【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
SCHECTERギターよりBanG Dream!(バンドリ!)で登場する人気バンド「Ave Mujica 」シグネイチャーモデルが商品します。
デモ機は完成しているようで,有明アリーナにて開催されるRoselia 「Farbe」のESPブースにて公開されました。
SCHECTER JAPAN INFO.
— SCHECTER GUITAR JPN (@Schecter_JAPAN) September 16, 2023
/
Ave Mujica本人使用実機を展示!
\
有明アリーナにて開催されるRoselia 「Farbe」のESPブースにて DAY2のオープニングアクトを務めるAve Mujica本人使用実機を本日限定で展示させて貰ってます!#バンドリ #AveMujica #Roselia_Farbe #ESPブース #SCHECTER #シェクター pic.twitter.com/6RGTgcliTq
MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ
— SCHECTER GUITAR JPN (@Schecter_JAPAN) April 26, 2025
#わかれ道のその先へ_DAY2
本日もSCHECTERブースにて
バンドリコラボシリーズ
Ave Mujicaモデルの試作品を展示中です!
★撮影オッケー
よかったら写真を撮ってポストしてね!
午後から混むと思いますのでお早めに。#バンドリ #AveMujica #SCHECTER #シェクター pic.twitter.com/qUvUqEuVAS
「Ave Mujica」はTVアニメBanG Dream!(バンドリ!)の世界で登場するバンド。
『BanG Dream! It’s MyGO!!!!!』から繋がる、謎に満ちた覆面バンド・Ave Mujicaの物語が「BanG Dream! Ave Mujica
」として放送されました。
バンドに設定されているエピソードがあり、ダークな世界観を土台にしたゴシック・ロック曲が主体となっているバンドです。
Ave MujicaのGt. & Vo.ドロリス(CV.佐々木李子)の歌い方や曲調も相まって、より耽美な世界観が強まっている曲が多いです。
なお、Ave Mujicaの声を使えるAI歌唱させられる「夢ノ結唱 AVER」の開発が決定しています。

「Ave Mujica」シグネイチャーモデルは制作をSCHECTER Guitarのブランドが行います。
これまでバンドリシリーズのシグネチャーモデルははESPのブランドで販売していたため、少し意外です。
3モデルともにSCHECTERでは今までなかった配色とギアの組み合わせになっていて、遠目からみても目立つギターとベースです。さらに7弦・5弦と多弦モデルになっているのも個性的です。

今回のコラボモデルは
に2種類に分かれています。Collaboration Seriesは見た目はほとんど同じな廉価版です。製品画像を見る限り、ボディーのカラー剤・ネックの材質やピックアップ等のパーツが変わっているようです。
発売は26年1月頃発売予定。
予約開始日時:2025年9月1日 12:00pm〜
|◤待望のBanG Dream!
— SCHECTER GUITAR JPN (@Schecter_JAPAN) August 28, 2025
Ave Mujicaモデル発売決定◢|
Full Spec Series
完全受注生産
Collaboration Series
26年1月頃発売予定
予約開始日:2025年9月1日 12:00pm〜
日本国内のSCHECTER JAPAN製品取扱い楽器店/WEBサイトにて予約受付
•詳細https://t.co/x8HdYR6F9s#バンドリ #AveMujica #SCHECTER pic.twitter.com/waH341kdzw
|◤ Bang Dream! Ave Mujica
— SCHECTER GUITAR JPN (@Schecter_JAPAN) April 24, 2025
Signature Model 商品化決定!◢|
⚫︎Artist Collection Ave Mujica Full Spec Series
⚫︎BanG Dream! Collaboration Series
(*2シリーズでの商品化予定)
商品の詳細は決まり次第お知らせ致します。#バンドリ #AveMujica #SCHECTER #SCHECTERJAPAN #シェクター pic.twitter.com/ixxsLSZFzJ
価格・発売日はまだ公開されていません。
SCHECTER AR-07を元にした7弦ギターモデル。
ジャガータイプの7弦スペック!
フロントがシングルコイルなのも他の機種ではあまりなく魅力的!


| MODEL | AC-AR-07-AveMujica/Doloris/SIG | BC-AveMujica/Doloris |
|---|---|---|
| BODY | Alder | |
| NECK | Maple | |
| FINGER BOARD | Maple(305R) | |
| FRETS | 24 Frets(Jescar Fret Wire) | 24 Frets |
| SCALE | 25 1/2″ | |
| JOINT | Ultra Access 4-Bolt | |
| PICKUPS | (Front) SCHECTER MONSTERTONE-J-7st (Rear) SCHECTER SUPER ROCK-J-7st | (Front) SCHECTER Singlecoil-7st (Rear) SCHECTER Humbacker-7st |
| BRIDGE | TOM Bridge 7Strings | TOM Type Bridge 7Strings |
| CONTROL | Volume / Tone/3-Slide SW(F&R PU TAP,Direct SW)/Toggle SW | |
| COLOR | BLK(Black) | |
| PRICE | 715,000 yen (in TAX) 650,000 yen (without TAX) | 203,500 yen (in TAX) 185,000 yen (without TAX) |
| Notes | with S-SH/B(セミハードケース) ・予約受付開始日:2025年9月1日(*完全受注生産) (日本国内のSCHECTER JAPAN製品取扱い楽器店/WEBサイトにて予約受付) | with S-SC/B(ソフトケース) 予約受付開始日:2025年9月1日 (日本国内のSCHECTER JAPAN製品取扱い楽器店/WEBサイトにて予約受付) 発売時期:2026年1月頃予定(仮) |
SCHECTER SDシリーズの 7弦モデルが元になっています。半分しかないピックガードが個性的な見た目になっています。
ハーフピックアップとAC版はラメ入り塗料
7弦の24フレットのメイプル指板


| MODEL | AC-EX-7-AveMujica/Mortis/SIG | BC-AveMujica/Mortis |
|---|---|---|
| BODY | Alder | |
| NECK | Maple | |
| FINGER BOARD | 24 Frets(Jescar Fret Wire) | 24 Frets |
| SCALE | 25 1/2″ | |
| JOINT | Ultra Access 4-Bolt | |
| PICKUPS | (Front & Rear)SCHECTER SUPER ROCK-J-7st | (Front & Rear)SCHECTER Humbacker-7st |
| BRIDGE | GOTOH 510FX-7 | FIXED 7st Bridge |
| CONTROL | Volume / Tone(Split Tone Control) / CRL 3Way Switch/Mini Switch (Coil Split Switch) | |
| COLOR | PGL(Pink Glitter) | |
| PRICE | 748,000 yen (in TAX) 680,000 yen (without TAX) | 209,000 yen (in TAX) 190,000 yen (without TAX) |
| Notes | with S-SH/G(セミハードケース) 予約受付開始日:2025年9月1日(*完全受注生産) (日本国内のSCHECTER JAPAN製品取扱い楽器店/WEBサイトにて予約受付) | with S-SC/G(ソフトケース) 予約受付開始日:2025年9月1日 (日本国内のSCHECTER JAPAN製品取扱い楽器店/WEBサイトにて予約受付) 発売時期:2026年1月頃予定(仮) |
SCHECTER EXB- STDシリーズが元モデルになっている5弦ベースです。


| MODEL | AC-EXB-5-AveMujica/Timoris/SIG | BC-AveMujica/Timoris |
|---|---|---|
| BODY | Alder | |
| NECK | Maple | |
| FINGER BOARD | Rosewood(400R) | |
| FRET | 21 Frets(Jescar Fret Wire) | 21 Frets |
| SCALE | 34 | |
| JOINT | Angle 4-Bolt | |
| PICKUPS | (Front & Rear)Seymour Duncan SSB-5 | (Front & Rear)Humbacker Bass-5st |
| BRIDGE | Gotoh 404BO-5 | |
| CONTROL | Volume / Balancer /Treble / Mid /Bass (Seymour Duncan STC-3M4 /2 Mini SW ) | |
| COLOR | LLC (Lilac) | |
| PRICE | 737,000 yen (in TAX) 670,000 yen (without TAX) | 214,500 yen (in TAX) 195,000 yen (without TAX) |
| Notes | with S-SH/B(セミハードケース) 予約受付開始日:2025年9月1日(*完全受注生産) (日本国内のSCHECTER JAPAN製品取扱い楽器店/WEBサイトにて予約受付) | with S-SC/B(ソフトケース) 予約受付開始日:2025年9月1日 (日本国内のSCHECTER JAPAN製品取扱い楽器店/WEBサイトにて予約受付) 発売時期:2026年1月頃予定(仮) |
「LERNI H-140AM」は日本のドラムスティックメーカーLERNI(レルニ) のブランドで登場します。
LERNI スタンダードなオーバルチップのスティックのモデルにAve MujicのロゴとAmorisの名前が印字されています。
材質:アメリカンヒッコリー
406mm x 14mm



Ave Mujica ストラップはアニメ劇中でメンバーが使用しているストラップを再現。ナイロン版の「S-950 AM」
とゼナックレザーを使用した「CW-1600 AM」の2種類。





メンバーの顔イラストが描かれたピックがリリースされます。
「BanG Dream!(バンドリ!)」は、音楽とキャラクターを中心に展開されている日本のメディアミックスプロジェクトです。2015年に始まったこの企画は、主に以下のような活動・コンテンツを含みます。
1. KiLLKiSS(アニメOPテーマ)
2. 素晴らしき世界でもどこにもない場所(1st Single)
3. Mas?uerade Rhapsody Re?uest(0th LIVEより)
4. Completeness(1stアルバムタイトル曲)
全体的な印象
Ave Mujicaの楽曲は、単なるガールズバンドの枠を超え、演劇的でダークな世界観を音楽で表現している点が最大の魅力。歌詞にはメンバー(特に祥子や睦)のトラウマや葛藤が色濃く反映され、アニメやライブと連動することでその魅力が倍増します。 ただ、一部ファンからは「ギスギス感が強すぎて疲れる」「MyGO!!!!!の青春感が恋しい」との声もあり、好き嫌いが分かれるかも。 個人的には、ヘヴィメタルと感情の爆発が融合した「唯一無二のバンドサウンド」に心を奪われます!
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください