【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
SPL PQはBrainworxのマスタリングEQプラグイン。
実機のマスタリング用EQ「SPL PQ」をプラグイン化したモデル。正確な音質調整が可能で、繊細な作業にも対応でき、多くのプロデューサーやエンジニアに利用されています。
SPL Store Wide Sale – Up To 76% OFF
【2025/10/14 ~ 11/2まで SPL BiGセール 72%OFF】 ¥ 29,051 ⇒ ¥ 6,845
(※価格は為替レートで変動あり)


SPL PQはマスタリングEQということで非常に細かく制御できるのが売りになっています。
そのためかつまみが多い!
実機そのままの配置になっているのですが、使ったことがないとつまみの存在感に圧倒されます。。
5バンド(LF,LMF,MF,MHF,HF)を調整でき、左半分がL,右半分がRです。リンクさせて動かす場合は片方のみ操作すればOK..

サウンドの質感はソリッドなトーンで硬質な印象をうけました。SPL PQで注目すべきはやはり「1/4 ゲイン スイッチ」
通常のノブは左右へ回すと±1dBずつカチカチ動きますが、 「1/4 ゲイン スイッチ」 をONにすることで1メモリが1/4Gainになり、細かく補正することが可能です。




LF : 10 ~ 330Hz / Gain : ±20dB , ±5dB(1/4 gain時)
LMF: 33 ~ 1000Hz / Gain : ±20dB , ±5dB(1/4 gain時)
MF: 128 ~ 4100Hz / Gain : ±20dB , ±5dB(1/4 gain時)
HMF: 310 ~ 10.2kHz / Gain : ±20dB , ±5dB(1/4 gain時)
HF: 760 ~ 24kHz / Gain : ±20dB , ±5dB(1/4 gain時)
5つのバンドすべてでコンスタントQとプロポーショナルQを独立して切り替えできます。
青いランプOFF:コンスタントQモード
青いランプON:プロポーショナルQモード



上のノブがハイパス、下のノブがローパス
HPF(ハイパス) 10 ~ 330Hz
LPF(ローパス)760 ~ 24KHz

2つ並びのスイッチがバイパスでチャンネルリンク設定をしていると2つ同時にバイパスできます。チャンネルリンクを外すと左右個別にバイパス・ONを切り替えできます。
そして中央にあるのが「オートバイパス」のスイッチ。
Intervalで設定した秒数の繰り返しでON/バイパスを繰り替えすスイッチです。
例えば3秒聞いてからバイパスさせるといったことができ、SPL PQのオンオフの違いを確認するときにバイパスボタンを繰り返し押す必要がなくなります。

こちらもマスタリングEQならではの機能で、Q幅を操作しているときにそのノブが影響している帯域だけをソロ再生する機能です。

他、M/S 処理、モノ メーカー、ステレオ幅、THDが利用可能です。このあたりの機能はBrainworx のおなじみの「エクストラ ユニット」で共通仕様です。
見た目のカラーを黒と赤で切り替えできます。パネルの色も変更するときはAll Blackを選択します。右上のメニューより変更できます。作業のテンションがあがる色にしましょう!




SPL Store Wide Sale – Up To 76% OFF
【2025/10/14 ~ 11/2まで SPL BiGセール 72%OFF】 ¥ 29,051 ⇒ ¥ 6,845
(※価格は為替レートで変動あり)

SPL Store Wide Sale – Up To 76% OFF
【2025/10/14 ~ 11/2まで SPL BiGセール 72%OFF】 ¥ 29,051 ⇒ ¥ 6,845
(※価格は為替レートで変動あり)
Brainworx Store Wide Sale
【2025/5/22 ~ 5/30まで 82%OFFのセール】 ¥ 27,635 ⇒ ¥ 4,765 (※価格は為替レートで変動あり)
Brainworx Holiday Sale
エフェクトプラグインセール
【2024/12/1 ~ 2025/ 1/6まで 91%OFFのセール】 ¥ 58,959 ⇒ ¥ 5,252 (※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください