【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
2025年6月に smart:reverb2にアップデートされました。
smart:reverb 2 セールはこちら >>
smart:reverb 2 Upgrade from smart:reverb セールはこちら >>

「smart:reverb」は
・リバーブ処理をAIに任せたい人
・リバーブ処理の時間を短縮したい人
におすすめ!
smart:reverbはsonibleのAI処理機能がついたリバーブプラグイン!
曲の雰囲気を左右するリバーブ設定ですが、こだわり始めると設定しているだけでかなり沼で時間が溶けていきます。
設定値が多くマスターするのに難しいリバーブの設定をAI処理で簡単に処理してくれるのがsmart:reverbです。
ユーザーは鳴らしている楽器のプロファイルを選び、Learningボタンを押してトラックを再生するだけ!
この使用はSonibleのAIおまかせシリーズ「smart:○○」ではおなじみです。
使っている楽器のプロファイルに合わせて、緑のボタンを押して数秒待つだけでリバーブ設定が終わるという非常に便利なプラグイン!

2020年に発売され、Sonibleでは発売以降他の様々なSmartシリーズのプラグインが出ているため、他のSmartプラグインを利用しているとちょっと
プロファイル数が足りなく感じるかもしれません(この点はver2が出たら解消されるかも?)
このsmart:reverbとにかくリバーブ成分を可視化してくれるパーティクルディスプレイはおしゃれで見ていてテンションがあがりますね!
[st-kaiwa1]単純にかっこいい![/st-kaiwa1]

ライバル比較対象は同じくAI機能を揃えているiZotope Neoverb。
Neoverbに比べると「smart:reverb」は低負荷です。
サウンド傾向としてはスッキリしたリバーブですね。
EQのフィルターが2バンド固定なので「リバーブ内で使えるEQ数にこだわりがある」なら別のリバーブを探したほうが良いかも。
他のリバーブプラグインとは設定できる項目値は似ているでこのsmart:reverbだけが設定できる特殊なパラメーターはありませんが、
UIが独特なのでどこに何があるかの把握は必要になってきます。
sonibleのプラグインは過激に音を変化させるものではないのですが、わかりやすいUIで澄んだサウンドが特徴的。
個人的に感じているのはSonibleプラグインは飛び抜けているわけではないけど及第点は十分クリアしていてお手軽さが売りな印象を感じますね。
AI処理にまかせても十分使える設定が上がってくるため時短ツールとしてもおすすめできます。
曲の作成速度を上げたい!曲を大量に量産するからリバーブにこだわってられないけどそれなりのサウンドにしたい!という人には
smart:reverbが大活躍してくれます。
2025年6月に smart:reverb2にアップデートされました。
smart:reverb 2 セールはこちら >>
smart:reverb 2 Upgrade from smart:reverb セールはこちら >>

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください