★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

sonible pure:deess!AI処理で簡単ディエッサー設定!

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

sonible pure:deess
sonible pure:deess

AIディエッシングツール

目次

sonible pure:deessとは?

sonible pure:deess」はAI処理で簡単に処理できるディエッサープラグイン。

sonible pureシリーズは上位版のSmartシリーズのコア機能を活かした簡易版。

ターゲットトラックに対してDAWのプロジェクトを再生するだけで、最適な値を提案してくれる非常に便利なプラグイン。

sonibleのプラグインの音は透明感ある音でキッチリ処理してくれます。細かい設定まで自分で調整したい場合は上位版のsmartシリーズを、簡単にすませて作業効率化していきたい場合はpureシリーズを選んで使うと効果的です。

サウンドの傾向は上位版のSonible smart:deessと同じです。

最近人気になっている動画制作用の合成音声によるナレーションやボカロの音声は歯擦音が強いため、ディエッサーでの処理は綺麗に聞かせるため必須プラグインです。

作業効率化していけるため、音楽制作者の方が設定にこだわりそうですので、映像制作者が声入れの処理に使うディエッサーとして使う方が良さそうです。

設定項目

内部構造 – pure:deess の AI 処理の威力

sonible の smart:deess プラグインの分析および処理技術の一部を採用した pure:deess は、入力信号 (話者またはボーカリスト) を聞き、さまざまな歯擦音 (s、sh など) を識別します。ここから、特定の音声のターゲット スペクトルが計算され、個々の歯擦音がそのターゲットに向けて処理されます。つまり、このプラグインは、鈍い歯擦音を復活させて明瞭度を高めるためにブーストすることもできます。

抑制:(Suppression)ユーザーは、中央の大きなダイヤルを使用して、適用される処理の程度を制御します。抑制レベルが低い場合、大きな歯擦音のみが低減されます。さらにレベルを上げると、録音されたオーディオの細かい部分も抑えられます。

カラー:(Color)このパラメータは、プラグインが目指すターゲット特性を変更します。カラーをソフトに設定すると、歯擦音要素が大幅に柔らかくなるため、明瞭度を犠牲にできる場合に適した設定になります (バックボーカルなど)。ニュートラルでは、元の歯擦音の特性は保持され、耳障りな共鳴のみが修正されます。シャープは、不自然に耳障りな素材を減らしながら、存在感と明瞭度を維持することに重点を置いています。

シェイピング:(Shaping) pure:deess のシェイピング パラメータはスペクトル処理の強度を調整し、歯擦音を選択したカラーに合わせてシェイピングします。値が高いほどシェイピングが強くなり、より一貫したサウンドが得られます。値が低いほど、最小限の処理で自然な変化が維持されます。これにより、意図したボーカル特性を維持しながら、正確なディエッシングが保証されます。

sonible pure:deessの特徴

  • AI 搭載のディエッシング:歯擦音 (s、sh など) を自動的に検出して処理し、ボーカルのトーンのバランスを整えます。
  • インテリジェントな抑制:微妙な制御から完全な抑制まで、歯擦音の抑制量を調整します。
  • 色調整:ソフト、ニュートラル、シャープから選択して、歯擦音の特性を調整します。
  • スペクトル シェーピング:処理の強度を微調整して、自然なサウンドやより洗練されたサウンドを維持します。
  • ユーザーフレンドリーなインターフェース: 3 つの直感的なコントロールにより、複雑さを伴わずに迅速かつ効果的な結果が得られます。

sonible pure:deessの買い方

pure:deessは買い方がいくつかあります。

pure:deessはpureシリーズをすべて含めたバンドル版「pure:bundle」に収録されています。

このバンドルは同じ使い方でコンプやリバーブなど色々な機能のpureシリーズプラグインをGETできます。

すでにsonible製品をもっているユーザーは「any Paid sonible Product」がついているクロスグレード版が適応できます。

■新規単体購入
pure:deess セールはこちら >>
■pure:bundle所有者向けのクロスグレード版
pure:deess Crossgrade from pure:bundle セールはこちら >>
■sonible製品所有者向けのクロスグレード版
pure:deess Crossgrade from any Paid sonible Product セールはこちら >>

sonible pure:bundle収録内容

pure:bundle
pure:bundle
  • pure:deess (ディエッサー)
  • pure:EQ. (EQ)
  • pure:limit. (リミッター)
  • pure:comp. (コンプレッサー)
  • pure:verb. (リバーブ)
  • pure:unmask. (マスキング処理)

■pure:bundle新規購入
pure:bundle セールはこちら >>

■sonible製品所有者向けのpure:bundleクロスグレード版
pure:bundle Crossgrade from any Paid sonible Product セールはこちら >>

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次