☆必見!!2025年・年始のDTMセールまとめ☆

UJAM Virtual Bassist セール!ベースの演奏ができない人の味方音源

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

UJAM  Virtual BassistはUJAMのベース音源。

特定ジャンルごとに分かれた製品が用意されています。

単純にベースを鳴らすだけでなく、ベースの演奏フレーズが収録されているのが特徴です。

フレーズ付きのベース音源は他社メーカーでもありますが、細かくエディットしてからフレーズをはりつけないといけないパターンがあるのに対し、UJAM製品と同様の場合はコードを押さえて演奏するMIDIノートを鳴らせば良いだけなのでとても簡単です。

Ver2からは収録されているベースフレーズをMIDIエクスポートでき、手持ちの別のベース音源へ差し替えも可能です。(アーティキュレーションは調整が必要)

中の人

ここからはUJAM  Virtual Bassistの解説です。

目次

UJAM Virtual Bassistでできること

◎ベースフレーズが作れない人でもジャンルにあったベースフレーズを鳴らせる
◎ベースが弾けない人でもベース演奏ができる
◎ベースの単音MIDI入力
◎スウィングリズムの演奏
◎UJAM Virtual Bassist収録のフレーズをMIDIエクスポート
◎エフェクトの音作り設定をしなくてい良い
◎他のUJAM製品と組み合わせることで、フレーズ構築を手早く完成でき曲のアイデアを早くデモにできる

 Virtual Bassistによって取り扱っている音楽ジャンルが異なります。作りたいジャンルのものを探しましょう!

全製品レギューラーのDrop Dチューニングに対応しています

ベース音源向いているおすすめ音楽ジャンル特殊ノブ
UJAM SLAPポップ、ファンク、ジャズ、ロックFuzz,Drive
UJAM Dandyバイブの効いたオールドスクール ソウルやブルースのトラックに最適) から明るいモダン ポップやロックピックアップセレクト(Neck,Bridge),Drive
UJAM MELLOW落ち着いたポップス、ジャズピックアップセレクト(Neck,Bridge),Drive
UJAM ROYALポップス、ロックピックアップセレクト(Neck,Bridge),Drive
UJAM Rowdy激しめなサウンドのロック,パワフルなパンクからロック、モダンメタルFuzz,Drive

プレイヤーモードとインストゥルメントモード

バーチャルベーシストに収録されているフレーズを演奏するPlayerモードと、音程事に打ち込んだノートを再生するInstrumentモードがあります。

ワンノブエフェクターFinisher

ベースにもエフェクターは必須の時代になりました。

ただ、

  • どのエフェクトをベースに使っていいかわからない・・・、
  • どうやってベースのエフェクト音を作っていいかわからない・・・

という人に便利なのがUJAM音源定番のワンノブ型のマルチエフェクター「Finisher」です。

細かい設定は一切できません。だからこそ単純で簡単なんです!

プリセットを選んでエフェクト量を調整するFinisherノブを回すだけで
理想のベースエフェクト音像にだどりつけます。

バンドル版あり!全部入りVirtual Bassist Bundle 2

UJAM Virtual Bassist Bundle 2はバーチャルベーシストシリーズの全音源を収録しています。
一つあたりの単価がかなり安くなり断然お得です。


Virtual Bassist Bundle 2

UJAM SLAP

UJAM SLAP

UJAM SLAPはスラップベース(チョッパーベース)の音をメインとフレーズをメインに収録したベース音源。

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

コメント

コメントする

目次