sonibleセール!楽したい人におすすめ!AI処理で作業を時短できる便利プラグイン

sonibleは最先端AI処理を使って作業時間を極力時短できるツールを多く出しているメーカーです。
ミックス・マスタリングに掛ける時間を減らして創作のための時間を作ることができます。
音の傾向としてはクリアな物が多く、モダンなサウンドを活かした曲を作っていくならより一層活躍してくれるプラグインがたくさんあります。
sonible セール情報
sonible Valentine’s Day Sale ( 2025/2/14 ~ 2/24 まで) 最大40%OFF
sonible Dynamics Bundle

あまり音を変化させたくないときに使える「smart:comp 2」、
透明感ある便利リミッター「smart:limit.」の2つが入ったバンドル版。
ともに1クリックで設定値を提案してくれるAI機能つきでDTM初心者にもおすすめです。
Sonibleのおすすめプラグインはこれ
smartシリーズとpureシリーズ
Sonibleプラグインは大きくわけてsmartリーズとpureシリーズに分かれています。
どちらもAI機能を搭載していて、pureの方はとにかくシンプルに、smartの方は細かい設定もできるようにとユーザーがの希望に応じて選べるようになっています。
ここからはSonibleのプラグインについて解説!
sonible prime:vocal
sonibleの新作はインテリジェントなボーカルエンハンサー!
単純なエンハンサーではなく、自宅録音などの吸音が微妙な環境で録音したボーカル音源に対して
バズ音、機械音、反響音、強調されすぎた歯擦音や破裂音などのアーティファクトを簡単に除去する機能が付いています。
面倒なボーカルの整音処理をSonibleのAI処理にまかせられる画期的な内容!
歌ってみたを自分で録音してミックスまで処理して投稿する人に嬉しいプラグインです。
prime:vocal セールはこちら >>
prime:vocal Crossgrade from any Paid sonible Product セールはこちら >>

smart:comp2

音作りからミックス・マスタリングまで使える万能コンプ。
プロファイルを設定後でSonibleのAI処理を実行すると最適なコンプ設定を提案してくれます。
コンプのかかり具合がわかりやすいアナライザーも秀逸です。
コンプ設定に苦手意識がある人には特に重宝します。

smart:EQ4

Sonibleの中でも人気のプラグイン!
EQ設定をAI処理で提案してくれる非常に便利なツール。AI設定後は設定値の効き方を上下させるだけです。
もちろんAIを使わない通常のEQとしても利用可能で、ツールの配置が合理的でスピード感ある使いやすい設計になっています。
トラックのグループを作ってEQのかかり具合は前後の表現をつけたいときにも使えるレイヤー機能があります。

smart:limit

SonibleのAI提案機能が付いたリミッタープラグイン。
このsmart:limitは非常に便利で、提出先のラウドネス値にあわせて最適なボリュームまで自動で上げてくれる機能があります。例えばラウドネスターゲットをspotifyやYoutubeに合わせると-14LUFSに収まるようにしてくれます。
いままで最適なラウドネス値の設定で悩んでいた人なら、一瞬で解決してくれるsmart:limitの便利さに思わず声が出てしまいます。
Sonibleらしい透明感があるサウンドでリミッティングをしてくれるプラグイン!

smart:reverb

SonibleのAI提案機能が付いたリバーブプラグイン。音質面は透明度の高いリバーブです。
UIを見てわかるようにXYパッドでトーンの調整が直感的に操作でき、リバーブの密度が◯で表現されているため見た目でも判断できるのが特徴的です。
リバーブに難しさを感じる人には非常に便利なプラグイン。
smart:deess

ディエッサープラグイン。自然なディエッサーのかかり方で歯擦音や破裂音をコントロールできます。
Sの音等、ディエッサーで引っかかっている箇所がアナライザーで発見できるのも良い点です。完璧なディエッサーは存在しませんがUIの使い勝手や処理のめんどくささを省ける点で活躍してくれます。
歌のディエッシングだけでなく、ナレーション入れやポッドキャストにも利用可能です。
smart:gate

パワフルなゲートプラグイン。こちらも他のsmartシリーズ同様にゲート処理の状態が見た目でわかるようになっています。
ゲートを利用してグルーブやリズムを作るようなタイプではなく、純粋にノイズカットをするためのゲート。
ノイズカット用途のゲートとしては価格設定が高めではありますが、AI提案の便利さと見やすいUIはストレスの少ない仕様で長く使えるのが嬉しい点です。

true:balance

見やすいスペクトラルアナライザープラグイン。
使い方がものすごくシンプルで、プロファイルに合わせて曲を流すとジャンルごとで特徴的な周波数帯の目安を見た目で判断できるというもの。
正常値(Sonibleが考える最適な値)の場合は数値が緑色で表示されます。またモノラルチェックやバランスチェックのボタンを押すとOKか足りないor過剰を教えてくれるので、ミックス時の目安が欲しい時にも役立ちます。
true:level

ボリュームチェックをしてくれるメータリングプラグイン。
縦軸にラウドネス値、横軸にダイナミック値を表示してぱっとみてわかるようになっている親切設計。
リファレンストラックを用意して、読み込ませたリファレンストラックのラウドネス・ダイナミクス値の参照値が「+」で表示されます。
自分の曲は「黒の+」で表示されるので、リファレンスの「+」の位置に合わせてラウドネス・ダイナミクス値を上下させていける見た目で判断できる仕様です。
smart:limitのラウドネスメーターのエリアにも似た機能がありますが、リファレンスと比較できるようには鳴っていませんので、smart:limitをすでに持っているでも導入価値のあるプラグインです。
より目標とするリファレンスの音に似せた設定値を目指していきたい!と考えている人に便利なツールプラグイン。
Pureシリーズ
pureシリーズはsmartシリーズをもっと簡単にした仕様でAI提案後、カスタマイズをじっくりできるようにしたsmartシリーズに対し、pureシリーズは完全にAIにお任せ!といった手法です。
機能面ではsmartシリーズの方が断然上なのですが、pureシリーズは機能を絞っている分、価格設定が下がりコスパに優れています。設定のめんどくささがなくなっているので、本番用は専門家が作業するため、デモを作るためだけに使いたいだとか、とにかくシンプルに操作できて作業速度を上げたい!という人におすすめな内容になっています。
プロファイルを設定し実行ボタンを押した後、中央のノブを回してエフェクトの効きを調整していくだけです。
pure:EQ

pure:EQはsmart:EQで培ったAIEQ処理を搭載したEQプラグイン。EQめんどくさいという人には夢のような機能になっています。EQ Styleの調整が可能になっています。
pure:limit

pure:limitはsmart:limitの機能を引き継いでいます。手軽にリミッティングできるのが便利。
メーター類は付いていないため、本格的にリミッター運用をするならsmart:limitをおすすめします。
pure:verb

お手軽にリバーブ設定ができるプラグイン。AI処理ですが自然なリバーブを再現します。
4モードのリバーブを選択できるため見た目よりも幅広く使えるのが利点。リバーブにこだわりたい人はpure:verbを使わないと思うので、お手軽さに特化していきたいけど、ほどほどに上品なリバーブも加えたいという人におすすめ。
pure:comp

コンプ設定に時間をかけたくない!という人におすすめなのがこのpure:comp。Ratio,Threasholdの設定必要なしのためコンプがいまいち理解できてない人でも最適なコンプ設定が可能です。
またコンプをいれてボリュームが上がりすぎてしまったときのための、オートゲイン設定が可能になっている点も見逃せません。
pure:unmask

smartシリーズにはない機能をもったのがこのpure:unmaskです。
音が2つのトラックの音が重なって、
お互いの音が聞き取りにくくなった状態(マスキング)を解消するためのプラグインで、マスキング処理をAIに任せられる画期的なプラグイン。
サイドチェイン入力で入れたトラックで読み込ませたトラックと、
読み込ませた音の種類(ピアノやギター等)を指定して曲を流すだけで設定完了。
あとはpure:maskのエフェクト量を調整するだけです。
pure:unmaskを使っているトラックとでマスキングしている帯域を自動処理してくれます。
非常に便利なミックス用プラグイン。
自然な処理で音の劣化が少ないのも見逃せません。ミックスしていてトラックの音と音の明瞭度が足りないときに使いたいプラグイン。マスキング除去の機能も素晴らしい上に、価格設定も絶妙な金額になっているため導入しやすいです。
proximity:EQ+
音の距離感を変更できる珍しいEQプラグイン。
entropy:EQ+

周波数の高周波と非高周波の調整を行うプラグイン。トランジェントコントロールもできます。
後発の上位互換にEventideのSplitEQがあるので、これからこの手のプラグインを探すならSplitEQの方が断然良いと思います。
バンドル版
sonible製品を購入するなら単価が下がるバンドル版がおすすめです。
用途に合わせて選択できます。
sonible Metering Bundle

メータープラグインバンドル
◯ Metering Bundle収録
- true:balance
- true:level
smart:essentials Bundle

スマートシリーズの代表的プラグインを入れたバンドル
■smart:essentials Bundle収録
- smart:EQ4
- smart:limit
- smart:comp2
Dynamics Bundle

■Dynamics Bundle収録
あまり音を変化させたくないときに使える「smart:comp 2」、
透明感ある便利リミッター「smart:limit.」の2つが入ったバンドル版。
ともに1クリックで設定値を提案してくれるAI機能つきでDTM初心者にもおすすめです。
- smart:limit
- smart:comp2
smart:bundle

◯ smart:bundle収録
- smart:gate
- smart:limit
- smart:EQ4
- smart:reverb
- smart:comp2
- smart:deess
Studio Bundle

◯ studio:bundle収録
- smart:gate
- smart:limit
- smart:EQ4
- smart:reverb
- smart:comp2
- true:balance
- true:level
- proximity
- entropy
- smart:deess
pure:bundle
pureシリーズをあつめたバンドル。
◯pure:bundle収録
- pure:EQ
- pure:limit
- pure:comp
- pure:verb
- pure:unmask
Metering Bundle | essentials Bundle | Dynamics Bundle | pure: Bundle | smart: Bundle | Studio Bundle | |
---|---|---|---|---|---|---|
true:balance | ● | ● | ||||
true:level | ● | ● | ||||
smart:gate | ● | ● | ||||
smart:limit | ● | ● | ● | ● | ||
smart:EQ4 | ● | ● | ● | |||
smart:reverb | ● | ● | ||||
smart:comp2 | ● | ● | ● | ● | ||
smart:deess | ● | ● | ||||
pure:EQ | ● | ● | ||||
pure:limit | ● | ● | ||||
pure:comp | ● | ● | ||||
pure:verb | ● | ● | ||||
pure:unmask | ● | ● | ||||
proximity | ● | |||||
entropy | ● |
sonible End-of-Year Sale ( 12/17 ~ 12/31 まで) 最大70%OFF
sonible BlackfridaySale2024・Cyber Monday Sale ( 11/12 ~ 12/6 まで) 最大60%OFF
sonible Autumn Sale ( 9/26 ~ 10/10 まで) 最大70%OFF
*Bundle製品
Studio Bundle: $299,- (40%)
smart:bundle: $249,-(38%)
smart:essentials: $149,- (40%)
etering Bundle: $69,- (30%)
pure:bundle: $89,- (40%)
Dynamics Bundle: 1$09,- (39%)
*単品製品
smart
smart:EQ 4: $79,- (39%)
smart:deess: $79,- (39%)
smart:gate: $79,- (39%)
smart:comp 2: $69,- (45%)
smart:limit: $69,- (45%)
smart:reverb: $49,- (60%)
true
true:level: $39,- (43%)
true:balance: $39,- (43%)
pure
pure:EQ: $25,- (50%)
pure:unmask: $25,- (50%)
pure:verb: $19,- (60%)
pure:limit: $19,- (60%)
pure:comp: $19,- (60%)
EQ
proximity:EQ: $29,- (71%)
entropy:EQ: $29,- (71%)
2024.
sonible Autumn Sale ( 9/26 ~ 10/10 まで) 最大70%OFF
sonible Summer Savings Sale (2024/6/26~ 7/17まで) 最大44%OFF
sonible Dynamics Bundleセール (2024/6/6~ 6/23まで) 44%OFF
Sonible Spring Sale (2024/4/12~5/6まで) 最大70%OFF
sonible pure:mask Intro Sale (2024/4/3~5/5まで) 最大70%OFF
- Sonibleのデモはある?
-
30日間の機能制限なして使えるデモ版があります
- from any Paid sonible Productとは?
-
sonibleの有料プラグインを一つでも持っているとクロスグレードが可能な製品のこと。
通常の新規購入よりも安くなります。すでに製品を持っている人向けの特典価格です。
コメント