【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
「U78 Saturator」はテレフンケン(Telefunken )のU73bをプラグイン化したサチュレーションプラグイン!
テレフンケンのU73bはバスコンプレッサー+リミッターのコンプレッサー、
こちらは旧型ヴァージョンのAudified U78 Saturatorです。
中の人自然な柔らかいサウンドが特徴的。アナログライクなサチュレーションです。この手のサチュレーションが無い場合は一つ持っておくと良いですね。
Audified Black Friday Early Access Sale – Up To 68% OFF
【2025/11/3~ 11/17 まで U78 Saturator が 68%OFF】
¥11,687 ⇒ ¥3,726(※価格は為替レートで変動あり)




それではAudified U78 Saturatorレビュー!!
単純なサチュレーションGainだけなく、ハイパス・ローパスフィルターに加えてTONEのノブがあります。
またOutputnihaオートゲインのスイッチ(Gainを上げるとOutputが下がる)が用意されていて使い勝手のよい仕様です。
ON/OFFスイッチ下にあるキャリブレーションのつまみは、歪んだ時の音の潰れた感じを調整できます。
サチュレーションは単純に使えるものが便利でよいですよね。
フィルターが加わると、ちょっと歪みを加えるだけなのに音のキャラクターが大きく変わっていくので音作りに迷うとそこから沼に陥ります。
個人的にはSSL Fusion Vintage Driveぐらいの極めてシンプルなサチュレーションが好み。


ただSSL Fusion Vintage Driveにはフィルターがついておらず、テレフンケンのキャラクターとは異なります。
テレフンケンサウンドをエミュレートしているプラグインを一つも持っていないなら、持っておいて損のないプラグイン。



テレフンケンサウンドをエミュレートしているプラグインはスイッチのようなプレートが付いているデザインのものが多いです。


Audified U78 SaturatorをONにしてサチュレーションGainをちょっと上げるとちょうど良い心地よさを感じる太さになります。ディストーションエフェクトのような破壊的な音にはなりません。ちょっと歪んだな!という程度。
激しめな歪みにして、歪みを積極的に音作りへ使うならiZotope TrashやOUTPUT Thermalのようなディストーションプラグインがおすすめ。用途がAudified U78 Saturatorと全然違うんですよね。




サチュレーションプラグインはDAW付属のプラグインで付いてこないことが多く、プラグインによって歪ませたときの音色に違いがあります。Audified U78 Saturatorの場合は飛び抜けて変な音というよりも『よくある定番のトーンを再現できる』王道なサチュレーションプラグイン。




楽器別・用途別にプリセットがわけられています。


「Audified U78 Saturator」のセール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめていきます。
Audifiedエフェクトを集めたBoutique Studio Bundleがあります。



自然な柔らかいサウンドが特徴的。アナログライクなサチュレーションです。この手のサチュレーションが無い場合は一つ持っておくと良いですね。
■海外代理店
pluginboutique,pluginfox,BestService
■日本代理店
※表示価格は当時の為替レートによる
Audified Black Friday Early Access Sale – Up To 68% OFF
【2025/11/3~ 11/17 まで U78 Saturator が 68%OFF】
¥11,687 ⇒ ¥3,726(※価格は為替レートで変動あり)
Audified Boutique Studio Bundle & IronVerb Sale 【2024/4/8~4/21まで 68%OFFのセール】 ¥ 11,634 ⇒ ¥6,575
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください