【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
ExciteAudioは最新の流行りに沿ったプラグインをコスパ良く出してくる新興プラグインメーカーです。
ExciteAudioのユーティリティプラグイン「KSHMR Chain 」は組み上げたエフェクトチェーンの設定をリアルタイムに反映する機能があります。
まったく同じエフェクトチェーンの設定を使いたいときに非常に便利なプラグインです。2トラック程度ならその都度設定し直しすれば良いですが、5トラック、10トラックと複数トラックにまたがり全く同じエフェクト設定にしたいときは地味に時間を取られます。
そんなときに非常に便利なツールです。
またアップデートでDRY/WET、オートゲイン、レイテンシー、オーバーサンプリングをKSHMR Chainのエフェクト設定に搭載したことで、元々機能がないプラグインにこれらの機能を使えるようになっています。
Lite版が用意されていて試してみて気に入ったら上位版へ差額アップグレードができます。
またRent To Ownにも対応しています。
少しでもDAWを触ったことがある人なら「既存のDAW機能にあるじゃないか!」とツッコミを入れますよね。
もちろん専用プラグインとしてリリースするのですから特別な機能がKSHMR Chainにはあります!
エフェクトチェーンを保存するだけなら既存のDAW機能にあるのですが、
KSHMR Chainは【リアルタイムで設定した項目値を引き継いで】変更できます。
KSHMR Chainには「リーダー」と「フォロワー」にプラグインが分けてあり、
「リーダー」で設定した内容を「フォロワー」がリアルタイムで引き継ぎます。

「フォロワー」で変更した内容は「リーダー」に反映されないので同じエフェクトチェーンで設定値を個別設定することも可能です。
この場合は「リーダー」を変更してしまうと変更したフォロワーの設定値が変わってしまうので注意。
またインストール時にPCにインストールされているプラグイン(AU,VST等)を読み込みし、自動カテゴリ分けしてくれます。(ディレイプラグインならディレイ,マスタリング用途のプラグインならマスタリングフォルダへ入る)
もちろんフォルダ内容は自分で変更することもできますので、エフェクトを選ぶツールとしても使いやすくなっています。
私の場合、StudioOneを利用しているのですが昔インストールしたプラグインはコンポーネントを選ばずに入れてしまったので
Au,VST2,VST3が混在していて文字が小さくて見づらいんですよね。


コンポーネントを選ぶときの見づらさもなし!
そして知らずのうちに増えすぎてしまったエフェクトプラグインを見つけて掘り起こせる可能性も期待できますよ!
新しいプラグインが増えたときには「Rescan」が必要になるので積極的にKSHMR Chainを使っていく場合は定期的にスキャンしなおしましょう。

中の人少しでもDAWを触ったことがある人ならエフェクトチェーンの保存する機能なんて「DAW機能にあるじゃないか!」と思うはず。
エフェクトチェーンをその都度保存していけば良いのでは?と感じる人でもKSHMR Chainの【リアルタイムで設定した項目値を引き継いで】変更する機能には驚かされるはず。
期限時間内までにきっちり仕事を終わらせないといけないプロ向けのツールだと思います。いままでの設定のコピーにかけていた時間が削れるので他のことに時間を使えるようになります。


セール期間や割引率調査・より安く買えるバンドルをまとめいきます。
※表示価格は当時の為替レートによる
2024.5.11 ~6.2 Excite Audio Mix & Master Sale ¥8,397 ⇒ ¥ 4,970
2024.4.22~5.7 Excite Audio Manufacturer Focus Sale 40%OFFセール ¥8,361 ⇒ ¥4,948
【2024/2/25まで 40%OFFセール】 ¥ 8,111 ⇒ ¥ 4,800
2023/1/9 ~ 1/31 20%OFF ¥ 7,031 ⇒ ¥ 5,596
2022年 ブラックフライデーセール! 40%OFF ¥ 8,012 ⇒ ¥ 4,742
バンドル版はいくつか用意されています。自分に合ったものを選びましょう。
Youtubeのデモでどんなに魅力的に見えても自分のDTM環境で鳴らしてみないと実感できないことが良くあります。
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください