☆2025年4月☆ Cubase,XLN Audioが特価セール!

「ロックは淑女の嗜みでして」使用機材(ギター)

※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

淑女を目指すお嬢様がロックを演奏する青春ロックアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」が始まりました。

音楽ブログとしては気になるのが劇中歌で使われている機材です!

そこで「ロックは淑女の嗜みでして」で使われている機材を予想していこうと思います!

目次

ロックは淑女の嗜みでして」使用機材

BanG Dream!(バンドリ!)と異なり、楽器メーカーが協賛に入っていないためかメーカーブランドが書かれていません。

ギター

ギターの形状からPRSギターをモデルにして描かれています。

  • 2ハムバッカーでカバーがついていないモデル、
  • ドットインレイ(PRSはバード・インレイが基本)
  • 1ボリューム、1トーン、3ウェイスイッチ
  • 2スイッチ

ただ現行モデルで登場するギターと全く同じ仕様のギターは存在しないので、真似したい場合は独自のカスタマイズが必要になります。

劇中曲

オープニングテーマは「Ready to Rock」BAND-MAID(ポニーキャニオン)
エンディングテーマ「夢じゃないならなんなのさ」Little Glee Monster(ソニー・ミュージックレーベルズ)

使われているGHOST DANCEもBAND-MAIDが関わっています。

なおアニメを作る際の楽器演奏のモーションアクターもBAND-MAIDのメンバーです。

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
配信中→http://linkco.re/xyZ8uEeu
楽曲提供・ギターREC・MIXの依頼、コラボのお誘い等お気軽にDMにて連絡ください

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次