【2025年】DTMプラグインブラックフライデーセールまとめ



Xでは誰得ギター( @daretokuguitar )のアカウントで最新のDTMプラグインセール情報を発信中。
オリジナルハードウェアを使用してサンプリングされた膨大なシンセコレクション!
とにかく物量がすごく音を試すだけでも一日がかりです!


本物のヴィンテージシンセサイザーとドラムマシンサウンドを収録したプレミアコレクションがさらにパワーアップ。3
6種類のUVI製品、80万種類のサンプル、そして14,000種類以上のハンドメイドプリセットを収録。すべてオリジナルハードウェアを使用して制作されています。
UVI Vintage Vault はこれまでUVIがリリースしてきたヴィンテージシンセのコレクションバンドルです。
UVI Falconまたは無料のUVI Workstationを母艦として呼び出し、その中で使いたいヴィンテージシンセを選んでいく仕組み。
Vintage Vaultのプリセットを集めたSynth Anthologyという音源もありますが、Synth Anthologyはプリセットを主体に鳴らしていきたい人向けで、もっとシンセの音の根本から調整したい人にはこの Vintage Vaultが必要になります。

Vintage Vaultの強みはリアルなヴィンテージシンセのサウンドを再現できるサンプリング音源であり、シュミレーションされたモデリングシンセとは音の傾向が異なります。
できるだけ元のシンセの音に近いサウンドが欲しい人におすすめ。
ピアノ・エレピ・オルガンといったサウンドは入っていませんが、歴代シンセの音を網羅しているためこれ以上の音源投資の旅は必要ありません。ヴィンテージシンセで再現したい曲調、音色を一度に手に入れることができます!
Vintage Vaultはメジャーアップデートごとに収録されるシンセ・ビートマシンが増えています。
Vintage Vault4では以下のシンセが追加されました。
名前をもじっているので、元ネタシンセがわかりにくいものがありますが、どれも著名なシンセです。
すべてのインストゥルメントは実際のハードウェアからサンプリングされ、UVI Engine™(独自のサウンドエンジン)で処理。アナログのウォームさやデジタル特有のローファイ感を忠実に再現し、モダンなプロダクションにも適応します。プリセットは専門家がプログラミングしており、レイヤリングやミキシングが容易です。
無料のUVI Workstation(VST/AU/AAX/スタンドアロン対応)で動作し、Falcon(UVIのフラッグシップホスト)でより高度な編集が可能。エフェクト(ディレイ、リバーブ、モジュレーションなど80種類以上)も内蔵され、サウンドデザインの幅が広いです。
サイズとパフォーマンス: インストールサイズは約281GBと大容量ですが、CPU負荷はサンプリングベースのため比較的軽め。プリセットのロード時間は長めですが、ビンテージの「魂」を感じられる点が魅力です。
【2025/9/22 ~ 10/6 まで Vintage Valtセール 60%OFF】 ¥81,149 ⇒ ¥ 32,362
(※価格は為替レートで変動あり)
Arturia Baby Audio BestService Brainworx DTMセール DTMバンドル DTM初心者向け EDIFIER EQ Eventide Excite Audio Heavyocity IK Multimedia iZotope Lo-Fi RENT TO OWN Safari Pedals Softube Solid State Logic UJAM United Plugins Universal Audio UVI W. A. Production アンプシュミレーター ギター音源 コンプレッサー サチュレーション シンセ チャンネルストリップ ディストーション ディレイ ドラム音源 バスコンプ パーカッション音源 ピアノ・エレピ音源 ベース音源 ボーカル用プラグイン ボーカル音源 マスタリング マルチエフェクター メーカー別 リバーブ 機材レビュー 超個性的で欲しくなるプラグイン
最新の【DTMセール】はこちら!!>>>
狙い目の特価プラグインから新作まで紹介!

☆2024年のまとめ☆
2024年ベストバイ「DTMバンドル」
2024年ベストバイ「インストゥルメントプラグイン」
2024年ベストバイ「便利なユーティリティプラグイン」
2024年ベストバイ「音楽制作補助・シーケンサープラグイン」
2024年ベストバイ「ボーカルプロセッサープラグイン」
2024年ベストバイ「サチュレーション・ディストーションプラグイン」
2024年ベストバイ「サンプラー・ドラムマシンプラグイン」
2024年ベストバイ「ミキシング&EQプラグイン」
2024年ベストバイ「マルチエフェクトプラグイン」
2024年ベストバイ「コンプ・リミッター等ダイナミクスプラグイン」
2024年ベストバイ「リバーブプラグイン」
各記事に置いてある「お気に入り記事に追加する☆」のボタンを押すことで、ブックマーク一覧からお気に入り記事を再度探しやすくなります。一覧から削除するときは Favorited済 をクリック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
激しく速いギタープレイが得意分野 | 希少種メタラーDTMer
◆公開中曲
インスト曲Youtubeで公開中
歌もの曲Youtubeで公開中
◆曲のデータ販売
曲のデーター購入はこちら
◆お仕事依頼
お仕事依頼(ミックス・ギター宅録)について
この記事について質問がありますか?コメントはお気軽にご記入ください