【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
Brainworx SPL PasseqはBrainworxのイコライザープラグイン!
SPL Passeq は、1950 年代と 60 年代の 2 バンドパッシブPultec EQ の伝統を継承し、周波数コンテンツをブーストおよびカットするための 6 つの独立したバンドを操作できるイコライザーです。
実機は人気の機材で質感をそのままにプラグイン化されているツールです。
SPL Store Wide Sale – Up To 76% OFF
【2025/10/14 ~ 11/2まで SPL Passeq セール 59%OFF】 ¥ 16,276 ⇒ ¥ 6,673
(※価格は為替レートで変動あり)
SPL PQが細かい調整が可能なマスタリング用途のEQであるのに対し、 SPL PASSEQはミキシング・マスタリングで利用できるEQです。よく使うパッシブEQのカテゴリ。



左側がL(1)、右側がRで、LINKさせている場合は片側の操作で反対側も同様に動きます。
CUT・BOOSTのノブは左下が0。ノブが0の時にEQバンドノブを回しても特になにも変化はありません。
ノブの配置が特殊で中央のOUTPUTを挟み左側がCUT、右側がBOOST。
CUT・BOOSTノブは近くのEQバンドノブと連動して動きます。ノブの配置に最初は戸惑います。
中央にM/Sの切り替え、LINKノブ、バイパススイッチがあります。

■LF
10 ~ 550Hz
■LF-LMF
30 ~ 1.9KHz
■LMF- MHF
220 ~ 4.8KHz
■MF – MHF
1K ~ 8.6KHz
■MHF – HF
580 ~ 19.5KHz
■ HF
5k ~ 20kHz
■Boost , Cut
0 ~ 12.5dB
■HF-Boost-Q
0.1 ~ 1.0
実機だとカチカチ回してEQを設定するのが気持ち良いのでしょうが、プラグインの画面上だと回転するノブがちょっとわずらしく感じます。見た目でマウスを回転させたくなりますが、横にマウスをドラッグしてもパラメーターは前後できます。SHIFキーを押しながら動かすと1メモリごと切り替え可能。
特徴としてはLMF- MHFのノブを使って広い範囲で中域のブーストができる点、一番大きなOUTPUTノブでボリュームを下げるしかできない点です。
数値入力できないためBoost ・CutのdBの細かい調整が難しいですが、ちょっと持ち上げ下げしただけでも音が変化します。プラグイン版のSPL Passeqにシルキーな印象はないですが、バワー感を出したいときに良さそう。
極端なイコライジングにも対応できます。
中の人ブーストしたときの押し出し感が抜群に気持ち良いですね。
Pultec EQの使用感をもっと拡張した印象を受けました。ただノブの配置が特殊なので最初は抵抗感があるかもしれません。
片側だけのSPL Passeq Singleも同時についてきます。このSPL PasseqはSPL IRON,SPL PQと違い、インターフェースの色を変更できません。(Ver.1.15.1時点)


SPL Store Wide Sale – Up To 76% OFF
【2025/10/14 ~ 11/2まで SPL Passeq セール 59%OFF】 ¥ 16,276 ⇒ ¥ 6,673
(※価格は為替レートで変動あり)


2025.
SPL Store Wide Sale – Up To 76% OFF
【2025/10/14 ~ 11/2まで SPL Passeq セール 59%OFF】 ¥ 16,276 ⇒ ¥ 6,673
(※価格は為替レートで変動あり)
Plugin Alliance August Sale
【2025/8/1 ~ 9/1まで SPL Passeqセール 84%OFF】
¥ 16,212 ⇒ ¥ 6,485
(※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!


☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック


この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
















この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください