★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

Minimal Audio Ripple Phaser レビュー!他のプラグインでは真似できない独特なフェイザーエフェクト

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

目次

Ripple Phaser とは?

Minimal Audio Ripple Phaser はフェイザープラグイン。

一段階進化したフェイザーの音を鳴らせるプラグインです。

Minimal AudioのシンセCurrentに搭載されているエフェクター「Ripple Phaser 」をプラグイン化し、色々な音素材に使えるようにしたものです。

Ripple Phaser は、単なるフェイザーではなく、独自のフィルター モードと極端な位相シフトにより、サウンドに流動的な特性とアニメーションの動きを注入します。

昔からのフェイザーだとARTURIA Phaser BI-TRONやNative Instruments PHASISようなRATE設定とDEPTH設定があってシュワシュワ言わせるエフェクターの印象。

ARTURIA Phaser BI-TRON
Native Instruments PHASIS

Minimal Audio Ripple Phaser は見た目からして全然違うぞこれは……と従来のフェイザーのイメージとは違うUIが出てきて驚きました。ウネウネ動いている形が目に見えてわかるのも面白いところです。

セール情報


Minimal Audio Black Friday Early Access Sale  – Up To 50% OFF
【2025/10/30まで 50%OFF】!約4,000円前後割引

Ripple Phaser 価格
¥8,188⇒ ¥4,094(2025年10月30日時点)

Minimal Audio Ripple Phaser レビュー

Minimal Audio Ripple Phaser 
総合評価
( 5 )
メリット
  • トラック同士の帯域かぶりの処理を自動化する
  • 購入コストがおさえられる
  • ボーカルが伴奏に埋もれる場合などにピッタリ
デメリット

クラシックなフェイザーの音から最新のサウンドまで作れるエフェクトです。フィルターをモジュレーションさせて音に動きを加えるのはMotion Filterに近い印象を受けました。

Nothcesの数を1~24まで増減でき、あっさりしたシュワシュワ感からグワングワン動く音まで作れます。

Minimal Audio Ripple Phaser Nothces1
Minimal Audio Ripple Phaser Nothces10
Minimal Audio Ripple Phaser Nothces24

従来のフェイザー効果を出すSPREADとMinimal Audio Ripple Phaser 独自のバーバーポール効果を作成するのに最適な独特の「BEND」パラメータを含む 3 つのコントロール間を継続的にルーティングできます

BENDのノブをあげていくと交互に揺れていた幅が極端に押されていき、不規則な揺れが起こります。

BEND -100%
BEND 100%

7つのモード

Minimal Audio Ripple Phaser のモードを変えることでフェイザーの音の多彩なバリエーションが作れます。

プリセットが充実していてランダマイザーで選択することも可能です。

定番のフィルターサウンドはカテゴリのEssentialから、フィルターを使ったサウンドはFilterからアニメーションさせる音はMovementから選びます。

Minimal Audio Ripple Phaser の購入はこちらから

Minimal Audio Ripple Phaser
中の人

多彩な音が作れるフェイザープラグイン!

どこで購入できる?

■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService

■日本代理店
beatcloud

最安値

※表示価格は当時の為替レートによる

Minimal Audio Ripple Phaser Intro Sale
【2024/7/19 ~ 8/2 まで 40%OFFのセール】 ¥ 8,300 ⇒ ¥ 4,912(※価格は為替レートで変動あり)

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次