★祭★「DTMブラックフライデーセール」開始!

【レビュー】自慢したくなるおしゃれさ!Edifier MP330を使ってみたらテンションあがった

スポンサードリンク
※本サイトでは、アフィリエイト広告を利用、またはプロモーション記事が含まれている場合があります。

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。

本記事は、レビューのためにEdifier Japan様から製品提供いただき作成しています

Edifier(エディファイア) MP330が登場!!

今作は 「 360°高音質オーディオ 」 対応のハイレゾ対応のBluetoothスピーカーです。

EDIFIER M60とMP330のサイズ比較

サイズ感は1kgと片手で容易に持ち運びち運びできる大きさで、2段になっているお弁当箱サイズ。

この大きさでとんでもない音量と、どこに置いてもバッチリハマってくる落ち着いた高級感あるデザインが特徴になっています。

屋内でもアウトドアキャンプでも使えるって売り文句になっていますが、アウトドアではあまり使いたくないですね。綺麗な外観が汚れるのが嫌(笑)。

約1.13kgと軽量サイズ

今回のEdifier MP330もかなり衝撃的なスピーカーで、360度オーディオ体験をしたことがない人はかなり驚きます!

24インチモニターの下に置けるサイズ感

目次

どんな人に良い?

  • スマホ・PCから繋げられる小型のスピーカーが欲しい人
  • スピーカーにインテリア性を求める人
  • 宅飲みやパーティーなどの持ち運びする機会の多い人

今すぐ Edifier MP330をチェックするにはこちら!

Edifier公式サイトで今すぐMP330の口コミをチェックするにはこちら!

EDIFIER 公式サイトで購入すると以下の特典があります。

  • 日本全国送料無料
  • 30日間返品返金対応
  • 1年間保証サービス
  • EDIFIER サイト新規入会特典 初回注文が10%OFFになり、最新製品やキャンペーン情報などを受け取ることができます!

【EDIFIER】公式サイトはこちら >>

Edifier MP330 レビュー

Edifier MP330は VGP 2023 Life Styleを受賞した「Edifier MP230」の後継機種にあたります。

MP230発売から約1年経過しただけで、サイズ感は変わらずに、中身は格段に進化しています。


箱をあけたところ。

Edifier MP330 のボリューム感

◎50%ボリュームでも昼間室内で鳴らしていたら、そこそこうるさい音量感。
◎40%ボリュームを超えると作業しながら聞く・・・というのは集中しづらい音量感です。
それだけ大きなボリュームが鳴らせるため、ちょっとしたパーティー会場でも扱えます。

見た目は高級感ある金色のパーツと落ち着いた木目調のデザイン。木目は価格相応ですが、どんな部屋でも浮きすぎない色合いで、インテリアとしてもバッチリ。

Marshall のBluetoothスピーカー Acton III の実物を見たときに感じたのですが、この手のタイプのBluetoothスピーカーは見た目にかなりこだわりが見られ、Edifier MP330も例外なく見た目が洗練されています。

高級感があるので、友人に自慢したくなりました。自宅環境が白や黒基調のモニタースピーカーばかり使っていたこともあり、この落ち着いたデザインは所有欲が満たされますね。

大きさ比較
大きさ比較
背面
USB-C 入力とmicroSDカードに対応
全面のスイッチ

Edifier MP330 音質について

見た目に振り切っているわけではなく、音質もバッチリ。

最近のポータブルスピーカーの凄さを思い知らされた製品です。

背面

360°オーディオ体験ということで、前後逆にしても音量感が変わりません。

背面にパッシブラジエーターがあるので、後ろ向きの方が低音が良く聞こえてきます。

SONY SRS-RA3000

SONY の360度スピーカーのようにスピーカーのない横も音が聞こえるというわけではありませんが、

前後入れ替えても、音質が極端に変わらないのには驚きました。

どの位置においても同じ質感で聞ける。離れた場所に置いておいてもしっかりと聞こえてきますので、ワイヤレススピーカーのメリットがあります。


10万円代の高価なスピーカーに比べると、モヤッとした印象はあるが、聴き比べしなければ気にならないレベルです。

Edifier製品ということで、結構ドンシャリ傾向です。

このサイズ感では想像できないくらい低音が出ます。

専用アプリ「EDIFIER ConneX」を使うことで、プログラムされたプリセットイコライザー調整ができます。

初期状態の「パーティーEQプリセット」は音が広がるので、もっと素直な音で聞きたいときは「音楽EQプリセット」を選ぶと良いです。

本体のサウンドマークのボタンを押すとプリセットが切り替えられる。設定はアプリより行う

注意点

左右離して設置するステレオスピーカーの音の広がり方・音に包みこまれる間隔が好きな人には、あまりおすすめできません。

前か後ろにおいておけば気になりませんが、左右の広がり方という面では分が悪いです。

こんな場面で活躍!

その分、Edifier MP330は持ち運びしやすく設置が簡単な点が飛び抜けています。

小型で設置スペースが狭くて済むので、ちょっとした棚の上だったり、カラーボックスの中だったり置き場所のスペースを用意しなくて良いのもメリット。リビングでも寝室でも設置しやすいです。

卓上スペースを取らないので、机の幅が狭いものを使っている人や、卓上に置いて語学の勉強用途だったり、作業用BGMを鳴らすのにイヤホンは窮屈に感じる人などに最適!

個人的には寝っ転がりながら映画やアニメを見たいので、ゴロゴロしながら側にEdifier MP330を置いて接続する使い方なんて贅沢で良いですね。

モニターの位置でスピーカーを鳴らすと知らずのうちに音量があがりまくっていて夜にうるさいと言われてしまうこともありますから。

小さい音量調整がやりやすいので、夜に鳴らすときは音量上げすぎに悩まなくていいのも嬉しいところです。

リモコンはついていないので、曲の再生はすべてスマホアプリからの遠隔操作です。

マルチポイントとステレオペアリング対応で、Bluetooth 6.0を搭載し、2台のデバイスを同時に接続できます。

接続方法

接続方法はBluetooth,USB-C,microSD(TF)カードです。

左端の「電源アイコン」を押していくと

 Bluetooth ⇒ USB-C ⇒ microSD(TF)  ⇒ Bluetooth ⇒ USB-C ⇒………

と切り変わります。

LDACは非対応モデルですので、そこまでBluetooth環境に拘れないのもありますが、接続方法はBluetooth が一番楽で良いです。Bluetooth6.0対応のため接続はめちゃくちゃ早い。

Bluetooth 接続中の場合、パソコンのサウンド設定画面からボリューム調整できるのも楽なんですよね。

もちろんスマホアプリ「EDIFIER ConneX」からもボリューム調整できますので、スマホアプリがリモコンの代用になります。

なおベルトの取り外しは不可ですので、多少ベルトは前後できますが、スピーカーの上に小物を乗せるようなことはあまりしない方が良いと思います。ベルトの取り外しはできたらもっと理想的でした。

メガネがおける程度のスペースはあります。

Edifierスピーカー比較

Edifier MP330Edifier MP230Edifier M60
発売日2025年7月18日2024年5月29日2024年12月20日
総出力電力(RMS)ツインーター:11W×2
ミッドバスユニット:18W×1
合計 40W
10W + 10W66W
高音ドライバーツイーターユニット:0.75 inch27mm径シルクドームツイーター
中音ドライバーミッドバスユニット:53mm×93mm2基の48mmフルレンジドライバー76mm径ミドルベースドライバー
低音ドライバーパッシブラジエーター:47mm×109mm
××
周波数応答53Hz~40kHz
70Hz- 13kHz58Hz ~ 40kHz
コーデックSBCSBCSBC、LDAC
Bluetoothバージョン
6.05.05.3
再生時間19時間(50%の音量)
10時間(80%の音量)
9時間(80%の音量)
マルチポイント接続
対応××
オーディオ入力6.35mm Blance TRS,
RCAL,W-inch stereo
XLR
6.35mm Blance TRS,
RCAL,W-inch stereo
6.35mm Blance TRS,、
RCA および AUX のアンバランスされた入力
スピーカー重量
1.13kg0.85kg3.07kg
カラーブラック・ホワイト・ブラウンホワイト・ブラック
価格(税込)¥16,990
¥11,99023,980

まとめ

場所を取らない小型の卓上スピーカーを探している人にはピッタリ!どこにでも持ち運びできるので、卓上に限らずリビングや寝室に持ち込んでゆったり音を聞くのにも最適です!

Edifier製品の購入はこちら

Edifierの公式サイトでは定期的に割引クーポンが登場します。
MP330の詳しい内容・口コミ・クーポンがあるか?をチェックするにはこちら >>>

EDIFIER 公式サイトで購入すると以下の特典があります。

  • 日本全国送料無料
  • 30日間返品返金対応
  • 1年間保証サービス
  • EDIFIER サイト新規入会特典 初回注文が10%OFFになり、最新製品やキャンペーン情報などを受け取ることができます!

【EDIFIER】公式サイトはこちら >>

EDIFIERセール情報

EDIFIERセール情報はこちら

スポンサードリンク

カテゴリ別レビュー

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン


最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」

☆おすすめ作曲支援プラグインのレビュー

【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ 


お気に入り記事に追加する (ブックマーク)

各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済  をクリック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

櫻井徳右衛門のアバター 櫻井徳右衛門 音楽プロデューサー・ミュージシャン

激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中

◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら

◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について

この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください

コメントする

目次