【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
AMEK EQはBrainworxのマスタリング用ラメトリックイコライザープラグイン。

GML 8200 やビンテージの SONTEC EQ などのアイコンのクラシックなサウンドにインスピレーションを得た、美しく透明なプラグイン EQ です
AMEK EQ 200 プラグインは、Brainworx の創設者 Dirk Ulrich 氏自身の GML 8200 EQ とビンテージの SONTEC EQ のサウンドにインスピレーションを受けています。
中の人AMEK EQ 200 でイコライジングをするとサウンドが引き締まって聞こえるのが心地よいですね。



極端にあげても耳に痛くないし、スムーズなサウンドです


エルトン・ジョン、ジャスティン・ビーバーなどのマスタリングを手掛けた経歴のあるマスタリングエンジニア「グレン・シック」のインタビュー。26:27~~ AMEK EQ 200の紹介
AMEK EQ 200 プラグインは、
◯LOW EQ x2
15Hz ~ 780Hz
◯MID EQ
120Hz ~ 7.8kHz
◯High EQ x2
370Hz ~ 26kHz
◯ハイパス
20 ~ 30KHz
◯ローパス
20 ~ 20KHz
左端のLow EQと右端のHigh EQにだけシェルビングモードに切り替えが付いています。
LOW EQ とHigh EQが2つずつ用意されているのが特徴です。ローミッド、ハイミッドとあらかじめ指定されていません。






デジタルEQに慣れているとアナライザー表示が普通になってしまっているので、操作している帯域の感覚がつかみにくいですね。経験値が物を言うとは思いますが、アナログEQの宿命。慣れるまでに時間がかかる点でしょう。
各ゲインノブの下に可変ゲインスイッチがあります。
スイッチを入れると1/3ゲインに設定されます。 AMEK EQ200と同様のマスタリングEQ「SPL PQ」では1/4ゲインが可能です。






ゲインが±されているバンドを同時に上下できる機能です。





AMEK EQ 200とUAD Manley Masive Passive EQと比較しながらノブを回してみたところ……



パワー感は Masive Passive EQの方が感じられました。Gainも20dBまで上がるので極端な調整も可能。ただブーストカットの切り替えスイッチがわずらしくなるときがあります。



AMEK EQ 200はシルキーだとかスムーズといった表現がされるのがよく分かる体験でした。荒い角が取れてなだらかに聞こえてきます。仕上げのマスタリング用途というのもよく分かるクオリティ。
ダブルクリックでデフォルト位置に戻る機能は欲しかったです。
Pulsar Audioのようにアナライザー画面が付いていたら最高ですね。



Brainworxプラグインらしく、画面下部Brainworxセット(TMT,THD,MONO Maker,Stereo Width)が付いています。



バンドを調整したときのその帯域の音がソロ再生モードになって聞ける「オートリッスン」はやはり便利です。
Brainworx Mastering Month Sale
【2025/5/1 ~ 5/22まで 84%OFFのセール】 ¥ 31,684 ⇒ ¥ 4,799 (※価格は為替レートで変動あり)


Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください