★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

United Plugins Phantomixセール!ダイナミクスを活かしたまま、エフェクトがしっかりかかる

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

目次

United Plugins Phantomixとは?

Phantomix

Phantomix独自のダイナミックスプリッターは、通常圧縮によって除去されてしまうダイナミックニュアンスを元の信号から分離し、これらの「除去された」要素を強力なエフェクトセクションに直接ルーティングします.

その後で、リバーブ、ディレイ、モジュレーション,フィルター,EQ,サチュレーションの処理を加えます。 エフェクトをかけると、音がこもりがちになってしまい前に出てこない…なんて場合に活躍してくれるマルチエフェクトプラグインです。 United Pluginsのデモ期間は15日間無料無制限トライアルです。

Phantomixの核となるダイナミクススプリッター

Phantomixの核となる機能で、オーディオ信号のダイナミクス(大きな音や小さな音、トランジェントなど)を分離し、それぞれを独立して処理します。

従来のコンプレッサーがダイナミクスを圧縮して平坦化するのに対し、Phantomixはこれらの要素を「捨てずに再利用」し、効果的なエフェクト処理に活用します。これにより、オリジナルの音のキャラクターを損なわずに、リッチでインパクトのあるサウンドを作り出せます

使用用途

Phantomixは、ミキシングやマスタリング、サウンドデザインにおいて以下のようなシーンで活躍します:

  • ボーカル:繊細なニュアンスを保ちつつ、存在感や奥行きを追加。
  • ドラム:トランジェントを強調し、パンチのあるサウンドを構築。
  • ギターやベース:ダイナミクスを活かしたエフェクトで個性的な音色を創造。
  • エレクトロニックミュージック:EDMやテクノなど、空間系エフェクトやインパクトを重視するジャンルで特に有効

特徴

  • ダイナミック スプリッター – 元の信号の整合性を維持しながら、オーディオの重要な部分または重要な部分のみを分離してルーティングし、ターゲットを絞った処理を行います。
  • クリーン リバーブ & ディレイ — 選択した信号要素 (目立つものまたは目立たないもの) にのみエフェクトを適用することで、乱雑さのない雰囲気を追加します。
  • ターゲットを絞った飽和と歪み — 飽和または制限によってトランジェントを強化し、残りの部分はそのままにして、過剰な処理を行わずに豊かさを実現します。
  • 高度なモジュレーション スイート (コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロを含む) を選択的に適用して、明瞭さを維持しながら深みと動きを加えます。
  • 高精度 EQ とフィルター — 信号の一部だけを処理して音の特徴を維持し、生気のない音を防ぐことで、音色の問題を修正します。
  • 柔軟な 3D GUI  – リアルでサイズ変更可能なインターフェースにより、画面スペースとユーザーの好みに合わせて直感的なコントロールが可能になります。
  • 高解像度オーディオ– 内部 64 ビット処理とあらゆるサンプリング レートの完全なサポートにより、鮮明なサウンドを実現します。
  • スマート バイパス – レイテンシー補正バイパスにより、クリックを排除し、オートメーション中の位相調整を保証します。
  • CPU 節約スリープ モード – 処理が不要なときにスリープすることで、CPU の使用量を自動的に削減します。

United Plugins Phantomix セール

United Plugins Phantomix Intro Sale
【2025/9/2 ~ 10/10まで Phantomix セール 75%OFF】
¥ 12,798  ⇒ ¥  3,078
(※価格は為替レートで変動あり)

Phantomix セールはこちら >>

デモ版は公式サイトの「Try Now」から~ Phantomix | UnitedPlugins

United Plugins Phantomixマニュアルはどこ?

WEBマニュアルが公開されています。https://unitedplugins.com/Phantomix/documentation

他のマルチエフェクトプラグインを比較したい人はこちら >>

マルチエフェクタープラグインレビュー

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI W. A. Production アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次