【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
SSL Fusion TransformerはSSL Fusionのトランス回路を再現したサチュレーションプラグイン!
SSL Fusion TransformerをOnにすることで高域に明るさを追加、低域には程よい太さを与えてくれます。

「X-DynEQ」はダイナミックEQプラグイン!
20種類のEQタイプとフィルターシェイプを備え、シェルフフィルターまたはベルフィルターごとにダイナミックEQオプションを備えています。
つまり、各バンドに独立したダイナミックEQオプションを適用できる点が特徴です。
さらに、ノッチ、バンドパス、ティルトEQの3つの新しいフィルタータイプも追加され、ミックスをより精密に仕上げるためのツールがさらに充実しました。
ミッドサイドモード、ピアノロールビュー,高精度のHQモードとアンチクランプテクノロジーといった機能も盛り沢山。
Solid State Logic SSL X-DynEQ Sale – 70% OFF
【2025/10/24 ~ 11/11まで セール 70%OFF】 ¥ 16,643 ⇒ ¥ 4,875
(※価格は為替レートで変動あり)
第一印象はSSL Fusion Transformerはかなり玄人向けなサチュレーションプラグインという印象でした。
最大値で設定してもそこまで極端に音質が変化しない!でも気持ちよくサチュレーションがかかる!
SSL Fusion Transformerに極端な変化を求めている人には物足りないかもしれません…
ドラムキットにサチュレーションをかけたら音抜けは良くなったけどハイハットやシンバルがうるさすぎる…というようなサチュレーションプラグインあるあるがなく、音の存在感がうまい具合に前に出てくる感じです。
トラック同士が混ざりあるサチュレーションのお手本のようなプラグイン。
SSL Fusion Transformerすばらしい。
残念ながらマルチバンド調整ができる機能はないのですが、
低域を強調する「LF EXTEND」のボタンが良い仕事をしています。
サチュレーションを掛けて高域が強調されて聞こえるけど、音が若干細く聞こえるな…ってときには「LF EXTEND」のボタンを押すと太さ加えて音にパンチが加わります。
ベースやドラムキックに使うとかなり良い太さになりますし、ミックスバスにSSL Fusion Transformerを入れてLF EXTENDをONにするだけという使い方も即戦力になります。
SSL Fusion Transformer 詳細はこちら >>


SSL Fusionって、超絶カッコいいアナログアウトボード知ってる?
2Uサイズで、35万円相当の超高級プロセッサーなんだ!



SSL Fusion Transformerの使い方はAmountをあげていくだけです。SHINEは高域の聞こえ方を調整するつまみ。MIN0%~MAX200%まで変化します。SHINEをMAXにあげたからといってチリチリになるわけでもないのでAMOUNTとMIXでかなり繊細な調整が可能になっています。
極端に変化するエフェクトが好きな人には向いてないですね。
マスターバスに入れてちょっとだけ色付けする使い方もありだと感じます。
ミックスバスでSSL Fusion TransformerをONにしたときの事例



SSL Fusion Transformerのマニュアルには次のように書かれています。
Fusion はカスタム設計の SSL トランス回路を備えています。
600 オーム、1:1 巻線トランスとその周囲の回路は、サウンドにローエンドの高調波と好ましいトップエンドの位相シフトを加えます。
トランスのアンダーダンピングもサウンドに微妙な「重み」を加え、レベルが上がると自然なローエンドのロールがボトムエンドを抑制する上で非常に歓迎されます (常にではありません!)。
「やりすぎ」は不可能
SSL Transformer プラグインは、ミックス内のすべてのトラックに「transformer mojo」を追加できることを意味します。
デフォルト設定ではその違いは非常にわずかですが、この違いはセッション全体にわたってすぐに加算され、変化する可能性があります。冗談です。 – 「デジタルエッジ」を打ち消す、繊細で音楽的な雰囲気を導入してミックスします。
これをやりすぎるのは難しいでしょうが、その累積的な効果により、ほんの少しの努力で洗練されたサウンドが得られます。
シャインとLFエクステンド
SHINE パラメータと LF EXTEND パラメータは、オリジナルのハードウェア ユニットを超えた多用途性と興奮を加えます。 SHINE を使用すると、「従来の」EQ よりも耳障りでなく、高いプレゼンスを追加できます。LF EXTEND を使用すると、太くて暖かいローエンドを維持できます。
使用例の例
https://support.solidstatelogic.com/hc/en-gb/articles/4412267696925-SSL-Fusion-Transformer-Plug-in-User-Guide#01FWP1MJ9WN9MNAZS74W1AMCHW
- 噛みつきやすくすることなく、深みのあるザラザラしたリズムギターグループを瞬時に作成できます。
- ボーカルに繊細で滑らかな倍音を加えます。
- ドラムに最適なサウンド – SHINE コントロールを使用して、トップエンドとシンバル、またはドラムのスポットマイクを改善します。
- クールな雰囲気を演出するには、入力ゲインを上げて、まばらなミックス (ジャズなど) の出力を下げます。
プリセットはだいたいのパターンが揃っています。ミックスバスに使えるプリセットが充実!

SSL FUSIONのエミュレートプラグインがあります。

5つのプラグインがセットになったバンドルSolid State Logic SSL Fusion Bundle が登場しています。

【2025/5/1 ~ 5/14まで 92%OFFのセール】 ¥ 156,812 ⇒ ¥ 11,765 (※価格は為替レートで変動あり)
Solid State Logic SSL Fusion Bundle セールはこちら
中の人SSL Fusion Transformerは価格が高いのがネックですが、積極的に使えるプラグイン!SSLファンでなくても持っておきたいサチュレーションです。
まとまりきれてないトラックにいれて、複数の音をまとまるようにしたりトラックに太さを出したいときに使いたい。ミックスバス、マスターバスにもGOOD!
トラックに通すだけで程よく良い感じにしてくれるサチュレーションプラグイン!
SSL Fusion Transformer 詳細はこちら >>


■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService
■日本代理店
※表示価格は当時の為替レートによる
SSL Solid State Logic Fusion Black Friday Sale 12月11日まで
【2024/11/27 ~ 12/11まで 87%OFF 期間限定セール】
¥ 33,593 ⇒ ¥ 4,219 (※価格に為替レート影響あり)
Solid State Logic SSL Fusion $29.99 Sale 【2024/3/21~4/3まで 84%OFFのセール】 ¥ 33,145 ⇒ ¥ 4,995
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください