毎日更新中!
【最新DTMセール情報(2025年7月)はこちら!>>】
狙い目の激安特価プラグインから新作まで紹介!
plugin boutiqueクーポン情報と買い方・使い方の詳細解説!
Beatportのセールはいつ?クーポン情報はある?使い方まとめ
本記事は、レビューのためにBestservice様から製品提供いただき作成しています
「ERA II MEDIEVAL LEGENDS 」は以前Engine2版で出ていた音源がEngine Audio(BestService)に対応した音源です。
映画、ファンタジー ゲームのスコアリングに最適。特にフォーク ミュージック・中世ロックサウンドにピッタリ。
中世の楽器をメインに収録されている音源で、ファンタジー世界感を前面に押し出している曲調を作っている場合にkの「ERA II MEDIEVAL LEGENDS 」は欠かせないもになるでしょう。
やはりその時代に存在した楽器の音を使うと、時代感がグッと遡り雰囲気を演出できます!
中世の楽器サウンド。映画音楽・ゲーム音楽では引っ張りだこでしょう。
それではERA II MEDIEVAL LEGENDSレビュー!!
従来のEngine2版を使っている人にはかなり恩恵があり、ウィンドウサイズが可変対応になり音が選びやすくなっています。
使いにくかったEngine2だから使わなくなった・避けてきたという人も少なくないでしょうから、やっと対応してくれた!ということで登場回数が増えそうですね。
ERA II MEDIEVAL LEGENDSにはNOTEを自在に演奏できる音源と収録されたループサンプルを再生するグルーブ音源の2タイプが収録されています。
Fiddle Grooves 120BPMのように”Grooves”となっているものはループを再生する音源です。
設定できる項目はシンプルで
音源はキースイッチでアーティキュレーションを切り替えできます。
楽器のアーティキュレーションは「INFO」のタブから確認できます。読みにくいですが、それぞれの楽器の解説文が用意されています。
中世の楽器「Instruments」とサウンドデザインされた「Soundscapes」フォルダに分かれます。
Soundscapesは幻想的な雰囲気を演出するのにピッタリ。ゲームの効果音として取り入れても面白いです。
めちゃめちゃ高品質サンプルを使っていて音自体がめちゃめちゃリアルで良い!・・・というわけではないのですが、
これだけの中世の楽器が1つに収録されている音源はあまりないので代替できるものが少ないという点にメリットがあります。
代替を探すとしたらSoundIronのAncient Greek StringsシリーズだったりAncient World: Instruments of Antiquityといったところ。種類が少ないし、個別にたくさんあつめていかないといけないので予算的にもそれなりに圧迫されます。
BestServiceの他の音源を集めていると、代用できるかも・・・・というものもありますが、中世楽器ライブラリを探していて、一つも音源を持っていない場合の第一候補案としてはベストチョイスかと思います。
ERA II MEDIEVAL LEGENDSはEngine Playerを使います。BestServiceの音源ですが、Engine2には対応しておらず互換性がありません。
Engine Playerを使うときは最初に「Add Library」を押してSSDに保存したフォルダの場所を指定する必要があります。
ERA II Medieval Legends 購入はこちら >>(BestService)
Bestserviceセール情報
現在Bestservice製品のセールはありません。
■海外代理店
BestService
■日本代理店
Sonicwire
2024 ブラックフライデーセール $259⇒ $155 (40%OFF 2024/12/8まで)
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!
☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください