★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

EFEKTOR Harmonitronレビュー!実機っぽい操作感で簡単なハーモナイザープラグイン!

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

EFEKTOR Harmonitron」は Kuassaのハーモナイザープラグイン!

Kuassaは歴代のギターエフェクトペダルの名機を低価格プラグインで販売しているメーカーです。
見た目はelectro-harmonix POG2 っぽいですが、特定のモデルをエミュレートしたプラグインではありません。

EFEKTOR Harmonitron」は最大4音をハーモニーとして加えられるプラグインです。
最近のハーモナイザープラグインだと4音対応は普通になってきています。特にボーカル向けのハーモナイザーだと良く見かけます。

その手のボーカルハーモナイザーに比べると少し機能に劣る箇所も出てくるのですが、

  • アナログエフェクトペダルのような見た目
  • SWELL機能

が「EFEKTOR Harmonitron」の大きな特徴です。

EFEKTOR Harmonitronが収録されたEFEKTOR Pitch Bundleがセール中

Kuassa Black Friday Early Access Sale ) – Up To 72% OFF
【2025/10/31~ 11/13 まで 30%OFF】約4,000円前後割

通常価格:¥13,398 ⇒ ¥9,328 (2025年10月31日時点)
EFEKTOR Pitch Bundle セールはこちら >>

中の人

Kuassaはデジタル機材が苦手なギタリストには優しいUIで作られています。実機のアンプそのまま、実機のペダルそのままのものが多いのでギターエフェクター等に詳しいギタリストなら迷わず使えるのが大きな利点です。

音のクオリティに対して価格設定が低いためコスパに優れたハーモナイザープラグイン!

目次

Kuassa EFEKTOR Harmonitron の特徴


EFEKTOR Harmonitron レビュー 価格が安すぎない?

EFEKTOR Harmonitron
総合評価
( 4 )
メリット
  • 4音合成できるハーモナイザー
  • かなりの激安価格でコスト面で強い
デメリット
  • スケールのプリセットがない

それではEFEKTOR Harmonitron レビューを始めますよ!!

まずこちらを御覧ください。BLEASS Voicesのボイス選択画面です。多機能を突き詰めるとここまで複雑になります。
BLEASS Voicesはかなり色々なことができるのでこのUIが悪いというわけではなく、複雑なハーモナイズをさせようとするとこれだけパラメーターが必要になるということ。

EFEKTOR Harmonitronの場合はピッチ設定がフェーダー式になっていて、下に数値入力欄があります。
この入力欄にピッチの指定をしてフェーダーでハーモニーの音量を調整できます。
ミキサー卓を使ったことがある人なら、フェーダーで音量を上げ下げすれば良いのだなとパット見てわかりますし、使ったことがなかったとしてみ、見た目がとてもわかりすいですよね。

DRY,PITCHのフェーダーをダブルクリックすると0dBの位置に移動します。

1が半音で+12で1オクターブ上、+24で2オクターブ上になります。

DRY:0,PITCH:0の位置でWET/DRYが50%ずつの設定になります。
また2オクターブ間でのハーモナイズが可能(-24~+24)です。

音作りの機能としてはデチューン、スウェル、ローパス フィルターオプションを備えています。

価格が安すぎない?

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次