★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

Audiomodern Soundboxレビュー!カスタマイズ可能なMPEサンプラー音源

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

目次

Audiomodern  ブラックフライデーセール

Audiomodern Black Friday Sale – Up To 70% OFF

ランダマイザー機能に優れたAudiomodern プラグイン!

最大70%OFFのほか、一部対象製品は2025年11月アップデート済のGatelab2が無料で付いてきます。

Audiomodern Black Friday Sale – Up To 70% OFF セールはこちら >>

センス良いプラグインを出しているAudiomodernからのMPEサンプラー音源が登場!

Soundboxを使ってみて数秒で「これは使いやすい!」となりました。

Kontaktや他のサンプラーをつかってみたけど使用感にストレスを感じるなら、使いたい音にアクセスしやすいSoundboxが大活躍してくれます!!

個人的にAudiomodern の音源は気に入ったものが多いので、もっと早く出ていてくれたら…と悔やまずにはいられません。

Audiomodern Soundboxとは?

Audiomodern Soundbox

Audiomodern Soundboxは仮想楽器ライブラリ専用のライブラリプレーヤー。エンジン自体は無料ですがコンテンツを購入して使うことになります。

4レイヤーに対して用意されているサンプルを割り当てて鳴らしていく楽器で、

  • それぞれのレイヤーに10個のエフェクトから4エフェクトを適応
  • モジュレーションの適応
  • アルペジエーターの適応
  • ベクターパッドを使用した4レイヤーのシームレスブレンド・動きの自動化
  • 独自サンプルの読み込み

といったことが可能です。

OUTPUT ArcadeのAudiomodern 版のような印象です。

この手の音源はメーカー側のセンスが問われるので、上がってくる公式サンプルの音を聞いて気に入ったら導入するという形式が良いと思います。

Windows,Mac,iPadOS対応で、iPadOSは今後発売予定。

サブスクではなく買い切り

このAudiomodern Soundboxサブスクではなく買い切りの音源です。

この手の音源はサブスクタイプにするメーカーが多いのですが、現時点でSoundboxは買い切りのみ。

Soundboxエンジン自体は完全無料なので、Soundboxコンテンツを買って読み込ませて使う流れになります。

レビュー

Audiomodern Soundbox
総合評価
( 5 )
メリット
  • 使いやすさに特化!
  • コンテンツの音が良い
  • MPE対応
デメリット
  • まだサウンドコンテンツが少ない

Audiomodern Soundboxは画面上半分がオペレーション画面になっていて、下半分がレイヤー設定。もともとのサウンドコンテンツの音も良いですし、手持ちのサンプル素材もインポートできます。

モジュレーションシステムや各レイヤーのボリュームがオートメーションで切り替わりモーフィングするベクターパッドセクションが用意されています。

プリセットブラウザも扱いやすく、絞り込みが簡単にできます。なぜか検索条件リセットのボタンがないんだけど。個この点以外はキビキビ動き素晴らしい出来です。

音源パック、楽器カテゴリ、音楽ジャンル、名前で絞り込み可能。

音楽ジャンルはあらかじめ各サンプル音に割り当てられていますが、ユーザーが再設定することができます。

一番気に入ったのがAudiomodernらしいランダマイザー。

Audiomodernでリリースされている音源はすべて強力なランダマイザーがついていて、他のメーカーよりも飛び抜けて良い印象です。ポンポン違うパターンが生み出されるし自然で音楽的な結果が生み出されます。

ランダマイザーが使えるのは、レイヤーのサンプル設定、モジュレーション設定とアルペジエーターです。

特にアルペジエーターのパターン生成をして鳴らすだけで、とても音楽的なサウンドになります。

アルペジエータープリセットは用意されていませんが。気に入ったパターンを見つけたらガンガン保存していくのをおすすめします。アルペジエーターのプリセット名にもランダマイザーが用意されています。

Audiomodern Soundboxのランダマイザー適応
Audiomodern Soundboxのランダマイザー適応 RATE 1/8T

ARP設定では

  • VOLIUME
  • OCTAVE
  • PAN
  • DENSITY

の設定が可能

残念な点としては2024年10月4日現在Audiomodern Soundboxで使える音源パックが3種類しかでていない点です。

BrassやWindのカテゴリは用意されてしますが絞り込み条件にあう音源パックのサンプルがないので、今後音源コンテンツが追加されていのは明らか。

あと3種類ぐらい音源パックがあれば、もう少しボリューム感が出たのかなと思います。収録サンプルのサウンドは非常に良いので、今後のアップデートに大期待です。

買い足ししていくサンプラー音源ですが、5,6パックは欲しいですね。

手持ちのサンプル素材のWAVはインポートできるので、Soundboxコンテンツと掛け合わせて使うことでオリジナリティある音作りが出来ます。

Audiomodern Soundbox対応音源

第一弾の音源は3種類。今後どんどん音源が追加されていくと予想できます。
音源単価がセール時5,000円台と手を出しやすい価格帯なのも魅力的です。

2024年10月5日現在出ているCosmos、Voxmotive、Kromiumでは普通のシンセのようなサウンドではなくアンビエントよりな音が多いです。歌ものの曲の後ろで鳴らすのはちょっと難しいかも。

歌もので使いたい人は、今後出るであろうSoundbox Instruments を待ったほうが良いかもしれません。

無料版 Mechania

Soundboxの音源に待望の無料版「Mechania」が出ました。

これによってMechaniaを使いSoundboxの質感や使い勝手を試せます。

Mechania は、シンセテクスチャ、エレクトロニック FX、大胆でダイナミックなリードを特徴とするエレクトロニック音楽プロデューサー向けに設計されています。

Mechania: Soundbox Instrument はこちら >>

☆おすすめ☆ 全部入りバンドルSoundbox Instruments Bundle

Soundbox Instruments Bundle

■収録音源
Cosmos
Voxmotive
Kromium
Morphia

Soundbox Instruments Bundle セールはこちら >>

Opacity: Soundbox Instrument (6弦ギター・ギターテクスチャ音源)

スコアリングのためのプロフェッショナルな6弦ギター演奏と情感あふれるギター・テクスチャを収録した、表現力豊かなコレクション。

Opacityは、映画、テレビ、サウンドデザイン、ドキュメンタリー、ゲーム音楽、トレーラー、コマーシャル、そして現代のアンビエント音楽や映画音楽の分野で活躍する現代の作曲家やサウンドデザイナーのために設計された、厳選されたシネマティックギターコンテンツのスイートです。豊かなサウンドスケープ、親密なアンダースコア、あるいはリズム主導のシーケンスを構築する場合でも、Opacityはギターベースのテクスチャとパフォーマンスの刺激的なパレットを提供します。

Opacity: Soundbox Instrument セールはこちら >>

Morphia(モーフィア) Modern Cinematic Toolkit

モダンシネマティックサウンド向けのインパクト音が強烈なSci-Fiっぽさがリスナーを惹きつけます!

現代の映画のトレンドを念頭に置いて設計されたこのコレクションは、あなたのプロジェクトを銀幕に引き上げるための、衝撃的な衝撃、骨を砕く衝撃、脈動するドローン、雰囲気のある映画的要素の包括的な武器を提供します。

アクション満載の大ヒット映画、サスペンス満載のスリラー、壮大な予告編、未来的な SF サウンドスケープなど、どんなジャンルの音楽でも、このツールキットは、強烈な迫力、ドラマチックな演出、迫力ある存在感をもたらすインパクトの強い最先端のサウンドを提供します。

現代の映画制作、ビデオ ゲーム、ハイステークスの予告編に最適な Epic Cinematic Toolkit は、観客を息を呑むような忘れられない音響体験を作り出すための究極のリソースです。

Morphia: Soundbox Instrument セールはこちら >>

Cosmo: Soundbox Instrument

Cosmoのサイズは3.29GB
アンビエント向けの音源

Cosmo: Soundbox Instrument

Cosmo は、ミュージシャンやプロデューサーに革新的な作曲に最適な抽象的なキーボードのコレクションを提供するために設計された最先端の仮想楽器です。

このユニークな楽器は、録音された有機楽器の温かみと豊かさと、電子合成の多様性と深みを融合し、時代を超越した未来的なサウンドパレットを生み出します。

Cosmo の核となるのは、綿密にサンプリングされたオーガニックな音色です。各サウンドは、オーガニックな音色と繊細な電子処理を融合した実際の楽器から抽出されています。これらの楽器は、あらゆるニュアンスを捉えるために忠実度の高い録音が施されており、各パッチに温かみのある自然なベースを生み出します。

Cosmo は、有機的な温かみと電子的な革新の交差点を探求するミュージシャンや作曲家のためのブティック楽器です。録音された楽器と抽象的な合成のユニークな組み合わせにより、刺激的で没入感のある音楽を作成するための新しい可能性を切り開きます。

Soundbox Cosmoプリセットcsm lofi ep
Soundbox Cosmoプリセットcsm Plantes pad
Soundbox Cosmoプリセットcsm subtonic violin

Cosmo: Soundbox Instrument はこちら >>

Voxmotive: Soundbox Instrument

女声ボーカルフレーズライブラリ

Voxmotive: Soundbox Instrument

Voxmotive には、ソプラノや民族歌手などの女性ボーカリストによるボーカルフレーズの広範なライブラリが備わっており、表現力豊かで刺激的なサウンドの豊富なパレットを提供します。

ソプラノのフレーズは天上の、空気のような質感をもたらし、民族的なボーカリストは多様なワールドミュージックの影響をもたらし、あなたの作品に深みと文化的な豊かさを加えます。

さらに、この楽器にはボーカル FX セクションが含まれており、独特のテクスチャ、ささやき声、息づかい、話し言葉、その他のボーカル エフェクトが満載で、雰囲気を高めたり、緊張感を高めたり、トラックに創造的なセンスを加えたりするのに最適です。

映画の音楽を作成する場合でも、アンビエントサウンドスケープを制作する場合でも、エレクトロニックミュージックを作成する場合でも、Voxmotive はクリエイティブなビジョンを強化するのに最適なボーカル要素を提供します。

Soundbox Cosmoプリセットvx vocal phrases Gmin
Soundbox Cosmoプリセット vx voxmotive cloud pad 03
Soundbox Cosmoプリセット vx ethno vocal phrases Amin

Voxmotive: Soundbox Instrument はこちら >>

Kromium: Soundbox Instrument

ホラー映画で使えそうな弦楽器FXサウンド

Kromium: Soundbox Instrument

Kromium は、弦楽器の従来の限界を超えた生の感情的な強さを凝縮した仮想楽器です。 

このコレクションには、有機的で抽象的な弦楽器が多数収録されており、苦悩に満ちたチェロとバイオリンが中心となり、魅惑的であると同時に心に残るサウンドを奏でます。

このライブラリでは、弦は単に演奏されるだけでなく、操作され、ねじられ、ねじ曲げられ、型破りなテクスチャの配列が生み出されます。弓で弾かれた弦は限界まで引き伸ばされ、緊張で膨らむ不気味で長い音を生み出します。撥弦は空洞でほとんどパーカッションのような音質で共鳴し、弓からの擦れ音、キーキー音、ささやき声は、不協和音でありながら複雑な倍音に富んだサウンドスケープを作り出します。

Kromium は、映画音楽、実験音楽、あるいは不安を掻き立てるほどの美しさの雰囲気が求められるサウンドスケープなど、作品に深み、不快感、生々しい感情を加えたいと考えている作曲家やサウンド デザイナーに最適です。

krm zfx cello hit design
krm pinch pluck II
krm sphere string

Kromium: Soundbox Instrument はこちら >>

Loot Audio Legendary: Soundbox Instrument

こちらはAudiomodern製ではなく、サードパーティのLoot Audio 作成によるSoundbox のライブラリ。

サウンドスケープ向けの拡張音源です。

Legendary: Soundbox Instrument セールはこちら >>

セール履歴

 (※価格は当時の為替レート)

2024.
Audiomodern Soundbox Intro Sale【2024/11/8 ~ 12/12まで 20%OFFのセール】 ¥ 21,630 ⇒ ¥ 14,588 (※価格は為替レートで変動あり)
■Soundbox Instruments Bundle
【2024/10/2 ~ 10/31まで 20%OFFのセール】 ¥ 17,512  ⇒ ¥ 13,978 

■Soundbox Instruments 個別購入
【2024/10/2 ~ 10/31まで 20%OFFのセール】 ¥ 6,909 ⇒ ¥ 5,141

Soundbox Instrumentのインストール方法

Soundbox Instrumentのインストール方法の解説

手順[1] 

SoundboxのエンジンをAudiomodern公式ページからインストールします。

手順[2] 

SoundboxをインストールしたらDAWを立ち上げて、Soundboxを起動します。

メールアドレスとライセンスキーを入れる画面が立ち上がります。

Audiomodernへ登録しているアカウントのメールアドレスと、 Soundbox Instrumentのライセンスキー(’シリアルナンバー)を入力してUnlockを押します。

手順[3] 

User Soundsの欄を押します。

手順[4] 

「Import Pack」のボタンを押してダウンロードした「◯◯.sbpack」(CosmoをインストールするならCosmo.sbpack)を選択します。

手順[5] 

音源がインストールされるまで待ちます。

手順[6] 

インストールに成功するとブラウザ内で音源を選べるようになります。

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次