毎日更新中!
【最新DTMセール情報(2025年7月)はこちら!>>】
狙い目の激安特価プラグインから新作まで紹介!
plugin boutiqueクーポン情報と買い方・使い方の詳細解説!
Beatportのセールはいつ?クーポン情報はある?使い方まとめ
本記事は、レビューのためにBestservice様から製品提供いただき作成しています
「Engine audio Celtic Era2」は以前Engine2版で出ていた音源が Engine Playerに対応したリニューアル音源です。
特に映画、ファンタジー ゲームのスコアリングに最適な音源。
BestServiceのファンタジー向け音源はEduardo Tarilonte氏によって作られているものが多く、
Celtic Era2もEduardo Tarilonte氏によるもの。
ファンタジーの世界に一瞬で引き込まれるサウンド・デザインは好きな人にはたまらない音源です。
EnginePlayer1.2に対応したことで、これで4KモニターでもCeltic Era2が使えるようになりました!やったね!
ゲーム音楽を作りたい人やケルト風味のアイデアを曲中に入れたい人にとっては、このCeltic Era2は必須といっても過言ではありません。ケルト楽器の入手や演奏するスキルを身につけるまでの学習コストを考えると音源でなんとかしてしまいたいと思うのは当然です。
サンプルの音質も良く、軽量でサクサク使えるので民族音楽の要素を取り入れたい人に重宝する音源シリーズです。
Celtic Era2では
に分かれて収録されています。
Eduardo Tarilonte氏によるBest Serviceの民族音楽ライブラリはファンタジー向けのゲーム・映像音楽に相性が良く、「この音を探していた!」というものがサクッと見つけられるのが最大の利点。
Dark ERAやERA II Medieval Legendsにもケルト楽器や欧州の民族楽器が収録されていますが、ケルト特化で一度に入手したい場合、Celtic Era2がベストチョイスです。
バグパイプやケルトハープの音は絶品です。
ethno world などの民族音源よりももっとファンタジーに適しているので、人気の異世界ファンタジーアニメのような世界観で曲を作りたい場合はもっておくと曲の表現力が上げられます。
**Celtic ERA1の登録ユーザー向けのアップグレード
Celtic ERA 2 Upgrade 購入はこちら >>
***Eduardo Tarilonte による少なくとも 1 つの ERA ライブラリの登録ユーザー向けのクロスグレード版
Celtic ERA 2 EP Crossgrade 購入はこちら >>
Engine audio DARK ERAはEngine Playerを使います。BestServiceの音源ですが、Engine2には対応しておらず互換性がありません。
Engine Playerを使うときは最初に「Add Library」を押してSSDに保存したフォルダの場所を指定する必要があります。
**Celtic ERA1の登録ユーザー向けのアップグレード
Celtic ERA 2 Upgrade 購入はこちら >>
***Eduardo Tarilonte による少なくとも 1 つの ERA ライブラリの登録ユーザー向けのクロスグレード版
Celtic ERA 2 EP Crossgrade 購入はこちら >>
Bestserviceセール情報
現在Bestservice製品のセールはありません。
■海外代理店
BestService
■日本代理店
Sonicwire
セール情報
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!
☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください