★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

UJAM beatmakerセール!40代からの音楽制作デビューにピッタリなポップスドラム

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

UJAM beatmaker はUJAMのビートメーカーシリーズのドラム音源

特定ジャンルの音に絞ったエレクトロドラムキットで、様々なサウンドバリエーションを鳴らせるようになっています。

UJAM beatmaker が特徴的なのはドラムフレーズを細かく打ち込んでいくのではなく、収録されたフレーズをKEYノートで呼び出していく点。

EZDrummer,MODO Drum,BFD3など人気のドラム音源にもフレーズは収録されていますが、打ち込み終わったMIDIクリップを貼り付けていく機能なんですね。

UJAM beatmaker はMIDIノート一本引っ張るだけで、音楽ジャンルにあったドラムフレーズを鳴らせます。
KEYスイッチで管理できるので画面がとてもシンプルでわかりやすい。

UJAM beatmaker を打ち込んだ画面
modo drumのグルーブパターンを貼り付けた例

そしてイントロ、サビ、ブリッジといったセクションごとに分かれているので、使いたい曲のセクションにあわせてMIDIノートをつなげていくだけで曲の土台が完成します。

音楽ジャンルを変えて曲を作ろうとすると、知らないジャンルの曲のリズムパターンがわからないことは良くありますので、未知のジャンルへの挑戦だったり、自分では思いつかないフレーズを簡単に取り入れられるのがメリットです。

もちろん個別にMIDIを打ち込んでいってオリジナルなリズムパターンを構築していくこともできます。

UJAM beatmaker 収録のリズムフレーズはMIDIエクスポートが可能になっていて、手持ちのドラム音源の音質の方が気に入っているのであれば、音の差し替えもできます。

UJAM beatmaker は導入が簡単で扱いやすく、デモを作っていくまでの速度を上げられる音源です。

ここからはUJAM beatmakerの解説です。

BeatMaker事に取り扱っている音楽ジャンルが異なります。作りたいジャンルのものを探しましょう!

BeatMakerジャンルスペシャルコントロール
DOPE90’s ブームバップ・ヒップホップVinyl Drive
EDENダンスミュージックKick Pump
HUSTLEDirty South,Hip Hop、Big Room Bass MusicBass Tune
GLORYTrapBass Tune
VOIDDrum & BassVortex
VICE80年代 シンセウェーブサウンドTime Machine
HYPEプログレッシブハウスRiser
KANDY現代POPS向けSweetness
NEMESISサイバーパンク向け]Pressurize & Hypercharge
IDOLK-POPS向けJuice
RICOレゲトン向け]Me Gusta
BERSERKDUBSTEP,GLLITCH HOP向けSquish & Devastate
CIRCUITS70年代POPS向けBoost + & Boost
COZYLofi-hip poo向けNostalgiat
Chromedハイパーポップ、グリッチコア、エレクトロニックビートHyperdrive
目次

バンドル版あり!全部入りBeatmaker Bundle 3

UJAM Beatmaker Bundle3はビートメーカーシリーズの全音源を収録しています。一つあたりの単価がかなり安くなり断然お得です。
手持ちドラムキットを充実させて色々な曲調を作れるようになります。

Beatmaker 3 Bundle


UJAM Beatmaker 3 Intro Sale
【2025/6/5 ~ 8/3まで Beatmaker 3 Bundleセール 23%OFF】 ¥ 20,558  ⇒ ¥  15,777
(※価格は為替レートで変動あり)


Beatmaker 3 Bundle セールはこちら >>

UJAM COZY

UJAM COZY

UJAM COZYは気分を落ち着かせるChillホップ、Lo-Fiヒップホップ向けのサウンド

世界的に注目を集めたリラックスソングジャンル。

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次