【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
Toppingというブランドはご存知でしょうか?
オーディオマニアでもない限りToppingの名前は知らないはず。
Toppingは主にオーディオ向けのヘッドホンアンプ等を扱う中国のメーカーです。
毎年高額化しつづけるオーディオ製品の中で、ストアを見ると一躍低価格で嫌でも目についてしまうのがTopping。
金額の割に使っている部品や性能が良いため、オーディオ比較サイトなどで良く見かけるブランドです。
そのToppingが実はオーディオインターフェイスも作り始めました。これまでアリエク経由では入手できましたが、ついに日本でも代理店がつき購入可能になります。
日本代理店は株式会社MUSINです。スタジオコンデンサーマイクロフォン「CL101」と同時に発売(2025年4月4日)
Topping E2x2が注目されている点として「低価格なのに機能てんこ盛り」な点。MOTUのオーディオインターフェイスのようにコスパに優れたモデルになりそうな予感です。

Topping E2x2は2in/2out仕様ながらも
これだけの機能性能がついて販売価格が「¥34,650 (税込)」です。しかも2タイプのカラーバリエーション。ホワイトカラーリングのオーディオインターフェイスは珍しくインテリアにこだわりたい人にもおすすめできる内容です。
特に今どきな「スマートフォンでの配信」を意識した作りになっているのはかなり嬉しい仕様で、2台のスマホを接続可能。

1台を配信用途のカメラとして、もう一台を配信時のBGM用途として合計2台のスマホをE2x2 OTGに接続できます。これから配信業をやってみたいYoutuber,Vtuberにも導入しやすい内容です。
¥34,650 (税込) 2025年4月4日発売予定
こちらは Topping CL101のテスト動画。
価格とin/outの数より比較対象となるのは
あたりが該当します。
Topping E2x2は価格帯としては広いダイナミックレンジとスマホ利用ができる点が強み。しかし注意点としてはMIDIのIn/outがついていません。
このあたりの仕様は手持ちの機材や制作環境が影響する点です。鍵盤奏者ならMIDI入出力がないと困ってしまいますしね。
また専用ドライバソフト「TOPPING Professional Control Center」のインストールが必須となります。中華製品のパソコンアプリに抵抗感がある人はここで落脱かな。

Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Kiive Audio Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください