 ⇒ ¥ 11,129
(為替レートで価格変化)
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください